ホーム > 防災・安心・安全 > 震災復興 > 被害状況・復興の歩み > 復興10年総括検証・提言データベース > 第3編 分野別検証 【5】 まちづくり分野 9.河川・海岸・ダム・砂防施設等の整備に向けた~関連資料一覧

更新日:2017年7月31日

ここから本文です。

第3編 分野別検証 【5】 まちづくり分野 9.河川・海岸・ダム・砂防施設等の整備に向けた~関連資料一覧

第3編 分野別検証

【5】まちづくり分野

9.河川・海岸・ダム・砂防施設等の整備に向けた~関連資料一覧
番号
資料名
概要
リンク先
1
1995年阪神・淡路大震災誌〔河川構造物〕 阪神・淡路大震災での兵庫県下の河川構造物の被害状況と復旧対策を、兵庫県全体の状況と淀川水系、武庫川水系など水系ごとにまとめた記録誌。  
2
阪神・淡路大震災誌「平成7年(1995年)兵庫県南部地震」[土木施設の地震災害記録] 道路、河川、下水道、砂防などの土木施設とライフライン、建築物の震災での被害状況と、緊急対策、復旧、復興への過程をまとめた記録。  
3
兵庫県南部地震地すべり等緊急支援チーム活動の記録 兵庫県南部地震地すべり等緊急支援チームの概要とチーム参加者が各々活動について参加した感想や思うところ、活動の内容を綴ったものを集めた活動記録誌。  
4
山地被害の記録
-兵庫県南部地震1995・1・17-
兵庫県南部地震による山地の被害や復旧状況、二次災害防止対策などの活動と調査の概要をまとめた記録。  
5
六甲の豊かな緑を未来に
-六甲山の治山-
1995年1月17日阪神淡路大震災編
六甲山系の断層と地震による被害状況、被害防止対策や危険地調査の結果、治山工事の状況をまとめた記録。  
6
1995・1・17
阪神・淡路大震災の復旧
淡路の治山
兵庫県洲本農林水産事務所が淡路島の断層と地震被害、山地被害や防止対策、危険地調査の内容、治山工事の実施状況をまとめたものである。  
7
水とみどりの千年都市をめざして 阪神・淡路大震災からの教訓から、水とみどり豊かな、安全でうるおいある都市を創造する「水とみどりの回廊」ビジョンを構想。広く理解と意見を得るために作成されたリーフレット。

詳細のページ

8
阪神・淡路大震災復旧記録
海・港・川
よみがえるウォーターフロント
兵庫県東部の港湾、海岸、河川の被害状況、職員の動きや内外からの支援などの緊急態勢、復旧工事の様子などをまとめた記録誌。  
9
阪神・淡路震災復興計画 阪神・淡路大震災からの復興に向けた理念・目標とそれに基づく復興事業計画を提示した復興計画。平成7年7月、兵庫県により発行。

資料のページ

10
阪神・淡路震災復興計画事業概要書 21世紀に対応した福祉のまちづくり、世界に開かれた、文化豊かな社会づくりなど、社会、都市づくりの事業概要を示した復興計画。平成7年7月、兵庫県により発行。  
11
海のまほろば多賀海岸 海水浴場として親しまれている淡路島一宮町の多賀・群家港海岸は、近年浸食が進んでいるため、親水空間と地域防砂空間の両機能を備えた海岸への整備事業が進められる。そのリーフレットである。  
12
大阪湾沿岸海岸保全基本計画 自然環境に配慮し、社会の変化に伴う湾岸へのニーズの多様化に対応するため、「防護」「環境」「利用」の3つの役割が調和して機能するよう、長期的な視点に立って策定した計画。平成14年8月、大阪府、兵庫県共同により発行。  
13
播磨沿岸海岸保全基本計画 平成11年国が定める海岸法が改正され「海岸の防護」に「海岸環境の整備と保全」「講習の海岸の適正な利用の確保」が加えられたのを受けて、策定された計画。平成14年8月、兵庫県により発行。  
14
淡路沿岸海岸保全基本計画 海岸法の改正を受けて、「防護」「環境」「利用」の3つの役割が調和して機能するよう、「21世紀兵庫長期ビジョン」との整合を図りつつ、長期的視点に立って策定した計画。平成14年8月、兵庫県により発行。  

関連メニュー

お問い合わせ

部署名:危機管理部 防災支援課

電話:078-362-4335

FAX:078-362-4459

Eメール:bosaishien@pref.hyogo.lg.jp