ホーム > 地域・交流・観光 > 地域づくり・県民運動 > 本庁 > 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に向けた兵庫県の取組

更新日:2023年9月21日

ここから本文です。

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に向けた兵庫県の取組

万博に向けた兵庫の取組

 

★TOPICS

・2023年9月20日 2025年大阪・関西万博に向けた兵庫のアクションプランver.2の発表
・2023年7月21日 第2回「大阪・関西万博」ひょうご活性化推進協議会企画委員会  
・2023年5月26日 第1回「大阪・関西万博」ひょうご活性化推進協議会企画委員会  
・2023年3月28日 第1回「大阪・関西万博」ひょうご活性化推進協議会の開催  
・2023年3月16日 大阪・関西万博兵庫棟(仮称)等展示基本計画の策定  
・2023年3月3日 岡田国際博覧会担当大臣と知事の面談  
・2023年2月28日 SDGs体験型地域プログラムの第1次認定
・2023年2月24日 県民だよりひょうご(3月号)フィールドパビリオン特別号が発刊
・2023年2月7日 2025年大阪・関西万博に向けた兵庫のアクションプランver.1の発表
・2022年7月18日 「大阪・関西万博」1000日前 記念シンポジウムの開催
・2022年6月17日 SDGs体験型地域プログラムの募集開始
・2022年3月3日 ひょうごフィールドパビリオン検討コアメンバー会議設置

 

「大阪・関西万博」の概要


大阪・関西万博とは?

兵庫県の取組み

国内外から約2,820万人が訪れ、世界の注目を集める大阪・関西万博は、兵庫に人・モノ・投資を呼び込む大きなチャンスです。

 

ひょうごフィールドパビリオンの展開

万博会場兵庫棟、県立美術館ギャラリー棟の展示

兵庫県版テーマウィーク事業

リージョナルデー(市町の日)事業、「子どもの夢」プロジェクト

 

お問い合わせ

部署名:企画部万博推進局万博推進課

電話:078-341-7711(代表)

内線:4789

FAX:078-362-3950

Eメール:banpakusuishin@pref.hyogo.lg.jp