ホーム > しごと・産業 > 経営 > 中小企業支援 > ひょうご産業SDGs認証事業

更新日:2024年3月25日

ここから本文です。

ひょうご産業SDGs認証事業

第1回認証企業
~県内6企業を初の“ゴールドステージ”企業に決定~(令和5年12月5日)

第1回認証企業一覧(85社)(PDF:1,796KB)

各企業のSDGsに関する取組内容は、ひょうご産業活性化センターのHP(外部サイトへリンク)でご覧いただくことができます。

  

【齋藤知事からゴールドステージ6社を発表】

 

 

【(株)神戸酒心館の安福社長(右)へゴールドステージ記念盾を贈呈】

事業概要

99【ひょうご産業SDGs認証事業ロゴマーク】

ひょうご産業SDGs推進宣言企業を対象に、県がSDGsに関する取組を評価・認証する制度を通じて、宣言企業の取組のさらなる深化を促し、SDGs先進県を目指します。

応募要件

(1)認証要件

①チェックシート(※)による自己評価を実施(SDGsに関する全30項目)
 ※チェックシートの社会・経済・環境の各区分について、少なくとも1つ以上の実施項目が必要です。

②5年以内に目指す目標を3つ設定し、達成に向けた具体的な取組を明確化

ひょうごSDGs Hubへの参画

(2)対象者

「ひょうご産業SDGs推進宣言事業」(外部サイトへリンク)宣言企業

(3)その他資格

①県税等に未納がないこと

②暴力団排除条例(平成22年兵庫県条例第35号)第2条第1号に規定する暴力団、又は第3号に規定する暴力団員に該当しないこと

③法令違反もしくは公序良俗に反する行為がないこと

認証区分

区分 自己評価における取組数
スタンダードステージ 10~19項目
アドバンストステージ 20~24項目
ゴールドステージ

25~30項目

※ゴールドステージは、SDGsに関する独自性のある取組についても記載を求め、審査を実施します。

※チェックシートの社会・経済・環境の各区分について、少なくとも1つ以上の実施項目が必要です。

※「ひょうご仕事と生活の調和推進認定企業」及び「ミモザ企業」等は、一定のチェック項目については既に取組んでいると評価されます。

認証企業のメリット

※認証企業(スタンダード)のメリット:①~②

※認証企業(アドバンスト)のメリット:①~③

※認証企業(ゴールド)のメリット:①~③及び④~⑥のうちいずれか1つ

①知事名による認証書が交付されます。

②中小企業融資制度の低利融資『SDGs支援貸付』が利用できます。

③兵庫県信用保証協会による社債発行の際の保証料率の割引があります。

④大規模展示会(東京ビッグサイト等)へ優先出展できます。

⑤就活学生向け合同企業説明会へ優先出展できます。

⑥企業のSDGsの取組をPRする動画を学生が制作します。

認証の流れ

na

※審査の結果、認証されない場合もあります。

(1)募集期間

次回募集は令和6年5月頃を予定しています。

(2)申請書類

①ひょうご産業SDGs認証事業申請書(様式第1号)

チェックシート(様式第2号)

③目標設定シート(様式第3号)

④(ゴールドに申請する場合のみ)SDGsに関する独自性のある取組シート(様式第4号)

⑤添付書類(A4サイズ)

※様式はひょうご産業活性化センターHP(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からダウンロード

 できます。

※申請書は必ずエクセルやワードで作成してください。手書きの申請書は受付けられません。

※添付書類はA4サイズとしてください。

(3)申請方法

(公財)ひょうご産業活性化センターへ、レターパックで郵送又は持参(電子メールは受け付けられません)

【提出先】

公益財団法人 ひょうご産業活性化センター
成長支援課 SDGs担当
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号

(4)審査

兵庫県が設置する審査会において申請内容を審査します。ゴールド申請者は、SDGsに関する独自性のある取組について審査会でプレゼンテーションをしていただきます。

(5)認証期間

認証日から3年を経過した日以降の最初の3月31日まで

ひょうご産業SDGs認証事業創設記念フォーラムの開催(令和5年8月21日)

都道府県では近畿地方初となるSDGs認証事業の創設を記念し、県と主要経済団体の共催によりフォーラムを開催しました。

①基調講演

慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授 蟹江 憲史氏

②パネルディスカッション

【モデレーター】蟹江 憲史氏

【登壇者】齋藤 元彦知事
     (株)ケルン 代表取締役 壷井 豪氏
     (株)神戸酒心館 代表取締役社長 安福 武之助氏
     浜田化学(株) 取締役営業本部長 桑村 安浩氏

【齋藤知事あいさつ】

 

【蟹江教授による基調講演】

 

【パネルディスカッション】

 

【記念撮影】

お問い合わせ

部署名:産業労働部 地域経済課

電話:078-362-3313

FAX:078-362-4274

Eメール:chiikikeizai@pref.hyogo.lg.jp