ここから本文です。
義援金の募集は令和5年5月31日で終了しました。みなさまのご協力に感謝申し上げます。
みなさまから寄せられた合計金額については集計が終わり次第公表いたします。
◎義援金の寄贈先・使途を決定しました。(令和5年4月6日発表)
詳細資料はこちらからご確認ください → 「令和5年トルコ地震兵庫県義援金」 の寄贈先・使途
令和5年2月6日に、トルコ共和国で大規模な地震が発生し、同国に甚大な被害をもたらしました。
阪神・淡路大震災で、私たちは国内外の方々からご支援をいただき、互いに助け合うことの大切さを学びました。この教訓を生かし、この災害の被災者に、私たちの善意を届けるため、兵庫県、兵庫県議会、地方4団体が中心となり、民間団体等の協力を得て、「令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会」を設立し、義援金の募集を行いました。
(募集委員会の構成団体)
兵庫県・兵庫県議会・兵庫県市長会・兵庫県市議会議長会・兵庫県町村会・兵庫県町議会議長会・日本赤十字社兵庫県支部・兵庫県共同募金会・兵庫県社会福祉協議会・兵庫県商工会議所連合会・兵庫県商工会連合会・(株)ラジオ関西・(株)サンテレビジョン (計13団体・順不同)
トルコ地震に対する本県の支援策全体像はこちら → ひょうごトルコ支援プロジェクト
(参考)東日本大震災時のトルコ救助隊の様子(写真提供:宮城県七ヶ浜町)
県内の各種団体、企業等に義援金募集委員会の設立趣旨を広く呼びかけ、賛同を得た団体等を、協賛団体として位置付けることで、募金をより集めやすくするとともに、募金を集めているが寄贈先を探している団体の受け皿となることを目的に、令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会の協賛団体を募集し、以下の3団体を認定いたしました。
お問い合わせ