ホーム > まちづくり・環境 > 道路・港湾・河川 > 河川整備 > (阪神北地域)武庫川流域委員会

更新日:2011年9月2日

ここから本文です。

(阪神北地域)武庫川流域委員会

井戸知事と松本委員長・川谷委員長代理

●国土交通大臣宛に同意申請(平成22年12月3日)していた「武庫川河川整備計画(案)」について、平成23年8月26日付けで同意を得たことから、同日付けで河川整備計画を策定しました。

●平成22年10月5日(火)「武庫川水系河川整備計画(原案)」について、武庫川流域委員会(松本誠委員長)から知事へ意見書(答申書)が提出されました。


インフォメーション

1.国土交通大臣宛に同意申請(平成22年12月3日)していた「武庫川河川整備計画(案)」について、平成23年8月26日付けで同意を得たことから、同日付けで河川整備計画を策定しました。下記に本文及び資料編を掲載しています。
■武庫川水系河川整備計画(本文)
武庫川水系河川整備計画その1 (PDFファイル/1,665KB)
武庫川水系河川整備計画その2 (PDFファイル/2,461KB)
武庫川水系河川整備計画その3 (PDFファイル/1,055KB)
武庫川水系河川整備計画その4 (PDFファイル/3,739KB)
 
■武庫川水系河川整備計画 資料編
(1-1)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,053KB)
(1-2)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,731KB)
(1-3)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/1,989KB)
(1-4)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/1,963KB)
(1-5)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,567KB)
(1-6)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,635KB)
(1-7)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,603KB)
(1-8)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,923KB)
(1-9)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,049KB)
(1-10)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,581KB)
(1-11)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,984KB)
(1-12)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,606KB)
(1-13)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,659KB)
(1-14)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,513KB)
(1-15)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,808KB)
(1-16)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,569KB)
(1-17)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,525KB)
(1-18)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,777KB)
(1-19)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,802KB)
(1-20)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,589KB)
(1-21)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,802KB)
(1-22)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/1,009KB)
(1-23)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,603KB)
(1-24)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,257KB)
(1-25)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,105KB)
(1-26)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,367KB)
(1-27)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/1,610KB)
(1-28)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,052KB)
(1-29)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/2,412KB)
(1-30)武庫川水系河川整備計画 資料編(PDFファイル/1,749KB)

■パブリック・コメント手続の実施結果
「武庫川水系河川整備計画(案)」に関するパブリック・コメント手続(H22.10.12~11.1)の実施結果については、こちらをご覧ください。
 
2.武庫川流域総合治水推進協議会についてはこちらをご覧ください。
 
3.「武庫川水系河川整備計画(案)」に関するパブリック・コメント(県民意見の提出)手続については、平成22年11月1日(月)にご意見の受付を終了しました。なお、パブリック・コメントに際し、閲覧に供した資料について下記の通り掲載しています。 

■武庫川水系河川整備計画(案)
 (本文)
 (概要)

■参考資料
(1-2)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,731KB)
(1-3)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/1,989KB)
(1-5)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,567KB)
(1-6)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,635KB)
(1-7)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,603KB)
(1-8)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,923KB)
(1-9)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,049KB)
(1-10)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,581KB)
(1-11)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,984KB)
(1-12)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,606KB)
(1-13)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,659KB)
(1-14)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,513KB)
(1-15)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,808KB)
(1-16)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,569KB)
(1-17)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,525KB)
(1-18)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,777KB)
(1-19)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,802KB)
(1-20)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,589KB)
(1-21)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,802KB)
(1-22)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/1,009KB)
(1-23)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,603KB)
(1-24)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,257KB)
(1-25)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,105KB)
(1-26)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,367KB)
(1-27)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/1,610KB)
(1-28)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,052KB)
(1-29)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/2,412KB)
(1-30)武庫川水系河川整備計画(案)資料編(PDFファイル/1,749KB)

(3)用語解説集(PDFファイル/54KB)
(4)武庫川水系河川整備基本方針(PDFファイル/237KB)
(5)関係法令(PDFファイル/13KB)
(6)武庫川流域委員会の概要(PDFファイル/14KB)

 

