ここから本文です。
兵庫県では、デジタル田園都市国家構想交付金を活用し、地域創生に資する取組を推進しています。
実施主体 | 名称 | 全体概要 | 始期 | 終期 |
---|---|---|---|---|
兵庫県、姫路市、西宮市、洲本市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、三木市、高砂市、小野市、三田市、加西市、丹波篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、たつの市、猪名川町、多可町、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 | 「ひょうごで働こう!」UJIターン就職促進計画 | 兵庫県及び県下35市町は、続く転出超過や主要産業での人手不足、県内大学生の県内就職率の低迷、社会資源の偏在などの課題を解決し、地域が持続的に発展していくため、人や企業・資本が東京圏に一極集中している状況を是正し、地域への流入を促す仕組みを強化する。このため、マッチングサイトを活用したマッチング支援、地域の実情に応じた起業支援、東京圏からの移住支援に取り組み、県内中小企業の人材確保及び社会資源の再分配・地域の活性化、県内への人材還流を目指す | 平成31年4月1日 | 令和7年3月31日 |
兵庫県 | 先端技術の活用促進によるひょうごの農畜産業改革プロジェクト | ICTやセンシング技術、自動化やドローンの活用等先端技術を活用したスマート農業技術に関する情報発信や指導、生産現場での実証やスマート機械等の導入支援等に取り組み、県内各地域の営農条件等に対応したスマート農業の普及定着を推進する。また、但馬牛・神戸ビーフの安定的かつ将来に渡り継続的な供給体制を構築するため、先端技術を活用した受精卵供給体制の普及及び但馬牛の遺伝的多様性を確保しつつ経済的能力を向上させるためのゲノム情報を活用した精度の高い効率的な但馬牛の改良に取組む | 令和4年4月1日 | 令和7年3月31日 |
兵庫県 | ポストコロナ社会を切り拓く競争力のある「ひょうごの農」展開プロジェクト | 今般の新型コロナウイルス感染症拡大のような予期せぬ外的要因が発生した場合においても、持続的に力強い農業が展開できるよう、安定した販路の確保、担い手の確保、生産力の強化、農地の有効活用促進等が一体となった施策の展開による本県農業の維持発展を図り、農業分野が先導的に地方創生の牽引役を担う。 | 令和4年4月1日 | 令和7年3月31日 |
兵庫県 | 新しい人の流れの創出による地域活性化プロジェクト | 多自然地域において、地域の課題解決・活性化の担い手となる人材の確保及び広域的な人材プラットフォームの構築、地域資源を活用したコミュニティビジネス等「地域で稼ぐしくみ」や市町と連携した地域づくり、都市農村交流等を推進し、将来にわたり持続可能な活力ある地域づくりを推進する | 令和4年4月1日 | 令和7年3月31日 |
兵庫県 | 地方回帰の流れ創出とまちの魅力アップによる移住定住促進プロジェクト | 移住・定住につなげる広報の展開や移住支援拠点の運営を行なうとともに、「ひょうごe-県民アプリ」により地域創生にかかる様々な情報の配信や、関係人口層の裾野を広げるための県公式オンラインショップの利用促進などに取り組む。また、兵庫県への関心が高まった層が、実際に訪れたい、住んでみたいと思える魅力あるまちづくりと交通の利便性の向上を合わせて推進する | 令和4年4月1日 | 令和7年3月31日 |
兵庫県、三木市 | スマート兵庫実現プロジェクト | デジタル技術の地域実装を推進し人口が減少する中でも質の高い豊かな暮らしが営まれる兵庫をつくるため、政策横断的に最新技術の(ドローンやMaaS、ローカル5G)実証実験を行う。また、各モデル地区の計画策定支援や、兵庫県の共通ルール(データ標準化、連携方法等)の策定、横展開可能なモデルとなる取組を行う | 令和4年4月1日 | 令和7年3月31日 |
兵庫県 | 持続可能な成長産業育成プロジェクト | 兵庫の強みを活かした産業競争力を強化するため、金属系新素材の製造等の高付加価値化や成長産業(航空・宇宙、ロボット、環境・エネルギー、健康医療、新素材等)の研究開発を支援する。加えて、脱炭素化や古民家の利活用など環境等にも配慮した事業や成長産業の人材確保に対する取組も支援する | 令和4年4月1日 | 令和7年3月31日 |
