更新日:2023年4月13日

ここから本文です。

経営方針

兵庫県企業庁では「兵庫県企業庁経営ビジョン」に基づき、地域の魅力と活力を高める事業に取り組んでいます。

企業庁スローガン「創意と工夫で未来を拓く企業庁」

経営ビジョン

企業庁では、時代潮流や社会経済情勢の変化を踏まえ、中長期的な経営の基本方針や方向性を示す最上位の目標である「経営ビジョン」を策定しています。

「経営ビジョン」に基づく具体的な計画として「総合経営計画」を定め、事業の推進を図るとともに、外部委員による「経営評価委員会」を設置し、各年度の経営目標の設定と経営実績の評価を行うことにより、効果的かつ効率的な事業の推進を図り、経営ビジョンの達成に努めています。

企業庁経営ビジョン~2023年度版~

県政の基本指針である「ひょうごビジョン2050」や時代潮流の変化等を踏まえ、企業庁の中長期的な経営の基本方向を示すビジョンを改定しました(対象期間:令和5年度~令和15年度)。

企業庁総合経営計画(令和元年度~令和5年度)

新・企業庁経営ビジョンの実現に向け、令和元年度から令和5年度までの5年間の計画を策定しました。

 

経営評価

企業庁事業の効率的な推進を図るため、「企業庁経営評価委員会」を設置し、経営評価を実施しています。

令和5年度の経営評価

令和5年度の経営評価の目標設定を、令和5年3月に開催した令和4年度第2回委員会で行いました。そのときの議事概要や設定した目標値は下記のとおりです。

令和4年度の経営評価

令和4年度の経営評価の目標設定を、令和4年3月に開催した令和3年度第2回委員会で行いました。そのときの議事概要や設定した目標値は下記のとおりです。

令和3年度の経営評価

令和3年度の経営実績についての評価を、令和4年9月に開催した令和4年度第1回委員会で行いました。そのときの議事概要や経営評価の結果は下記のとおりです。

令和3年度の経営評価の目標設定を行いました。設定した目標値は下記のとおりです。

令和2年度の経営評価

令和2年度の経営実績について評価を行いました。設定した経営評価の結果は下記のとおりです。

令和2年度の経営評価の目標設定を、令和2年3月に開催した令和元年度第2回委員会で行いました。そのときの議事概要や設定した目標値は下記のとおりです。

平成31年度(令和元年度)の経営評価

令和元年度の企業庁事業の経営実績について評価を行いました。設定した経営評価の結果は下記のとおりです。

平成31年度(令和元年度)の経営評価の目標設定を、平成31年3月に開催した平成30年度第2回委員会で行いました。そのときの議事概要や設定した目標値は下記のとおりです。

 

関連メニュー

お問い合わせ

部署名:企業庁 総務課

電話:078-362-3675

FAX:078-362-3925

Eメール:kigyosoumu@pref.hyogo.lg.jp