4.平成22年10月5日(火)「武庫川水系河川整備計画(原案)」について、武庫川流域委員会(松本誠委員長)から知事へ意見書(答申書)が提出されました。関連資料は以下の通りです。

(1)流域委員会から提出された意見書(答申書)は、下記をご覧ください。
(2)意見書(答申書)に対する県の考えは、下記をご覧ください。
(3)武庫川水系河川整備計画(原案)≪改訂版≫と資料編は、下記をご覧ください。
■武庫川水系河川整備計画(原案)≪改訂版≫
(本文)
武庫川水系河川整備計画(原案) 資料編 ≪改訂版≫4(PDFファイル/1,599KB)
武庫川水系河川整備計画(原案) 資料編 ≪改訂版≫7(PDFファイル/1,599KB)
武庫川水系河川整備計画(原案) 資料編 ≪改訂版≫10(PDFファイル/2,779KB)
武庫川水系河川整備計画(原案) 資料編 ≪改訂版≫16(PDFファイル/1,444KB)
武庫川水系河川整備計画(原案) 資料編 ≪改訂版≫19(PDFファイル/2,337KB)


5.「武庫川水系河川整備基本方針」については、平成21年3月10日に国土交通省の同意を得ました。下記の通り、本文及び参考資料を掲載しています。
■武庫川水系河川整備基本方針
■参考資料


6.平成19年度 第3回 兵庫県河川審議会(平成19年12月26日)の資料として配付しました「武庫川水系河川整備基本方針(案)パブリック・コメント 提出された意見の概要とこれに対する考え方」(PDFファイル/605KB)を掲載しました。なお、パブリック・コメント(平成19年12月6日受付終了)に際し、閲覧に供した資料について、下記の通り、掲載しています。
  ■.武庫川水系河川整備基本方針(案)
 (1)概要(PDFファイル/1,728KB)
 (3)本文(PDFファイル/501KB)
 ■.参考資料
 (5)用語解説集(PDFファイル/2,389KB)
 (6)関係法令(PDFファイル/14KB)
 (7)武庫川流域委員会の概要(PDFファイル/156KB)
なお、参考資料の「関係法令」と「用語解説集」はパブリック・コメント公表資料から一部修正しています。


7.高水流量及び現況流下能力の算定に関する資料を掲載しました。
高水流量及び現況流下能力の算定根拠等は、「武庫川水系河川整備基本方針(案)」の付属資料である「治水に関する資料(案)」に示しております。更に詳細な根拠資料については、下記をご覧ください。

 
8.平成19年10月25日(木)「武庫川水系河川整備基本方針(原案)」について、武庫川流域委員会(松本誠委員長)から知事へ答申書が提出されました。関連資料は以下の通りです。
 (1)河川整備基本方針(原案)は、下記をご覧ください。

 (2)流域委員会から提出された意見書(答申書)は、下記をご覧ください。

 (3)意見書(答申書)に対する県の考え
10月25日、武庫川河川整備基本方針(原案)についての意見書が流域委員会から知事に提出されました。
この意見書(答申書)に対する県の考えは下記をご覧ください


 
9.住民説明会終了に際しての総括的な意見書
県が実施した住民説明会に関して、運営委員会に出席した委員15名の署名により、「住民説明会終了に際しての総括的な意見書」(pdf180KB)が作成されました。

