ここから本文です。
テレワークの推進や超過勤務の縮減等、県庁の新しい働き方の推進に向け、若手職員によるチームを令和4年度から設置し、固定観念にとらわれない柔軟な視点から更なる取組の検討を行っています。
【具体的な施策案】
意識改革の徹底(0脱却スタンプラリー、マイ働き方宣言)
テレワークの更なる生産性の向上(モバイルPCの導入、Microsoft Teamsの積極的な活用)
新たな価値を想像するオフィスイノベーション(フリーアドレスの導入)等
若手職員チーム提言資料(令和4年)(PDF:2,632KB)
意見交換会の様子(R4.10.11)
【具体的な施策案】
テレワーク環境整備(モバイルデバイスの導入、コミュニケーションポリシーの徹底 等)
根本的な業務の効率化(所属間応援の活性化、掲示板の整備 等)
意識改革の更なる推進(デジタルサポーターの育成、エンゲージメント向上の取組 等)
若手職員チーム提言資料(令和5年)(PDF:5,890KB)
【具体的な施策案】
仕事の効率を上げたい!(BIツールの活用、業務カイゼン出前相談会の実施 等)
コミュニケーションを取りたい!(Teamsの活用、Plannerの活用 等)
自由に働き方を選びたい!(「理想の働き方」の自己分析とWAY面談での上司との共有 等)
お問い合わせ