令和7年度 健口から始めるウェルビーイング向上プロジェクト関連事業/協力事業者の募集
「ひょうごビジョン2050」と歯及び口腔の健康づくり推進条例に基づき、「ひょうご EXPO week」のテーマのひとつである‘健康とウェルビーイング’week期間において、産学官と関係団体、兵庫県ゆかりの著名人が協働し、全世代が楽しみながら学べるイベントを実施するとともに、イベント単発で終わらない継続した広報・啓発により県民の健口意識の向上と健康寿命の延伸を目指す、「健口から始めるウェルビーイング向上プロジェクト」を実施しています。
令和7年度は、全世代が楽しみながら学べるイベント「well→噛む(ウェルカム)EXPO’25」を実施するとともに、ひょうご健口推進部長による歯科保健体験動画を作成し、県民が動画視聴による疑似体験を通じて自身の健口意識を向上できるよう、県HP上で公開します。
上記イベント及び動画作成において、歯科清掃用具とその選び方や正しい使い方、簡易口腔内チェックなどをイベント参加者に紹介する事業協力事業者を募集します。
1 「well→噛む(ウェルカム)EXPO’25」の開催概要
- 対象者 兵庫県民 ※前回同程度見込(約700人)
- 日時(予定) 令和7年6月20日~7月1日のうち土日1日 ※ひょうご EXPO week「健康とウェルビーイング」期間中
- 実施方法…対面実施
- 開催場所…神戸市内(予定)
- 内容(予定)…
- ・ひょうご健口推進部長・歯科学識者(大阪大学大学院歯学研究科予防歯科学講座)等によるトークイベント(舞台上)
- ・歯科保健体験動画(注)の上映(舞台上)
- ・協力企業等による簡易口腔内チェックや口腔衛生製品に関するブース出展(ホワイエ)
- ・パネル展示(ホワイエ) など
- (注)歯科保健体験動画:日々のセルフケアや定期的な歯科健診の受診等、歯と口の健康の意識醸成につながるような動画を作成し、県HP上で公開予定。
2 募集する内容
以下の項目より選択(複数選択可)
- 歯科保健体験動画の撮影協力(動画への出演・製品の使い方の説明等)
- イベント舞台上への登壇(製品の使い方や特徴、製品開発についての説明等)
- 会場ホワイエへの簡易口腔内チェックや口腔衛生製品に関するブース出展
- 会場通路・ホワイエ等へのパネル展示
- 試供品の提供
3 募集期間
令和7年3月24日(月曜日)~令和7年4月4日(金曜日)までの間(土日除く。)の各日午前9時から午後5時まで
4 応募資格・応募方法・審査方法・留意事項等
詳細は下記に添付している募集要項・応募様式をご確認ください。
5 関連資料
募集要項(PDF:191KB)
応募様式(ワード:36KB)