 
10.委員会の提言集一覧

日付

内容

平成18年8月

武庫川流域委員会「提言概要版」pdf1MB

武庫川の統合治水へ向けて(本文).Pdf1MB

<添付資料>.pdf4KB

<別冊資料>表紙・目次.pdf22KB

1.  参考資料

[4.3.関係].pdf58KB

[5.2.関係].pdf242KB

[6.2.関係].pdf3MB

[6.3.関係].pdf1MB

[7.1.関係]その1.pdf93KB

[7.1.関係]その2.pdf13KB

[7.1.関係]その3.pdf41MB

[7.2.関係].pdf13KB

[7.3.関係].pdf6MB

[7.4.関係].pdf2MB

2.第1次中間報告[武庫川づくり(ニュース)No.11].pdf788KB

3.第2次中間報告[武庫川づくり(ニュース)No.15].pdf1MB

4.武庫川水系における利水ダムの治水活用に関する緊急提言書[武庫川づくり(ニュース)No.18].pdf2MB

平成18年6月

武庫川流域委員会「緊急提言書」.pdf2MB

平成18年4月

武庫川流域委員会「第2次中間報告」.pdf1MB

 平成17年10月

武庫川流域委員会「中間報告」(本編.pdf243KB資料編.pdf449KB

平成17年5月

武庫川流域委員会「経過報告」.pdf344KB

開催された委員会

◆準備会議の経緯はこちらをご覧下さい。


◆委員会の経過

H16年
3/23
(火)
第1回

H16年
4/20
(火)
第2回

H16年
6/ 1
(火)
第3回

H16年
6/28
(月)
第4回

H16年
7/24
(土)
第5回

H16年
8/23
(月)
第6回

H16年
10/8
(金)
第7回

H16年
11/12
(金)
第8回

H16年
12/7
(火)
第9回

H16年
12/21
(火)
第10回

H17年
1/14
(金)
第11回

H17年
1/31
(月)
第12回

H17年
2/16
(水)
第13回

H17年
3/10
(木)
第14回

H17年
3/28
(月)
第15回

H17年
4/18
(月)
第16回

H17年
5/13
(金)
第17回

H17年
5/30
(月)
第18回

H17年
6/20
(月)
第19回

H17年
7/5
(月)
第20回

H17年
7/20
(水)
第21回

H17年
8/11
(木)
第22回

H17年
9/1
(木)
第23回

H17年
9/5
(月)
第24回

H17年
9/14
(水)
第25回

H17年
10/7
(金)
第26回

H17年
10/24
(月)
第27回

H17年
11/8
(火)
第28回

H17年
11/24
(木)
第29回

H17年
12/5
(月)
第30回

H17年
12/19
(月)
第31回

H18年
1/18
(水)
第32回

H18年
1/30
(月)
第33回

H18年
2/13
(月)
第34回

H18年
2/23
(木)
第35回

H18年
3/6
(月)
第36回

H18年
3/21
(火)
第37回

H18年
4/6
(木)
第38回

H18年
4/17
(月)
第39回

H18年
5/2
(火)
第40回

H18年
5/12
(金)
第41回

H18年
5/22
(月)
第42回

H18年
6/5
(月)
第43回

H18年
6/19
(月)
第44回

H18年
6/26
(月)
第45回

H18年
7/10
(月)
第46回

H18年
7/26
(水)
第47回 

H18年
8/9
(水)
第48回 

H18年
8/30
(水)
第49回

 H19年
7/6
(金)
 第50回

 H19年
7/24
(火)
 第51回

 H19年8/22
(水)
 第52 

 H19年9/13
(木)
 第53回

H19年
10/9
(火)
 第54回

H22年
1/26
(火)
 第55回

H22年
2/10
(水)
 第56回

H22年
3/4
(木)
 第57回

H22年
3/24
(水)
 第58回 

H22年
4/19
(月)
 第59回 

H22年
5/10
(月)
 第60回 

H22年

5/28

(金)

第61回

H22年
6/22
(火)
 第62回  

H22年

7/5

(月)

第63回

H22年
7/26
(月)
第64回

H22年

8/4

(水)

第65回

H22年

8/24

(火)

第66 

H22年

9/2

(木)

第67回

 H22年

9/16

(木)

第68

 

 

 

 



◆リバーミーティングの経過
H16年
9/4
(土)
第1回
H16年
11/20
(土)
第2回
H17年
1/29
(土)
第3回
H17年
3/26
(土)
第4回
H17年
6/5
(日)
第5回
H17年
7/31
(日)
第6回
H17年
9/24
(土)
第7回
H17年
10/17
(月)
第8回
特別企画
H18年
1/28
(土)
第9回
H18年
3/25
(土)
第10回
H18年
6/4
(日)
第11回

議事録

一覧 


◆川づくり講演会・シンポジウム
H17年
3/8
(火)
第1回

H19年
6/17
(日)シンポジウム

       

◆委員会ニュース

No.1(PDF.2MB)

No.2(PDF.1MB)

No.3(PDF.444KB)

No.4(PDF.685KB)

No.5(PDF.568KB)

No.6(PDF.344KB)

