ここから本文です。
農林漁業者等のSDGsの達成に向けた取組について「ひょうご農林水産SDGs推進宣言事業」の登録を受けた農林漁業者等のさらなるステップアップを支援するため、県による認証事業を創設しました。
第1回目の認証者募集は令和6年11月5日(火曜日)から11月25日(月曜日)に行いました。
認証者はこちらのページ(別ウィンドウで開きます)に掲載しています。
また次回、第2回目の募集は令和7年秋頃を予定しています。
ひょうご農林水産SDGs推進宣言事業(別ウィンドウで開きます)の登録者
推進宣言事業の第3回募集は、令和7年夏頃を予定しています。
(※1)専用ロゴマークは、ひょうご産業SDGs認証事業(別ウィンドウで開きます)と共通です。
使用にあたっては、ひょうご産業SDGs認証事業ロゴマーク使用要領(PDF:417KB)(別ウィンドウで開きます)を遵守してください。
<ロゴマーク使用例>
名刺や会社案内パンフレットへ印刷、自らのホームページへ掲載、事業所内等での掲示等
認証日から令和8年3月末日まで
下記募集は終了しました。次回募集は令和7年秋頃の予定です。
令和6年11月5日(火曜日)~25日(水曜日)17時必着
外部委員で構成する有識者会議での意見聴取を経て、県が認証者を決定します。
まずは、実施要綱をご一読ください。
申請は、以下の提出書類一式を総合農政課あてに電子メールで提出してください。
県庁への持参や郵送による提出はお受けできません。
以下、1~3の様式にぞれぞれ必要事項を記載し、根拠となる資料等を添付の上、電子メールで提出してください。
【留意事項】
【提出先】
お問い合わせ