ホーム > しごと・産業 > 労働・雇用・資格 > しごと・雇用・働き方 > 西播磨地域ふるさと求人情報
ここから本文です。
更新日:2019年12月10日
西播磨地域人材確保協議会では西播磨地域で開催される合同就職説明会及び企業研究フェアなどの情報を「にしはりまJOBニュース」でお知らせします。
にしはりまJOBニュース31年度メール登録者募集(PDF:384KB)
名称 |
日時 |
会場 |
内容 |
規模 |
その他 |
問合せ先 |
西はりま障害者就職面接相談会 |
令和2年2月4日(火曜日) 13時30分~15時30分 (受付12時30分~15時00分) |
姫路キャッスルグランヴィリオホテル 3階(鳳凰の間) 姫路市三左衛門堀西の町210番地 |
求職者、学校、障害者就労支援機関と事業者の人事担当者が面接、相談ができる機会を提供し、雇用に繋げることを目的とする。 |
事業所 40社程度 |
履歴書等 |
ハローワーク姫路 専門援助部門 電話:079-222-4435 FAX:079-222-4437 |
人材確保にお困りの中小企業の皆様へ
採用活動にかかる経費助成します!
以下の全ての要件に当てはまる中小企業等が対象となります。
中小企業が負担した経費の2分の1以内
上限:1社あたり20万円
・申請の流れについては、交付の流れ(PDF:99KB)をご覧ください。
・県の交付決定前に発生した費用については補助対象外です。
(例)
×:出展申し込み(出展料等支払い)→交付申請→交付決定→事業実施(出展)
〇:交付申請→交付決定→申込み(出展料等支払い)→事業実施(出展)
〇:交付申請→交付決定→申込み→事業実施(出展)→出展料等支払い
1.補助金交付申請書(様式第1号、様式第1号の2)(ワード:20KB)
2.企業情報発信支援事業計画書(別紙1)(ワード:47KB)
3.企業情報発信支援事業経費積算書(別紙2)(ワード:42KB)
4.債権者登録書(ワード:53KB)(補助金の振込先口座の登録書)※過去に県に対して提出済みの場合は、提出不要です。
5.その他必要と認める書類(見積書、改修前のHPをプリントアウトしたもの等)
2.企業情報発信支援事業変更計画書(別紙3)(ワード:49KB)
1.補助金交付決定内容変更承認申請書(様式第3号)(ワード:17KB)
1.補助事業中止(廃止)承認申請書(様式第4号)(ワード:17KB)
2.企業情報発信支援事業実績報告書(別紙4)(ワード:41KB)
4.補助事業に要した経費が確認できる書類(例:出展料の領収書)
5.補助事業で実施した内容が分かる書類(例:求人メディア掲載時のページを印刷したもの)
令和元年10月1日より最低賃金が改正されました。
兵庫労働局労働基準部賃金室の関係コンテンツ(外部サイトへリンク)
関連資料
(注)この求人情報について詳しい内容はハローワークたつの(0791-62-0981)にお問い合わせください。また既に採用が決まり求人が取消になっている場合がありますのでご了承ください。
西播磨地域人材確保協議会
(事務局:兵庫県西播磨県民局県民交流室地域づくり課内:電話0791-58-2141)
西播磨地域人材確保協議会では、将来的にも著しい人口減少が見込まれる西播磨地域において、地域定着やUターン促進により人材を確保し、地域の活性化を図るために経済団体、自治会、市町、ハローワーク、西播磨県民局等の連携のもと、求人・求職機会の拡大を図っています。
お問い合わせ