ここから本文です。
年代(ねんだい) | できごと |
---|---|
元年(がんねん)(1868) | 兵庫港(今の神戸港)ができる。 兵庫県が置(お)かれ、伊藤博文(いとうひろぶみ)が知事になる。 |
5年(1872) | 小学校ができる。 |
7年(1874) | 神戸-大阪間(おおさかかん)に鉄道が開通する。 |
9年(1876) | 播磨(はりま)、但馬(たじま)、丹波(たんば)、淡路(あわじ)が兵庫県に加わり、今の大きさの兵庫県ができる。 |
12年(1879) | 県議会議員(けんぎかいぎいん)の選挙(せんきょ)が行われ県議会(けんぎかい)が開かれる。 |
19年(1886) | 東経(とうけい)135度の子午線(しごせん)の時こくが日本の標準時(ひょうじゅんじ)に決まる。 |
21年(1888) | 兵庫県内でははじめて神戸に電灯(でんとう)がつく。 |
22年(1889) | 市制(しせい)・町村制(ちょうそんせい)により、2市26町402村となる。 |
33年(1900) | 神戸で水道給水(すいどうきゅうすい)がはじまる。 |
35年(1902) | 県庁舎(けんちょうしゃ)(今の兵庫県公館(こうかん))ができる。 |
年代(ねんだい) | できごと |
---|---|
13年(1924) | 甲子園球場(こうしえんきゅうじょう)ができる。 |
年代(ねんだい) | できごと |
---|---|
13年(1938) | 阪神大水害(はんしんだいすいがい)で大きな被害(ひがい)を受ける。 |
16年(1941) | 太平洋戦争(たいへいようせんそう)がはじまる。 |
20年(1945) | 尼崎(あまがさき)・芦屋(あしや)・神戸(こうべ)・明石(あかし)・姫路(ひめじ)などが空しゅうで焼ける。 8月15日終戦(しゅうせん)。 |
22年(1947) | 知事が県民の選挙(せんきょ)で選ばれる。 |
37年(1962) | 20市77町になり、日本ではじめて村のない県になる。 |
38年(1963) | 日本ではじめての高速自動車国道として、名神(めいしん)高速道路(尼崎-栗東間)(あまがさきーりっとうかん)が開通する。 |
45年(1970) | 県立こども病院ができる。 |
47年(1972) | 山陽新幹線(さんようしんかんせん)新大阪-岡山間(しんおおさかーおかやまかん)が開通する。 |
56年(1981) | 神戸ポートアイランド博覧会「ぽーとぴあ」が開かれる。 |
60年(1985) | 四国(しこく)と淡路島(あわじしま)をつなぐ大鳴門橋(おおなるときょう)ができる。 |
年代(ねんだい) | できごと |
---|---|
元年(1989) | 県立こどもの館ができる。 |
7年(1995) | 阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)で、6,400人を超(こ)える人が亡(な)くなるなど、大きな被害(ひがい)を受ける。 |
9年(1997) | 世界最高性能(せかいさいこうせいのう)の放射光(ほうしゃこう)を用いて研究を行う大型放射光施設(おおがたほうしゃこうしせつ)SPring-8(スプリングエイト)ができる。 |
10年(1998) | 世界最長(せかいさいちょう)のつり橋、明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)ができる。 |
12年(2000) | 「淡路花博(あわじはなはく)ジャパンフローラ2000」が開かれる。 |
16年(2004) | 台風23号で大きな被害(ひがい)を受ける。 公開しているものでは世界最大(せかいさいだい)の光学望遠鏡(こうがくぼうえんきょう)「なゆた」が西はりま天文台(てんもんだい)にできる。 |
17年(2005) | 県立芸術文化(けんりつげいじゅつぶんか)センターができる。 JR福知山線(ジェイアールふくちやません)で脱線事故(だっせんじこ)が起こり、多くの死傷者(ししょうしゃ)がでる。 被災者(ひさいしゃ)の住宅再建(じゅうたくさいけん)を支援(しえん)する兵庫県住宅再建共済制度(じゅうたくさいけんきょうさいせいど)「フェニックス共済(きょうさい)」ができる。 |
18年(2006) | 神戸空港ができる。 市町合併(がっぺい)(平成の大合併(だいがっぺい))により、29市12町となる。 「のじぎく兵庫国体」「のじぎく兵庫大会」が開かれる。 |
19年(2007) | 丹波市(たんばし)で1億(おく)2千万年以上(いじょう)前の恐竜(きょうりゅう)化石が発見される。 コウノトリが46年ぶりに自然(しぜん)界(かい)へ巣立つ(すだつ)。 |
20年(2008) | 「全国菓子大博覧会(ぜんこくかしだいはくらんかい)・兵庫」が開かれる。 |
21年(2009) | 台風9号で大きな被害(ひがい)を受ける。 |
23年(2011) | 第1回神戸マラソンが開かれる。 |
24年(2012) | スーパーコンピュータ「京(けい)」ができる。 |
25年(2013) |
通年型(つうねんがた)スケートリンク「ひょうご西宮アイスアリーナ」ができる。 |
27年(2015) |
「淡路花博(あわじはなはく)2015花みどりフェア」が開かれる。 |
28年(2016) |
県立こども病院が、ポートアイランドへ移転(いてん)・開院する。 |
29年(2017) | 小児がんに重点を置いた全国初の陽子線治療施設「神戸陽子線センター」を開設。 |
30年(2018) | 兵庫県政150周年。 |
31年(2019) |
明石城築城400年。 兵庫を第2の都市として登録する「ひょうごe-県民制度」創設。 |
年代(ねんだい) |
できごと |
---|---|
2年(2020) |
新型コロナウイルスへの感染が拡大。感染拡大防止に、医療関係者・県民・事業者が一体となって取り組む。 阪神・淡路大震災25周年。 |
3年(2021) |
新型コロナウイルスの感染拡大がつづく。県民一丸となって感染収束に取り組む。 兵庫津ミュージアム・初代県庁館開館。 |
お問い合わせ