ここから本文です。
県では各県民局・県民センターに消費者金融相談窓口(多重債務相談窓口)を設置しています。以下のようなときにはご相談ください。
(受付時間:月曜日~金曜日の9時00分~17時30分)
消費者金融相談窓口(多重債務相談については、下記相談窓口のほか、多重債務相談の窓口でもご相談に応じています。)
部署名 |
所在地 |
管轄地域 |
---|---|---|
神戸県民センター |
〒653-8767 |
神戸市 |
阪神南県民センター |
〒660-8588 |
尼崎市 西宮市 芦屋市 |
阪神北県民局 地域振興課 |
〒665-8567 |
伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 猪名川町 |
東播磨県民局 |
〒675-8566 |
明石市 加古川市 高砂市 稲美町 播磨町 |
北播磨県民局 県民・商工観光課 |
〒673-1431 |
三木市 小野市 加西市 西脇市 加東市 多可町 |
中播磨県民センター |
〒670-0947 |
姫路市 神河町 市川町 福崎町 |
西播磨県民局 |
〒678-1205 |
相生市 たつの市 赤穂市 宍粟市 太子町 上郡町 佐用町 |
但馬県民局 |
〒668-0025 |
豊岡市 養父市 朝来市 香美町 新温泉町 |
丹波県民局 |
〒669-3309 |
丹波篠山市 丹波市 |
淡路県民局 |
〒656-0021 |
洲本市 淡路市 南あわじ市 |
無登録で貸金業を行っている悪質な業者や、出資法違反の高金利については県の警察本部や最寄りの警察署生活安全相談等の窓口へご相談ください。
→最寄りの警察署(兵庫県警察のホームページ)(外部サイトへリンク)
→兵庫県弁護士会(外部サイトへリンク)
→兵庫県司法書士会(外部サイトへリンク)
→神戸地方裁判所(外部サイトへリンク)
→日本貸金業協会(外部サイトへリンク)
県では健全なくらしを守るために「貸金業者は安全に利用してください」というパンフレットを作成し、不要不急あるいは返済計画を持たない安易な利用等の防止の啓発や多重債務者相談窓口について紹介しています。お借り入れの前に是非ご一読ください。
*ページ下の「関連資料」にある「貸金業者は安全に利用してください」をご覧ください。
給与ファクタリングの注意喚起について(金融庁ホームページ)(外部サイトへリンク)
多重債務防止のための注意喚起について(金融庁ホームページ)(外部サイトへリンク)
→貸金業者情報検索サービス(金融庁のホームページ)(外部サイトへリンク)
【最近の事例】 FAXによる融資の勧誘。下記「貸します詐欺」の業者です。
事例1 (株)ローンズセイキ(兵庫県中播磨県民局長(5)第50901号) 伊丹市梅ノ木4-2-36 電話:06-6763-9911 FAX:06-6763-9912
⇒廃業した業者と類似の商号・登録番号を使用している無登録の業者です。ご注意ください!
⇒廃業した業者と同じ商号・登録番号を使用している無登録の業者です。ご注意ください!
「貸します詐欺」とは、大手金融機関や登録貸金業者などを装って、「お金を貸します」といった内容の偽者ダイレクトメールや携帯メール等を送りつけて、保証金や保険金名目でお金をだまし取る詐欺行為で、最近、こうした新手の手口が急増しています。
被害にあわないためにも、次のことについてご注意ください。
お問い合わせ