ホーム > 暮らし・教育 > こども・若者・家庭 > 子育て相談 > ひょうご子育て相談(アウトリーチ型在宅育児相談事業)

更新日:2024年4月22日

ここから本文です。

ひょうご子育て相談(アウトリーチ型在宅育児相談事業)

子育て支援を受ける機会が少ない就学前の在宅育児世帯をより積極的に支援するため、「ひょうご子育て相談」(電話相談、LINEチャット相談及び相談内容に応じた専門職によるアウトリーチ型の育児相談事業)を行っています。

概要

専用ダイヤル

ひょうご子育てダイヤル #7312(なやみ一緒に)

#7312で、直接、専用電話につながります。(固定/IP/携帯電話から通話可能です。)

つながらない場合は、下記の番号をダイヤルしてください。

(直通)  078-362-4183

(県庁代表)078-341-7711(内線2863,2873)

ひょうご子育てダイヤルのしくみ

LINEチャット相談

ひょうご子育てLINE相談

チャットで匿名(LINE登録の名前、アイコン)で、保育士の相談員と相談ができます。

LINEアカウント「ひょうご子育てLINE相談」を友だち追加してください。

必要に応じて相談継続、専門家によるWeb・訪問相談を行います。

ひょうご子育てLINE相談

 

 

友だち登録・利用方法(対象者:兵庫県にお住まいかつ乳幼児を育児されている方)

~ ひょうご子育てLINE相談をご希望の方は、こちらをご覧ください ~

受付・相談時間

月曜日~金曜日 9時00分~17時00分(祝日・年末年始12月29日~1月3日を除く)

内容

育児疲れ、授乳、こどもの発育・発達、離乳食、アレルギー、生活・遊び、しつけ、歯科・口腔衛生等の子育て相談に対応します。

電話相談、LINEチャット相談

保育士等の資格のある、保育相談専門員(在宅育児応援コーディネーター)がお話を伺います。

必要やご希望に応じて、相談内容に適した専門相談(Web、訪問)の日程調整をします。

Web相談、訪問相談(専門相談)

専門相談は、県へ事前登録した、助産師、看護師、栄養士、歯科衛生士、保育士、公認心理師、ピアサポーター等の方々(在宅育児応援団)が行います。

相談当日は保育相談専門員(在宅育児応援コーディネーター)も立会います。

~ Web相談ご希望の方は、こちらをご覧ください ~

  • 『ひょうご子育てダイヤル(#7312)』や『ひょうご子育てLINE相談』の後、web相談の日程調整をします。
  • 迷惑メール防止対策の設定をされている方は、「~~@pref.hyogo.lg.jp」の受信許可の設定をお願いします。
  • 相談時、端末のビデオ、オーディオをオンにしてください。(オフにしたい場合は事前にご相談ください)
  • 個人情報保護の為、公共の場や公共Wi-Fiを使っての参加はお控えください。
  • 参加者以外にミーティングID、PWを教えないでください。

対象

県内で在宅育児(就学前まで)を行う保護者の方々

費用

通信料のみ相談者負担となります。

Q&A

(1)どんな相談に対応してくれるの?気軽に相談してもいいの?

子育てに関する相談は人によって様々です。

「こんな事で相談してもいいのかな。」「小さな不安を聞いてほしい。」というご相談でも大丈夫です。

『ひょうご子育てダイヤル#7312』や『ひょうご子育てLINE相談』まで、お気軽にご相談ください。

相談例

(2)専門家ってどんな人なの?

助産師、看護師、栄養士、歯科衛生士、保育士、公認心理師等の資格の有る方々や双子や三つ子など多胎のピアサポーター等、子育てを応援する方々(在宅育児応援団)です。

(3)Web相談、訪問相談ってなに?

電話・LINE相談後、内容に応じて、専門家が対応いたします。

オンラインまたは直接お会いして、お子さんの様子や保護者の方の相談に応じます。

リーフレット等

専門家(在宅育児応援団)の方々の募集・登録

この事業にご協力くださる専門家(在宅育児応援団)の方々を随時募集しています。

ご賛同いただける方のご登録を、お待ちしております。

(主な協力団体:兵庫県助産師会、兵庫県看護協会、兵庫県栄養士会、兵庫県歯科衛生士会、兵庫県公認心理師会、ひょうご多胎ネット)

 

お問い合わせ

部署名:福祉部 こども政策課

電話:078-362-4183

内線:2863,2873

FAX:078-362-3011

Eメール:kodomoseisaku@pref.hyogo.lg.jp