ホーム > まちづくり・環境 > 環境 > 廃棄物・リサイクル > (但馬地域)クリーン但馬10万人大作戦事業の推進

更新日:2024年6月24日

ここから本文です。

(但馬地域)クリーン但馬10万人大作戦事業の推進

 但馬地域では、地域住民がよりいっそうクリーンなまちづくりについて意識を高め、但馬を美しく住みごこちの良い地域とするため、毎年6月の第一日曜日を実施基準日として定め、住民が参加する清掃・美化活動「クリーン但馬10万人大作戦」を平成2年から展開しています。

 毎年、但馬全域の各世帯や企業、各種団体からの参画を得て、大規模な県民運動として定着しており、また、地域住民と一体となった不法投棄防止対策を実施し、ごみを捨てない、捨てさせない地域づくりの推進を図っています。

事業名 概要 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
クリーン但馬10万人大作戦 参加者数 84,047人 51,225人 60,690人 73,163人 80,204人
ゴミ回収量 2,257トン 1,826トン 2,156トン 1,911トン 2,185トン
活動回数 518回 503回 550回 388回 411回

住民による清掃活動(朝来市)

海岸の清掃

こどもたちによる海岸の清掃(気比の浜)

不法投棄パト

不法投棄パトロール(豊岡市)

HSK合同作業

処理業者団体等との回収作業(新温泉町)

 

お問い合わせ

部署名:但馬県民局 県民躍動室 環境課

電話:0796-26-3651

FAX:0796-24-7440

Eメール:tajimakem@pref.hyogo.lg.jp