No.7(PDF.1MB)

No.8(PDF.720KB)

No.9(PDF.493KB)

No.10(PDF.739KB)

No.11(PDF.788KB)

No.12(PDF.737KB)

No.13(PDF.716KB)

No.14(PDF.725KB)

No.15(PDF.1MB)

No.16(PDF.709KB)

No.17(PDF.684KB)

No.18(PDF.2MB)

No.19(PDF.703KB)

   No.20(PDF.1.9MB)

    No.21(PDF.1.3MB)

No.22(PDF.1.66MB)

No.23(PDF.1.18MB)

 No.24(PDF.1,91MB)

No.25(PDF.1.1MB)

     NO.26(PDF.983KB)

     No.27(PDF.2.5MB)

   No.28(PDF.1.1MB)

   No.29(PDF.1.93MB)     No.30(PDF.1.62MB)

No.31(PDF.1.9MB)

No.32(PDF.1.4MB)

                                        

                            

                                                                                  

PDFファイルを閲覧・印刷するには、AdobeReader(無料)がパソコンにインストールされている必要があります。AdobeReaderがインストールされていない場合は、こちらからダウンロード(外部サイトへリンク)してください。


◆ワーキング


流出解析
第1回~
第9回
総合治水
第1回~
第7回
環境
第1回~
第5回
森林・農地 まちづくり
第1回~
第8回

「最新の運営委員会」 「減災対策検討会」

【運営委員会】

提言提出後(平成18年8月31日以降)及び答申書提出後(平成19年10月25日以降)の運営委員会協議状況及び協議資料を掲載しています。(個人情報や未定稿等のもの、また提言書概要版や住民説明会に関する作業途中のものは、最終確定した資料のみ公開しています。)

●提言提出後(平成18年8月31日以降)の運営委員会資料について

H18年

9/13(水)

第63回

H18年

10/2(月)

第64回

H18年

11/13(月)

第65回

H19年

1/19(金)

第66回

H19年

3/1(木)

第67回

H19年

4/10(火)

第68回

H19年

4/23(月)

第69回

H19年

6/29(金)

第70回

 

 

●「武庫川水系河川整備基本方針」に対する答申書提出後(平成19年10月25日以降)の運営委員会資料について

H19年

10/15(月)

第80回

H20年

1/30(水)

第81回

 H20年

4/4(金)

第82回

 H20年

6/10(火)

第83回

H20年

7/28(月)

第84回

H20年

9/17(水)

第85回

H20年

11/17(月)

第86回

H21年

1/27(火)

第87回

H21年

3/9(月)

第88回

 H21年

4/27(月)

第89回

H21年

7/6(月)

第90回

H21年

8/25(火)

第91回 

 H21年

10/23(金)

第92回

 H21年

11/30(月)

第93回

 H22年

1/19(火)

第94回


●武庫川水系河川整備計画(原案)等の審議終了後(平成22年9月16日以降)の運営委員会資料について 

H22年

9/21(火)

第111回

  H22年

11/30(火)

第112回

   

 

 

 

【減災対策検討会】

減災対策検討会は河川整備計画へ記載する具体案を検討するために平成20年11月に設置しました。

検討会の協議状況や協議資料を掲載しています。

H20年

11/17(月)

第1回

H21年

2/2(月)

第2回

 H21年

3/2(月)

第3回

  H21年

4/20(月)

第4回

 H21年

6/15(月)

第5回

H21年

8/4(火)

第6回

 H21年

9/15(火)

第7回

H21年

 10/6(火)

第8回

 

 


 
 

関連メニュー

委員名簿(PDFファイル 10KB)
設置要綱(PDFファイル 7KB)
運営要領(PDFファイル 16.5KB)
諮問(PDFファイル 103KB)
準備会議提言(PDFファイル 210KB)

PDFファイルを閲覧・印刷するには、AdobeReader(無料)がパソコンにインストールされている必要があります。AdobeReaderがインストールされていない場合は、こちらからダウンロード(外部サイトへリンク)してください。

お問い合わせ

部署名:阪神北県民局 宝塚土木事務所

電話:0797-83-3198

FAX:0797-86-4329

Eメール:Takarazukadoboku@pref.hyogo.lg.jp