ここから本文です。

県民だより2023年7月号Check!マンスリー・インフォ

県・県関係機関等で行う募集や試験、講演会等のお知らせや県内の体験イベント情報などをご紹介します。

催し募集助成・貸付お知らせ

催し

みんなで遊ぼう!ひょうごレゴ(R)展

レゴ(R)の歴史、兵庫五国の名所や特産を表現した作品を展示。日本人唯一のレゴ(R)認定プロビルダー三井淳平さんによるワークショップも開催します(要申し込み)。

「ホワイトタイガー」三井淳平作

兵庫県明石市出身の三井さん

【日時・期間】7月15日(土曜日)~10月15日(日曜日)9時00分~18時00分(10月は〜17時00分)※月曜休館

【場所】県立兵庫津ミュージアム(神戸市兵庫区)

【料金】一般300円、大学生200円、高校生以下無料

【問い合わせ】県立兵庫津ミュージアム

【電話】078-651-1868

【ファクス】078-651-1869

詳しくは県立兵庫津ミュージアム(外部サイトへリンク)のページから

ひょうご憩の宿の夏プラン

「国生み会席プラン」(舟盛り5人前)

県内5カ所にあるひょうご憩の宿では、それぞれ夏限定の特別プランを提供しています。津名ハイツ(淡路市)では、郷土料理の鯛宝楽焼きや旬の鮮魚の舟盛りなど淡路の旬の食材をふんだんに使った料理を味わえます。夏の味覚を満喫しませんか。

◆期間=9月中旬まで

【その他の施設】赤穂ハイツ(赤穂市)、いこいの村はりま(加西市)、六甲保養荘(西宮市)、新たんば荘(丹波篠山市)

※金額など詳細はひょうご憩の宿のホームページで確認してください

 

【問い合わせ】ひょうご憩の宿グループ本部

【電話】078-381-5250

【ファクス】078-381-5255

詳しくはひょうご憩いの宿(外部サイトへリンク)のページから

兵庫県合同就職面接会

県内54社が参加。履歴書を持参すればその場で面接が受けられます。企業説明会や就職相談コーナーも。当日受け付け。無料。

【対象】大学や短大等の2024(令和6)年3月卒業予定者または21年3月以降の卒業者

【日時・期間】7月4日(火曜日)13時00分~16時30分

【場所】神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)

【問い合わせ】ひょうご・しごと情報広場

【電話】078-366-1433

【ファクス】078-366-1432

詳しくはひょうご・しごと情報広場(外部サイトへリンク)のページから

福祉の就職総合フェア in HYOGO

県内152の社会福祉法人や事業所による合同説明会。各施設等との個別面談や採用情報の提供、各種相談、求職者登録など。入退場自由、無料。

【対象】福祉の仕事に関心がある人(学生可)

【日時・期間】7月15日(土曜日)13時00分~16時30分

【場所】神戸国際展示場2号館(神戸市中央区)

【問い合わせ】県福祉人材センター

【電話】078-271-3881

【ファクス】078-271-3882

看護系大学・専門学校進学説明会

県内の看護系大学・専門学校25校が参加。カリキュラムやオープンキャンパスなどについて説明します。オンラインでも実施。無料。

【対象】看護職を目指している県内の高校生と保護者等

【日時・期間】7月22日(土曜日)9時30分~16時30分

【場所】県看護協会会館(神戸市中央区)

【申し込み・問い合わせ】7月7日(金曜日)までに所定の申込書を郵送【ファクス】またはホームページ申し込みフォームから県看護協会へ

【郵送】〒650-0011神戸市中央区下山手通5-6-24

【電話】078-341-0240

【ファクス】078-341-0340

詳しくは兵庫県看護協会 進学説明会(外部サイトへリンク)のページから

募集

道路施設ネーミングライツパートナー

県とネーミングライツ(命名権)契約を締結し、歩道橋などに企業名や商品名を表示しませんか。

◆対象施設=歩道橋、トンネル、跨(こ)道橋

◆契約期間=3年間~5年間

【対象】企業等

【料金】企業等から提示(1施設当たり税別年15万円~)

◆選定方法=提示額等により県が選定

【申し込み・問い合わせ】必要書類を郵送持参で県道路保全課へ

【郵送】〒650-8567(住所不要)

【電話】078-362-3522

【ファクス】078-362-4278

詳しくは兵庫県 道路施設ネーミングライツパートナーのページから

ひょうご木製品マイスター

県と一緒に、県産木製品の販売を通じて木の良さや「ひょうごの木」を使うことの意義を発信しませんか。

【対象】県産木製品を販売する事業者

【申し込み・問い合わせ】8月31日(木曜日)までに所定の申請書を郵送Eメールで県林務課へ

【郵送】〒650-8567(住所不要)

【電話】078-362-9224

【ファクス】078-362-3954

詳しくはひょうご木製品マイスター登録制度のページから

県職員事務系職種・技術系職種(高卒程度)オンラインガイダンスの参加者

県の重要施策や職務内容、勤務条件、採用試験の概要などについて説明します。

【対象】高校2・3年生、短大生等

【日時・期間】7月28日(金曜日)13時30分~16時00分

【定員】200人(先着)

【申し込み・問い合わせ】7月3日(月曜日)~21日(金曜日)にホームページ申し込みフォームから県人事委員会事務局へ

それぞれ開催日の3日前までに所定の申込書を【郵送】【ファクス】で同学院へ

【郵送】〒651-2134神戸市西区曙町1070

【電話】078-362-9349

【ファクス】078-362-3934

詳しくは兵庫県職員 高卒程度 ガイダンスのページから

園芸療法基礎講座の受講生

園芸療法の基礎となる、緑の景観や植物を用いた癒やしを体験できます。

【日時・期間】(1)8月27日(日曜日)(2)9月23日(土・祝)いずれも9時45分~12時00分(同一内容)

