ホーム > 防災・安心・安全 > 防災 > 防災対策 > 【ひょうごの砂防】土砂災害対策について > 現在、指定に向けて取り組んでいる地区(土砂災害特別警戒区域等)
ここから本文です。
更新日:2019年12月3日
県では、平成28年度から「土砂災害警戒区域等の指定手続きに関する要領」(PDF:188KB)に基づき新たに基礎調査に着手した地区において、事前に指定の案を閲覧できるようにしています。
また、指定しようとする区域内に存する土地、建築物の所有者、管理者又は占有者は、閲覧期間の満了の日まで、意見書を提出することができます。 〈意見書様式〉(ワード:20KB)
意見書の提出に際しては、こちらの注意事項を必ずお読みください。〈注意事項〉(PDF:62KB)
現在、閲覧できる地区、もしくは、予定の地区は下記のとおりです。
対象地区 |
閲覧期間 | 場所 |
問合せ及び 提出先 |
意見要旨に対する県の考え方等の公表期限 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神戸市兵庫区 |
令和元年 11月20日 ~ 令和元年 12月4日 |
1.神戸土木事務所公園砂防課 2.神戸市建設局防災部防災課 3.神戸市建設局中部建設事務所 4.神戸市兵庫区役所総務課 |
神戸土木事務所 公園砂防課 |
令和2年 2月3日 |
||||||||||||||||||||||||||||
たつの市揖保川町 |
令和元年 11月20日 ~ 令和元年 12月4日 |
1.龍野土木事務所河川砂防課 |
龍野土木事務所 河川砂防課 |
令和2年 2月3日 |
||||||||||||||||||||||||||||
旧豊岡市 |
令和元年 11月20日 ~ 令和元年 12月4日 |
1.豊岡土木事務所河川砂防課 2.豊岡市役所建設課(5F) |
豊岡土木事務所 河川砂防課 |
令和2年 2月3日 |
||||||||||||||||||||||||||||
旧豊岡市、城崎町 津居山・瀬戸・小島・気比・田結・畑上・三原地区 楽々浦・飯谷・戸島・結・来日・円山地区(PDF:6,868KB) |
令和元年 11月20日 ~ 令和元年 12月4日 |
1.豊岡土木事務所河川砂防課 2.豊岡市役所城崎振興局 |
豊岡土木事務所 河川砂防課 |
令和2年 2月3日 |
||||||||||||||||||||||||||||
日高町 稲葉・水口・東河内・万劫・栗栖野・山田・太田・万場・名色地区(PDF:5,795KB) |
令和元年 11月20日 ~ 令和元年 12月4日 |
1.豊岡土木事務所河川砂防課 2.豊岡市役所日高振興局 |
豊岡土木事務所 河川砂防課 |
令和2年 2月3日 |
||||||||||||||||||||||||||||
但東町 |
令和元年 11月20日 ~ 令和元年 12月4日 |
1.豊岡土木事務所河川砂防課 2.豊岡市役所但東振興局 |
豊岡土木事務所 河川砂防課 |
令和2年 2月3日 |
||||||||||||||||||||||||||||
三田市 (広野地区、三田地区、本庄地区) |
令和元年 11月27日 ~ 12月11日 |
1.宝塚土木事務所三田業務所 5.三田市本庄ふれあいセンター |
宝塚土木事務所 三田業務所 |
令和2年 2月10日 |
||||||||||||||||||||||||||||
多可郡多可町加美区 (山寄上、清水、市原、丹治、三谷、 箸荷、大袋、観音寺、門村) |
令和元年 11月27日 ~ 12月11日 |
1.加東土木事務所多可事業所 |
加東土木事務所 多可事業所 |
令和2年 2月10日 |
||||||||||||||||||||||||||||
たつの市御津町 |
令和元年 12月4日 ~ 12月18日 |
1.龍野土木事務所河川砂防課 室津出張所(室津センター) |
龍野土木事務所 河川砂防課 |
令和2年 2月17日 |
||||||||||||||||||||||||||||
朝来市(旧朝来町西部) 佐嚢(1)(PDF:944KB) 佐嚢(3)(PDF:1,417KB) 田路(2)・羽渕(PDF:1,402KB) |
令和元年 12月11日 ~ 12月25日 |
1.養父土木事務所河川砂防第2課 2.朝来市役所都市整備部建設課 |
養父土木事務所 2263 |
令和2年 2月25日 |
||||||||||||||||||||||||||||
三木市 (三木、三木南、別所、志染、緑が丘、 自由が丘地区) |
令和元年 12月11日 ~ 12月25日 |
1.加東土木事務所河川砂防課 |
加東土木事務所 |
令和2年 2月25日 |
||||||||||||||||||||||||||||
川西市北部等 北陵・一庫・緑が丘・笹部・山原・見野・大和地区(PDF:1,324KB) |
令和元年 12月11日 ~ 12月25日 |
