ここから本文です。
11月4日(木曜日)難波愛の園幼稚園にて「幼児向け環境学習しぜんたいけん保育の研修会」を実施しました。
幅広い層への研修や環境学習のコーディネートから著書の執筆まで多岐に渡ってご活躍されている「しまっち」こと島川武治氏を講師に迎え幼稚園教諭や保育士等が、子どもたちに自然の良さや大切さをどう伝えていくかを学びました。
また、幼児期に自然の中で心に響く体験をすることで、子どもたちは「いのち」の大切さを学び、自然を大切にする気持ちや自分で考えて行動する力を養うことについて、学びを深める機会となりました。
令和3年11月4日(木曜日) 10時~16時
難波愛の園幼稚園(尼崎市)
幼稚園教諭、保育士、保育教諭、幼児教育関係者等
無料
島川 武治さん(しまっち先生)
(全国各地で、小学校教員向けの環境学習支援や、自治体・企業・NPOに対する環境学習コーディネート・研修会の企画運営などを実施)
公開保育
「秋の自然物や生き物とあそぼう」をテーマに五感を意識した公開保育を実施しました。
拡大ルーペで見てみると虫や葉っぱや石ころがいつもと違う見え方に!不思議な世界が広がるね。
恥ずかしがり屋の妖精さんをみつけたよ。「はずかしいからしずかにそっとね」園児さんの優しい気持ちが感じられます。
座学
「公開保育を見学して感じたこと」「日ごろの園での自然体験保育の問題点や解決法」について話し合いました。
公開保育の振返り。あそびを通しての「ねらい」について学び「五感を意識する」ことについての理解を深めました。
グループディスカッションでは日ごろの園での自然体験保育で感じる点を話合いました。
自然体験
公開保育で見学した自然物を使ったあそびを実践しました。
子どもが楽しむにはまず先生から!先生自ら自然体験を満喫しました。
溢れ出る感性が止まりません!面白いアイディアで他園の先生との距離も縮まりました。
受講者の声(アンケートより)
お問い合わせ