【場所】淡路景観園芸学校

【定員】各20人(抽選)

【料金】5,937円(材料費含む)

【申し込み・問い合わせ】(1)8月4日(金曜日)(2)9月1日(金曜日)までに郵送【ファクス】Eメールで同校へ

【郵送】〒656-1726淡路市野島常盤954-2

【電話】0799-82-3455

【ファクス】0799-82-3124

詳しくは県立淡路景観園芸学校(外部サイトへリンク)のページから

県営住宅の入居者

申込書は7月14日(金曜日)から市・区役所、町役場、各県営住宅管理事務所などで配布。高齢者以外の人も単身入居できるようになりました。

【申し込み】7月21日(金曜日)~27日(木曜日)(消印有効)に所定の申込書を郵送で各管理事務所へ

【電話】078-232-9585

【ファクス】078-232-9581

詳しくは兵庫県住宅供給公社(外部サイトへリンク)のページから

森林ボランティア講座の受講生

森林を守り育てるボランティアを育成する講座(1)入門編(2)リーダー入門編を開講。無料。

【日時・期間】9月~12月の(1)4日間(2)6日間

【場所】県立三木山森林公園(三木市)や県立フラワーセンター(加西市)など(内容により異なる)

【定員】(1)70人(2)30人(いずれも先着)

【申し込み・問い合わせ】7月14日(金曜日)~8月10日(木曜日)に郵送【ファクス】Eメールで県治山課へ

【郵送】〒650-8567(住所不要)

【電話】078-362-3613

【ファクス】078-362-3952

詳しくは兵庫県森林ボランティア講座のページから

お弁当・おむすびコンテストの作品

県産の農水産物を取り入れた(1)郷土色豊かで手軽に作れるお弁当(2)大切な人が笑顔になるようなメッセージや思いがこもったおむすび

【対象】県内在住・在学の(1)中学・高校生(2)小・中学生

【申し込み】9月15日(金曜日)(消印有効)までに所定の応募用紙を郵送で商工印刷(株)へ

【郵送】〒651-0094神戸市中央区琴ノ緒町4-5-7

【問い合わせ】県流通戦略課

【郵送】〒652-0844神戸市兵庫区中之島2-2-1

【電話】078-362-3444

【ファクス】078-362-4276

詳しくは令和5年度(第26回)お弁当・おむすびコンテストのページから

助成・貸付

多胎児家庭の外出用大型育児用品の購入・レンタル費用

3歳未満の双子や三つ子を養育中、または本人か配偶者が多胎児を妊娠している人を対象に、外出時に必要な大型育児用品の購入・レンタル費用の一部を助成します。

【対象】4月1日(土曜日)〜2024年3月31日(日曜日)に購入・レンタルした2人以上用のベビーカー、チャイルドシート、子ども2人乗せの自転車(1世帯いずれか1用品)

【助成額・補助額】経費の2分の1以内(上限2万円)

【申し込み・問い合わせ】3月31日(日曜日)までに所定の申請書をEメールでひょうご多胎ネットへ

【メール】hyogo2535sien@hyogotatai.net

詳しくは多胎児の家庭に対する外出環境支援事業のページから

お知らせ

労働条件を確認しましょう

県の事業を受注する業者(下請け業者を含む)に対し、労働関係法令の順守や最低賃金額以上の賃金の支払いなどを求め、適正な労働条件を確保する取り組みを行っています。賃金が最低賃金を下回っている場合、労働者は発注者(県)へ申し出てください。申し出により、県は労働基準監督署と連携し、早期改善や是正などを行います。最低賃金は兵庫労働局のホームページで確認してください。

【問い合わせ】県労政福祉課

【電話】078-362-4119

【ファクス】078-362-3392

詳しくは県契約における適正な労働条件の確保に関する取り組みのページから

7月は「愛の血液助け合い運動」月間

病気やけがの治療に使われる血液製剤は、献血で提供された血液から作られます。血液は人工的に作ることや、長期間保存することができません。また、少子化により10代~30代の献血者が減っています。簡単に献血の予約ができるウェブ会員サービス「ラブラッド」等も活用し、継続的に献血への協力をお願いします。

【問い合わせ】県薬務課

【電話】078-362-3268

【ファクス】078-362-4713

詳しくは令和5年「愛の血液助け合い運動」月間のページから

<岡山県発!魅力直送便>おかやま夏旅キャンペーン

(兵庫県の魅力を全国に発信するとともに、県外からの観光誘客を図るため、他県と紙面コーナーの交換を行っています。)

「mt project」イメージ(GREENable HIRUZEN)

カラフルなマスキングテープと観光地のコラボレーションが人気の「mt project」。この夏は蒜山(ひるぜん)高原や旧吹屋小学校、倉敷美観地区で楽しめます。また、“くだもの王国おかやま”の代表的なフルーツ、白桃やブドウを主としたグルメ企画もあります。“こころ晴ればれおかやまの旅”をお楽しみください。
【問い合わせ】岡山デスティネーションキャンペーン推進協議会事務局
【電話】086-233-1802
【ファクス】086-231-5393

お問い合わせ

部署名:総務部秘書広報室広報広聴課

電話:078-362-3019

FAX:078-362-3903

Eメール:kouhouka1@pref.hyogo.lg.jp