兵庫県、洲本市、南あわじ市、淡路市 | はじまりの島淡路島観光推進プロジェクト | 「日本のはじまり淡路島」という物語のもと兵庫県及び淡路島3市、民間団体等が密接に連携・協力し、観光資源の磨き上げを行うことにより、交流人口の拡大や、淡路島の「食」・「モノ」のブランド化等による農林水産業や商工業の振興、新たな雇用創出、UJIターンの増加などを促進することで、人口減少・超高齢化に対応する地域の持続的成長を目指す | 令和4年4月1日 | 令和7年3月31日 |
兵庫県 | 万博開催を契機とした多様な人材による関係人口拡大プロジェクト | 万博開催を契機に、特色ある地域の遺産や伝統文化等を地域のSDGsを体現できる場「ひょうごフィールドパビリオン」として見える化・磨き上げるとともに、コンテンツ化を図り、その魅力を広く発信する。また、多様な人材の県内流入、交流促進のための情報発信や意識醸成のための講座開催のほか、外国人受入れのための情報発信及び合同企業説明会の開催、相談等の支援体制を整備し、若者や外国人の県内就職、移住・定住を促進する。 | 令和5年4月1日 | 令和8年3月31日 |
兵庫県 | 多自然地域における持続可能な地域づくりプロジェクト | 企業等の農業参入・参画にあたっての取組支援や、環境保全や地域ブランドなど消費者ニーズに応じた高付加価値化や先端技術を活用した省力化などを支援する。また、里山資源を活用した環境学習の実施や里山保全や利活用等を行う団体への支援、里山の魅力発信や里山を守る意識醸成のための研修会の開催等を支援する。さらに、人口減少と超高齢化社会を迎える多自然地域における持続可能な生活圏の形成に向けた集落対策や地域運営組織の設置等に取り組む市町を支援するとともに、多自然地域での従来交通に代わる自動運転の実証実験を行う。 | 令和5年4月1日 | 令和8年3月31日 |
兵庫県、神戸市 | SDGsを原動力とした産業基盤強化プロジェクト | SDGsの達成に向けて取り組む県内中小企業の推進宣言を登録し、広く社会に情報発信するとともに、その取組を評価・認証し、宣言企業の取組を支援する。また、地場産業のブランド力強化と海外展開にあたっての商品開発や技術改良、プロモーション等の取組を支援する。さらに、大学や企業団体等と連携した技術交流を進め、スーパーコンピューターやマテリアルズ・インフォマティクスなど最先端技術の活用促進のための育成プログラムの開発、専門家の派遣、技術研修等により、イノベーションの核となる先端技術人材の県内集積を促進する | 令和5年4月1日 | 令和8年3月31日 |
兵庫県 | ひょうご専門人材相談センター事業(第3期) | 企業の成長戦略を担うリーダーとして、プロフェッショナル人材を首都圏等から県内へ環流させるため、その拠点となる「ひょうご専門人材相談センター」を(公財)ひょうご産業活性化センター内に設置し、民間人材ビジネス事業者と連携したプロフェッショナル人材のマッチングを推進する。 | 令和5年4月1日 | 令和10年3月31日 |
兵庫県 | 交流人口の拡大と先端技術の導入による地域活力UP!住み続けたい兵庫の実現 | 万博を契機に、国内外からの誘客による交流人口の拡大、観光消費額の拡大等による持続可能な観光地づくりを図る。また、万博で展示される先端技術等を地域に導入し、地域経済のイノベーションを図るとともに、ものづくり企業等での学びを通じた次世代人材の育成を図る |
令和6年4月1日 |
令和7年3月31日 |
兵庫県 | 「住む」「働く」「訪れる」@Hyogoプロジェクト | 「大規模イベントの実施やターゲットの拡充や効率的な情報配信UJIターンの促進を図り、社会減から社会増への転換を図る。」、「地域住民等によるビジネス手法を活用した地域課題の解決を支援や多様な分野への就業を支援することにより、持続可能な地域づくりと雇用の推進を図る。」及び「クルージングMICEやアニメツーリズム等、新たなニーズを生み出し観光を支える地域資源化を目指す。」 | 令和6年4月1日 |
令和9年3月31日 |
兵庫県 | しごと創出プロジェクト | 若い世代の就職ニーズに応じた産業の創出や、若者にとって魅力を感じられる企業の増加を目指す。そのため、「成長産業4分野を重点的に育成し兵庫経済の競争力を高める。」、「若者の創業支援などにより、多様な働き方で活躍しやすい環境を整備し若者の定着を図る」及び「中学校、高校へのアントプレナーシップ教育を実施し、若者の起業の活性化を図る」 | 令和6年4月1日 | 令和9年3月31日 |
お問い合わせ