ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉一般 > その他健康・福祉 > 少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~

更新日:2021年11月26日

ここから本文です。

少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~

平成18年3月に策定した「少子・高齢社会ビジョン」について、急速な少子高齢化の進行など時代潮流の変化や、上位計画である「21世紀兵庫長期ビジョン」の見直しを踏まえ、明るい少子高齢社会の実現に向けた、住民、地域団体、福祉関係者、企業、行政などの行動指針となるよう、高齢者、障害のある人、子ども・若者・子育て世代の人が、それぞれの状況に応じて持てる力を発揮し、社会の担い手として活躍できる取組方向を示した総合福祉ビジョン「少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~」を平成24年3月に策定しました。

少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~(概要版)

少子高齢社会福祉ビジョン(概要版)(PDF:289KB)

少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~(本編)

表紙~第4章(PDF:43,357KB)

第5章~参考資料(PDF:30,014KB)


(本編の構成)
第1章 少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~の策定について

  1. 策定趣旨
  2. 基本理念
  3. 取組の視点
  4. ビジョンの性格
  5. 想定年次
  6. 「21世紀兵庫長期ビジョン-2040年への協働戦略」との関連

第2章 少子高齢化の現状と要因

  1. 少子高齢化の現状と要因について
  2. 少子高齢社会による人口構造の大きな変化

第3章 社会・県民生活への影響

  1. 各世代等への影響
  2. 暮らしを支える仕組みへの影響

第4章 2040年の将来の姿を見据えた2020年への方向性

  1. 高齢者を取り巻く将来像
  2. 障害のある人を取り巻く将来像
  3. 子ども・若者・子育て世代を取り巻く将来像
  4. 地域社会を取り巻く将来像

第5章 将来像を実現するための基本戦略
基本戦略1「高齢者」

  1. 高齢者が元気で生きがいを持ち、自分らしい高齢期を実現
  2. 要援護高齢者への見守りなど地域で支え合い
  3. 高齢者にやさしく、安心・快適に暮らす

基本戦略2「障害のある人」

  1. 障害のある人が社会の一員として生き生きと暮らす
  2. 障害のある人が尊厳を持ってその人らしく生活できる
  3. 障害のある人があらゆる場面で安心して暮らせる

基本戦略3「子ども・若者・子育て世代」

  1. すべての子ども・子育て家庭を支え、誰もが子育ての喜びを感じる
  2. 未来の親として、子どもや若者たちがすくすくと成長・自立できる
  3. 社会全体が家庭や子育ての大切さを共有し、地域・職場ぐるみで子育てを応援する

基本戦略4「地域社会」

  1. 介護が必要になっても、可能な限り住み慣れた地域社会の中で、安心・快適に暮らす
  2. 地域の人々誰もが社会の担い手となって生き生きと活躍する
  3. 地域住民が助け合い、共に支え合う、連帯感を醸成する

参考資料

  1. 少子高齢社会に関する基礎データ
  2. 兵庫県社会福祉審議会少子・高齢社会ビジョン改定小委員会委員名簿
  3. 少子高齢社会福祉ビジョン(概要版)

県民意見提出手続(パブリック・コメント手続)の実施結果について

兵庫県では、平成18年3月に策定した「少子・高齢社会ビジョン」について、急速な少子高齢化の進行など時代潮流の変化や、上位計画である「21世紀兵庫長期ビジョン」の見直しを踏まえ、明るい少子高齢社会の実現に向けた、住民、地域団体、福祉関係者、企業、行政などの行動指針となるよう、総合福祉ビジョン「少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~」として改定することとしました。

平成22年から社会福祉審議会小委員会等で検討を行い、取りまとめた素案について、平成23年12月21日から平成24年1月10日まで、県民の皆さんからのご意見の募集を行ったところ、5人の皆さんから合計13件のご意見等をお寄せいただきました。

提出いただいたご意見等の概要とこれに対する県の考え方及び第312回兵庫県議会定例会(平成24年2月開催)に提案した「少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~案」を公表いたします。

 

  1. 提出された意見等の概要とこれに対する考え方(PDF:29KB)
  2. 少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~(案)(概要版)(PDF:279KB)
  3. 少子高齢社会福祉ビジョン~新たな「豊かさ」の創造~(案)(本編)(PDF:2,916KB)

お問い合わせ

部署名:福祉部 高齢政策課

電話:078-362-9038

FAX:078-362-9470

Eメール:koreiseisaku@pref.hyogo.lg.jp