ホーム > まちづくり・環境 > 環境 > 環境学習 > 「第4回ひょうごユースecoフォーラム」ポスター展示・口頭発表団体募集のお知らせ

更新日:2022年10月13日

ここから本文です。

「第4回ひょうごユースecoフォーラム」ポスター展示・口頭発表団体募集のお知らせ

地球環境問題が多様化・複雑化する中、地域レベルの環境問題を始め、幅広い環境保全・創造に取り組む若者の活動が活発化しています。

兵庫県では、この若者世代による更なる活動の活性化を通して将来社会の担い手を育成するため、若者の企画・運営等への参画のもと「第4回ひょうごユースecoフォーラム」を開催いたします。

ついては、このフォーラムにてポスター展示や口頭発表していただける団体等を募集いたします。ポスター展示を通じて、日頃の環境活動の成果を披露してみませんか? たくさんのご参加をお待ちしております。

※参加申込方法は下記のとおり

 

第4回ひょうごユースecoフォーラム開催概要

【日時】令和5年1月14日(土曜日)13時~16時30分

【場所】デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)

【展示団体】50団体程度

【全体テーマ】楽しく脱炭素~自分達ができることを考えよう~

【内容】 活動発表、ポスター展示、グループディスカッション

募集のお知らせ(PDF:96KB)

 

募集内容

第4回ユースecoフォーラムにてポスター展示・口頭発表を行う団体(約50団体)

 

ポスター等展示方法(PDF:160KB)

 

参加申込方法(11月1日締切)

第4回ひょうごユースecoフォーラム発表申込書(PDF:187KB)

第4回ひょうごユースecoフォーラム発表申込書(ワード:225KB)」を下記申込先へ提出してください。

 

参加費用

無料

 

その他

  • 当日の来場人数は1団体3名様迄でお願いします。
  • 当日のプログラム等の詳細は、1月上旬に発表申込書にご記載いただいたご担当者様へご案内します。
  • コロナ感染拡大等により、県ホームページ上での活動紹介に切り替える場合は、11月末にご担当者様へご連絡します。
  • (参考)開催の様子(令和3年度)

 

 

お問い合わせ

部署名:環境部 環境政策課 政策班(学習・活動支援担当)

電話:078-362-3156

内線:3399

FAX:078-382-1580

Eメール:kankyouseisakuka@pref.hyogo.lg.jp