兵庫県認定調査員研修について
令和6年度兵庫県認定調査員研修について(令和6年8月時点)
令和6年度の認定調査員研修の開催日程をご案内します。
申込案内は市町から行われますので、受講予定の方はまず市町の要介護認定担当部署にご確認ください。
本研修は、ご自宅や勤務先等からインターネットを利用してご参加いただけるオンライン形式で開催いたします。
|
兵庫県認定調査員研修について
兵庫県では、認定調査に従事しようとする者が、要介護認定及び要支援認定における公平・公正かつ適切な認定調査を実施するために必要な知識、技能を修得させることを目的として、下記のとおり認定調査員研修を実施します。
この研修は、厚生労働省が定める要綱において新規の認定調査員に受講が求められている「認定調査員研修」に該当します。
<認定調査員の要件>
次の1から4のいずれかに該当する者で、かつ、都道府県又は指定都市が行う認定調査員研修を受講した者
- 1 市町職員(非常勤、嘱託を含む)
- 2 指定市町事務受託法人に所属する介護支援専門員等
- 3 指定居宅介護支援事業者、地域密着型介護老人福祉施設及び介護保険施設(※)若しくは地域包括支援センターに所属する介護支援専門員
- 4 介護支援専門員
- ※介護保険施設とは指定介護老人福祉施設(=特別養護老人ホーム)・介護老人保健施設(=老人保健施設)・指定介護療養型医療施設(=療養型病床群等)・介護医療院の4種類です。(「要介護認定等の実施について」平成21年9月30日老発0930第5号厚生労働省老健局長通知)
<注意事項>
- 〇認定調査は、都道府県又は指定都市が行う認定調査員研修(新規研修)を修了した後でなければ行うことはできません。
- ※神戸市内の地域密着型介護老人福祉施設および介護保険施設、地域包括支援センター併設の居宅介護支援事業所所属の方が神戸市の調査員登録を行う場合は、神戸市が実施する認定調査員研修の受講が必要となります。
- ○所属している市町の要介護認定担当部署を通じてお申込み下さい。
- 〇上記2、3及び4の介護支援専門員は、介護支援専門員証の有効期間内でなければ認定調査を行うことはできません。有効期間が切れていないか、必ず確認してください。
令和6年度の研修開催予定
|
日程 |
時間 |
開催方法 |
第1回 |
令和6年5月17日 |
4時間
|
Web研修 |
第2回 |
令和6年8月1日 |
第3回 |
令和6年11月15日 |
第4回 |
令和7年2月7日 |
修了証の再発行及び受講履歴の確認申請フォームについて(市町職員も電子申請で照会可能)
兵庫県認定調査員研修において修了証の再発行は行っておりません。
- ※本県では、平成27年度から修了証の発行を行っています(平成27年以前の認定調査員研修については修了証の発行は行っていません。)。
- ※毎年(修了証の発行がない年を含む)、各市町に修了者名簿を送付していますので、まずは申込市町へ受講履歴の確認を行ってください。
- ※平成27年以前の受講者につきましては、その後、制度改正及び研修内容の更新も行われていますので再受講を推奨します。
受講履歴の確認はこちらから電子申請をしてください。
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1645516912134(外部サイトへリンク)
- *神戸市で認定調査員研修を受講された場合は、こちらのフォームで受講歴の確認はできません。
神戸市にお問い合わせいただくようお願いします。
- *氏名を変更された方で、過去に受講した研修を旧姓で受講されている場合は、旧姓で電子申請していただくようお願いいたします。
- *市町職員の方は電子申請も利用いただけますが、以下のメールからの照会でもかまいません。
お問い合わせ先
高齢政策課 企画調整班 koreiseisaku@pref.hyogo.lg.jp
※メールでのお問い合わせにご協力お願いします。