県立はりま姫路総合医療センター(仮称)整備計画の概要
「県立姫路循環器病センターと製鉄記念広畑病院の統合再編基本計画」に基づき、播磨姫路圏域において高度専門・急性期医療を提供する中核的な総合病院として「県立はりま姫路総合医療センター(仮称)」を整備します。
1.施設計画

【建設予定地北東からのイメージパース】
|
(1)建設場所
姫路市神屋町(キャスティ21イベントゾーン「高等教育・研究エリア」内)、敷地面積:30,000m2、用途地域:近隣商業地域
(2)構造規模等
- 病院棟
鉄骨(CFT)造(免震構造)、地上12階 塔屋2階、延べ面積58,945m2、高さ57.5m
- 放射線治療棟
RC造(耐震構造)、地上2階、延べ面積1,757m2、高さ10.3m
- 教育研修棟(獨協学園、県立大学、病院研修部門・院内保育、エネルギーセンター)
RC造(耐震構造)、地上5階、延べ面積8,401m2、高さ26.3m
(3)屋外施設
歩行者デッキ、ロータリー、立体駐車場(814台)、平面駐車場(86台)等
※立体駐車場整備については、民間事業者(JA三井リース建物・三井不動産リアルティを予定)で整備運営
2.施工体制等
(1)施工体制
- 建築 大林・阿比野・北村特別共同企業体
- 電気設備 関電工・銭屋電機・サン電設特別共同企業体
- 特高受変電・自家発電設備 藤井電機・東和電気工事特別共同企業体
- 衛生設備 ダイダン・三神・ハリマ特別共同企業体
- 空調設備 大成温調・鳳・美樹特別共同企業体
- ガス設備 大阪ガス株式会社
- 昇降機設備 フジテック株式会社
(2)関連資料