スマートフォン版を表示する

ホーム > 地域・交流・観光 > 参画と協働 > 男女共同参画 > 令和6年度 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業「企業×学生ミモザセッション」の開催

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

令和6年度 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業「企業×学生ミモザセッション」の開催

ロゴマーク

ミモザ企業と大学生が一堂に会し、交流を通じて、女性活躍の取組の重要性を再認識し、ミモザ企業に対する認知度の向上を図り、女性活躍の機運醸成、企業の人材確保、若者の県内定着につなげることを目的に「企業×学生ミモザミッション」を開催しました。

セッションでは、「女子学生×ミモザ企業プロジェクト」の取組発表や、参加企業(55社)と学生(29人)が意見交換・交流を行いました。

開催内容

  • 日時:3月10日(月曜日)13時00分~16時00分
  • 場所:神戸ポートピアホテル
  • 内容

【挨拶】齋藤知事・三重野神戸市地域協働局長

[齋藤知事挨拶]

[三重野神戸市地域協働局長挨拶]

 

1】認定証授与式
令和6年度は59社をミモザ企業として認定しました。

[代表授与]

[ミモザ認定企業記念撮影]

 

[ミモザ認定企業記念撮影]

[ミモザ認定企業記念撮影]

 

【2】女子学生×ミモザ企業プロジェクト取組発表
「大学生にもっとミモザ企業を知ってもらうことが重要、ミモザ企業の魅力を効果的に発信すべき」といったミモザ企業からの声を受け、女子学生とミモザ企業で活躍する女性が出会う場を提供する「女子学生×ミモザ企業プロジェクト」を今年度実施し、プロジェクトに参加した女子学生が「取組を通じての学びや課題」等を発表しました。

プロジェクト

SNS

レポーターチーム

 

【3】企業×学生 セッション(ワールドカフェ形式)

ミモザ企業と将来の就職を見据えた学生が、「誰もが働きやすい職場づくり」について、各テーブルで意見交換・交流を行いました。

参加企業のパネル展示を会場内で行いました。

 

お問い合わせ

部署名:県民生活部 男女青少年課 男女共同参画班

電話:078-362-3160 

FAX:078-362-3891

Eメール:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp