ホーム > まちづくり・環境 > 道路・港湾・河川 > 道路整備 > 沿道地権者、竹木等所有者の皆様へのお願い

更新日:2024年3月29日

ここから本文です。

沿道地権者、竹木等所有者の皆様へのお願い

沿道竹木等の管理が適正にされていないと、道路に張り出した枝に自動車が接触したり、枯れ木の枝が自動車に落下したり、道路側への倒木により自動車が通行できなくなるなど、道路利用者の通行の安全を害します。

これらが原因で自動車や歩行者等に事故が発生すると、樹木の所有者の責任を問われることがありますので、沿道竹木等の適正な管理をお願いします。

また、土地所有者、竹木所有者による伐採などの際、電線類が近接している場合は、電線管理者(電気事業者や通信事業者)に事前に相談していただくとともに、道路上で作業を行うときは、所轄警察署へ事前に届け出て指示に従ってください。

「沿道竹木等の(伐採・せん定等)適正な管理のお願い」リーフレット(PDF:647KB)

 

1.樹木が道路の上空を覆っているケース

2.道路の建築限界を侵しているケース

樹木が道路の上空を覆っているケース

道路の建築限界を侵しているケース

 

 

 

 

 

 

 

 

3.竹高木が道路沿に林立しているケース

4.路脇で樹木が枯れているケース

道路脇で樹木が枯れているケース

竹高木が道路沿に林立しているケース

 

 

 

 

 

 

 

 

せん定が必要な箇所のイメージ図(下)

せん定の範囲

 

 

 

 

 

 

 

 

のような問題で民法では、次の通り解釈されています。

民法第233条(竹木の枝の切除及び根の切取り)

隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる。

民法第717条(土地の工作物等の占有者及び所有者の責任)

土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の所有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。

第2項・前項の規定は、竹木の植栽又は支持に瑕疵がある場合について準用する。

お問い合わせ

部署名:土木部 道路保全課

電話:078-362-3522

FAX:078-362-4278

Eメール:dourohozenka@pref.hyogo.lg.jp