ここから本文です。
更新日:2020年10月7日
光都プラザは、スーパーマーケット、飲食店、郵便局、ATM、交番などがある地区センター施設です。
光都プラザ |
区分 | 名称 | 電話番号 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
食品販売 | 生活協同組合コープこうべ コープミニ・テクノポリス |
(0791)58-1271 | 10時00分~20時00分 | 1月1日~3日 |
農産物直売所 | 光都ファーマーズストア | (080)6186-2566 | 10時00分~18時00分 | 【営業日】火曜日、木曜日 |
飲食店 | 美食酒家旬彩 | (0791)59-8061 | 11時30分~13時30分LO、17時00分~22時00分LO | 日曜日(昼営業は火・水・木曜日のみ) |
飲食店 | レストラン欧風家庭料理FUKUTEI | (0791)58-1055 | 11時30分~14時00分LO、17時30分~20時00分LO | 火曜日 |
理美容 | TAKAMORI理容・美容 | (0791)58-0715 | 9時00分~19時00分 | 月曜日、第1・3火曜日 |
ATM | みなと銀行(振込はキャッシュカードのみ可) | 9時00分~18時00分 | 1月1日~3日 | |
交流スペース | 住民交流コーナー | 8時30分~19時45分 | 1月1日~3日 | |
コミュニティスペース | コミュニティスペースcotohana(コトハナ) | オプトピアまでお願いします | 9時00分~20時00分 | 12月29日~1月3日 |
菓子類販売 | 茶月本舗 | (080)5366-0141 | 10時00分~18時30分 | 不定休 |
OA機器・消耗品 | アンザイOAサービス | (0791)58-0390 | 10時00分~17時00分 | 土曜日、日曜日、祝日 |
学習塾・英会話 | 高校・大学受験マキシード光都校 | (0791)58-1900 | 14時00分~22時00分 | 土曜日、日曜日 |
学習塾 | 公文式光都教室 | (090)1536-0619 | 15時00分~20時00分 | 【営業日】火曜日、金曜日 |
郵便局 | 西播磨光都プラザ郵便局 | (0791)58-2860 | 【為替・貯金・保険・住民票等交付サービス】9時00分~16時00分 【郵便】9時00分~17時00分 【キャッシュコーナー】平日9時00分~17時30分、土曜9時00分~12時30分 |
土曜日、日曜日、祝日 |
診療所(歯科) | 光都デンタルクリニック | (0791)58-0077 | 9時30分~13時00分、14時00分~17時30分(土曜日午後は予約診療)(最終受付は診療時間終了30分前) | 水曜日・日曜日、祝日 |
事務所 | 西播磨出会いサポートセンター | (0791)58-1311 | 9時00分~17時15分 | 【受付日】火曜日、水曜日、金曜日、土曜日 |
交番 | 相生警察署科学公園都市交番 | (0791)22-0110(内線508) | ||
案内所 | 播磨科学公園都市PR館オプトピア | (0791)58-1155 | 10時00分~16時30分(入館は16時00分まで) | 月曜日、12月29日~1月3日 |
事務所 | 企業庁播磨科学公園都市まちづくり事務所 | (0791)58-1115 | 8時45分~17時30分 | 土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日 |
【テナントへの入居のお問い合わせ】
兵庫県企業庁播磨科学公園都市まちづくり事務所
電話:0791-58-1115
オプトピアは播磨科学公園都市を紹介する施設です。
(施設概要)
場所:播磨科学公園都市光都プラザ1階
開館:10時00分~16時30分
休館日:毎週月曜日・年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0791-58-1155
播磨科学公園都市が、ここに住み・学び・働き・訪れるみなさんの交流と創造の拠点となることを願って、光都プラザの以下の施設のご利用についてご案内いたします。
テクノプラザ西播磨給油所
所在地 赤穂郡上郡町光都2-22(芝生広場北西角)
営業形態 フルサービス型
営業時間 平日・土曜日7時00分~20時00分
日曜日8時00分~19時00分
(年中無休、ただし元日は休業)
連絡先 本多石油(株)
電話 0791-58-1222
設備等 給油機(ガソリン・軽油併用2基、灯油用1基)
セルフ対応型洗車機1台
休憩スペース、整備室
トイレ(バリアフリー対応)
ファミリーマート光都テクノポリス店
所在地 赤穂郡上郡町光都2-22-2(芝生広場のガソリンスタンド南)
営業時間 24時間365日営業
電話 0791-59-8850
サービス 銀行ATM、税金・公共料金の払込、
市町の証明書発行、宅配便の取扱、
イートインコーナー(24席)等
お問い合わせ