更新日:2024年6月28日

ここから本文です。

芸術文化行政について

兵庫県では「芸術文化立県ひょうご」の実現を目指し、県民、団体、企業、市町等とも連携を図りながら、芸術文化行政を推進しています。

芸術文化振興ビジョンについて

兵庫県では、阪神・淡路大震災において、芸術文化が傷ついた人々の心を癒し、元気づけ、復興に向けた原動力となった経験を教訓として、平成16年に「芸術文化振興ビジョン」を策定しました。その後、ビジョンの検証や時代潮流の変化等を踏まえ、平成27年3月に第2期ビジョン、令和3年3月に第3期ビジョンに改定しています。

令和6年度芸術文化課主要施策

ビジョンの基本方向

主要施策

芸術文化を創造・発信する

  1. つながる芸術文化プロジェクトの推進
    • ひょうごアーティストサロンの運営
    • 新進・若手アーティスト等の育成支援
  2. 兵庫県文化賞、ともしびの賞及び芸術奨励賞の表彰
  3. 芸術文化センター、尼崎青少年創造劇場の運営兵庫陶芸美術館、横尾忠則現代美術館、原田の森ギャラリー、県民会館の運営

芸術文化の”場”を育て拡げる

  1. ひょうごプレミアム芸術デーの開催
  2. 県民芸術劇場の開催(学校公演・一般公演)
  3. 舞台芸術鑑賞機会創出事業
  4. 県域文化団体の活動支援事業
    • 芸術文化事業
    • アウトリーチ事業
  5. 県民文化普及事業(ふれあい文化の祭典)
  6. 芸術文化活動機会促進事業
  7. 子ども伝統文化わくわく体験教室

文化力を高め、地域づくりに活かす

  1. アートde元気ネットワークin兵庫・神戸推進事業

みんなで支え、総合的に取り組む

  1. ネーミングライツや賛助会員制度、ふるさとひょうご寄附金等の導入

  2. 関西元気文化圏の推進・関西広域連合文化振興事業

お問い合わせ

部署名:県民生活部 芸術文化課

電話:078-362-9077

FAX:078-362-4260

Eメール:geijutsubunkaka@pref.hyogo.lg.jp