ホーム > 食・農林水産 > 総合政策 > 総合的農林水産施策の推進 > みどりの食料システム法に関する事項

更新日:2024年11月5日

ここから本文です。

みどりの食料システム法に関する事項

環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(令和4年法律第37号)

環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減活動の促進等に関する法律(以下「みどりの食料システム法」という。)は、環境と調和のとれた食料システムの確立に関する基本理念等を定めるとともに、農林漁業に由来する環境への負荷の低減を図るために行う事業活動を促進するための措置及びその基盤を確立するための措置を講ずることにより、環境と調和のとれた食料システムの確立を図り、もって農林漁業及び食品産業の持続発展並びに対する対する食料の安定供給の確保に資するとともに、環境への負荷の少ない健全な経済の発展を図りながら持続的に発展することができる社会の構築に寄与することを目的としています。

みどりの食料システム法の詳細については国のHPをご覧ください。→みどりの食料システム法(外部サイトへリンク)

 

「環境と調和のとれたみどりの食料システム推進基本計画」

兵庫県では、みどりの食料システム法の第16条第1項の規定に基づき、県下41市町と共同して「環境と調和のとれたみどりの食料システム推進基本計画」を作成しました。

「環境と調和のとれたみどりの食料システム推進基本計画」(本文)(PDF:278KB)
(別紙)特定区域の区域及び求められる事業活動の内容(PDF:157KB)

環境負荷低減事業活動実施計画の認定について(みどり認定)

みどりの食料システム法では、環境負荷の低減に取り組む農林漁業者が作成する環境負荷低減事業活動計画又は特定環境負荷低減事業活動実施計画(以下「実施計画」という。)を知事が認定し、認定を受けた者が実施計画に従って導入する機械等について、税制・金融上の措置を受けることができます。

兵庫県では、実施計画の認定申請の受付を令和5年4月から開始します。
実施計画の認定を希望される方は、兵庫県環境負荷低減事業活動実施計画認定要領をご確認ください。

【手引き・記載例】

その他、みどりの食料システム法の概要・詳細並びに税制・金融上の措置については、国のホームページをご覧ください。

みどりの食料システム法等の詳細については国のHPをご覧ください。→ みどりの食料システム法(外部サイトへリンク)

申請書提出・お問い合わせ先

神戸県民センター 神戸農林振興事務所 農政振興課
電話番号:078-742-8323
e-mail:koubenourin@pref.hyogo.lg.jp

阪神北県民局 阪神農林振興事務所 農政振興課
電話番号:079-562-8848
e-mail:hanshinnorin@pref.hyogo.lg.jp

東播磨県民局 加古川農林水産振興事務所 農政振興課
電話番号:079-421-9615
e-mail:kakogawanourin@pref.hyogo.lg.jp

北播磨県民局 加東農林振興事務所 農政振興課
電話番号:0795-42-9422
e-mail:katonorin@pref.hyogo.lg.jp

中播磨県民センター 姫路農林水産振興事務所 農政振興課
電話番号:079-281-9285
e-mail:himejinourinsuisan@pref.hyogo.lg.jp

西播磨県民局 光都農林振興事務所 農政振興第2課
電話番号:0791-58-2195
e-mail:kotonorin@pref.hyogo.lg.jp

但馬県民局 豊岡農林水産振興事務所 農政振興課
電話番号:0796-26-3694
e-mail:toyookanourin@pref.hyogo.lg.jp

但馬県民局 朝来農林振興事務所 農政振興課
電話番号:079-672-6878
e-mail:asagonorin@pref.hyogo.lg.jp

丹波県民局 丹波農林振興事務所 農政振興課
電話番号:0795-73-3793
e-mail:tanbanorin@pref.hyogo.lg.jp

淡路県民局 洲本農林水産振興事務所 農政振興第2課
電話番号:0799-26-2099
e-mail:sumotonourinsuisan@pref.hyogo.lg.jp

お問い合わせ

部署名:農林水産部 総合農政課

電話:078-362-9191

FAX:078-362-4458

Eメール:sougounousei@pref.hyogo.lg.jp