1.宝塚土木事務所河川砂防課 2.川西市役所土木部道路整備課 |
宝塚土木事務所河川砂防課 |
令和2年 2月25日 |
対象地区をクリックすると、今回閲覧できる概略の指定区域図を確認することができます。
(土砂災害防止法第4条第2項の基礎調査の結果の公表に該当します)
→閲覧期間を満了し、意見要旨に対する県の考え方等を公表している箇所はこちら
区域指定に関する疑問にお答えするため、希望される方に個別説明する機会を設けております。
現在の開催予定は、下記のとおりです。
※受付順に説明しますので、受付時間内のご都合の良い時間にお越しください。
対象地区 |
開催日 |
受付時間 |
開催場所 |
問合せ先 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
たつの市御津町 |
令和元年 12月8日 |
1.10時00分~12時00分 |
1.たつの市御津総合支所 室津出張所(室津センター) 2.たつの市御津総合支所 |
龍野土木事務所 河川砂防課 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
朝来市(旧朝来町西部) (佐嚢、新井、八代、田路、羽渕、物部、 立脇、桑市、愛タウン) |
令和元年 12月14日 |
10時00分~12時00分 |
朝来生涯学習センター |
養父土木事務所 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三木市 (三木、三木南、別所、志染、緑が丘、 自由が丘地区) |
令和元年 1.12月21日(AM) 2.12月22日(AM) 3.12月22日(PM) |
1.10時00分~12時00分 2.10時00分~12時00分 3.14時00分~16時00分 |
1.志染町公民館 2.緑が丘町公民館 3.三木市中央公民館 |
加東土木事務所 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
川西市北部等 |
令和元年 12月22日 |
10時00分~12時00分 |
川西市公民館集会室 (キセラ川西プラザ内 福祉棟3F) |
宝塚土木事務所 河川砂防課 |
現在閲覧期間が満了し、指定手続き中の地区は下記のとおりです。
対象地区 | 閲覧期間 | 意見要旨に対する県の考え方等の公表期限 | 問合せ先 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
西宮市西部、中部地区その2、東部
(老松町、豊楽町、西平町、剣谷町、 苦楽園三番町、苦楽園四番町、樋之池町、 甲山町、甲陽園目神山町、甲陽園西山町、 甲陽園山王町、甲陽園東山町、 甲陽園日ノ出町、新甲陽町、五月ヶ丘、 奥畑、仁川百合野町、上ヶ原七番町、 上ヶ原十番町、高座町、愛宕山、 岡田山、上甲東園四丁目、甲東園三丁目) |
令和元年 8月28日 ~ 9月11日 |
令和元年 11月11日 |
西宮土木事務所 河川砂防課 0798-39-6135 |
|||
宍粟市 山崎町土万地区・蔦沢地区 |
令和元年 8月28日 ~ 9月11日 |
令和元年 11月11日 |
龍野土木事務所 宍粟事業所 0790-62-0049 |
|||
淡路市 (岩屋地区、東浦地区) |
令和元年 9月25日 ~ 10月9日 |
令和元年 12月9日 |
洲本土木事務所 河川砂防課 |
|||
新温泉町 東部(1)(赤崎、和田、三尾、対田)(PDF:9,176KB) 西部(諸寄、釜屋、居組)(PDF:5,756KB) |
令和元年 10月2日 ~ 令和元年 10月16日 |
令和元年 12月16日 |
新温泉土木事務所 河川砂防課 |
|||
宝塚市清荒神地区 (清荒神Ⅰ) |
令和元年 10月23日 ~ 11月6日 |
令和2年 1月6日 |
宝塚土木事務所 河川砂防課 |
|||
丹波市青垣地域 |
令和元年 10月23日 ~ 11月6日 |
令和2年 1月6日 |
丹波土木事務所 公園砂防課 0795-73-3852 |
|||
洲本市五色町 |
令和元年 10月23日 ~ 11月6日 |
令和2年 1月6日 |
洲本土木事務所 河川砂防課 |
|||
神戸市中央区 |
令和元年 11月6日 ~ 11月20日 |
令和2年 1月20日 |
神戸土木事務所 公園砂防課 |
|||
太子町 (太田地区、龍田・斑鳩地区、 石海・斑鳩地区) |
令和元年 11月6日 ~ 11月20日 |
令和2年 1月20日 |
龍野土木事務所 河川砂防課 |
|||
西脇市比延地区 住吉町、鹿野町、塚口町) |
令和元年 11月13日 ~ 11月27日 |
令和2年 1月27日 |
加東土木事務所 多可事業所 |
対象地区をクリックすると、今回指定する概略の指定区域図を確認することができます。
(土砂災害防止法第4条第2項の基礎調査の結果の公表に該当します)
お問い合わせ