ここから本文です。

兵庫県統計グラフコンクール

令和5年度兵庫県統計グラフコンクール

みなさんが身の回りや、ニュースなどから関心を持ったことを、円グラフや棒グラフ、折れ線グラフ等、様々なグラフを使って表現した作品を募集します。みなさんの疑問や感じたことをたくさんの人に伝える楽しい作品を作ってください。

1.応募資格

兵庫県内に住んでいる人や、県内で働いている人、県内の学校に通っている人なら誰でも応募できます。

コンクールは、次の6つの部に分かれています。

第1部 小学校1年生及び2年生の児童

第2部 小学校3年生及び4年生の児童

第3部 小学校5年生及び6年生の児童

第4部 中学校の生徒

第5部 高等学校以上の生徒、学生及び一般

パソコン統計グラフの部 小学校の児童以上

2.テーマ

各部とも自由です。ただし、小学校4年生以下の人は、自分で観察又は調査を行った結果をグラフにしてください。

3.応募作品の規格

各部とも、B2判サイズ(72.8センチ×51.5センチ)の大きさです。B2判画用紙を学校ごとに希望枚数分配布します。(先着順。予定数に達し次第、配布終了)

詳しくは、県統計課までお問い合わせください。

4.応募締め切り(いずれも当日必着です)

市町統計主管課への提出は、令和5年9月4日(月曜日)

県統計課への提出は、令和5年9月5日(火曜日)

5.入賞区分(実績)

入賞者には賞状及び副賞を贈呈します。

特選 令和4年度:各部1点

入選 令和4年度:各部1~3点

佳作 令和4年度:各部1~4点

学校奨励賞 令和4年度:2校

応募者全員に参加賞を贈呈します。

6.主催

兵庫県、兵庫県統計協会

7.後援

兵庫県教育委員会、神戸新聞社、NHK神戸放送局、サンテレビジョン

令和4年度の審査結果・入賞作品

審査の結果、各部合わせて27点の入賞作品と学校奨励賞2校が決定しました。

入賞作品は、以下のページでご覧いただけます。

令和4年度の審査結果・入賞作品のページへ

優秀作品展示会のご案内

優秀作品について、県内3か所で展示会を開催します。

【参考】令和4年度兵庫県統計グラフコンクール優秀作品展示会のページへ

 

お問い合わせ

部署名:企画部 統計課

電話:078-362-4124

Eメール:toukeika@pref.hyogo.lg.jp