ホーム > 食・農林水産 > 農業 > 野菜 > トマトの施設栽培における環境制御技術フル活用研修会受講者の募集について

更新日:2023年4月28日

ここから本文です。

トマトの施設栽培における環境制御技術フル活用研修会受講者の募集について

ハウスの環境を制御して収量の増加や経営の向上を目指す生産者の皆さまへ講師があなたのハウスで目標達成に向けたアドバイスを行います

1.研修期間

令和5年6月から令和6年2月まで(7回程度)

研修開催の日時、場所等については、別途通知します

2.対象(以下の全てを満たす者)

  1. 令和5年4月1日現在で満18歳以上の者
  2. 兵庫県内でトマトの施設栽培を行っている者、農業法人等において施設栽培を行っている者、又は新規就農予定者で研修ハウス等において実践が出来る者
  3. 複合環境制御機器又は環境モニタリング機器を導入していること
  4. 研修に必要なデータ(ハウス内環境、植物状態等)を自ら収集し提供できること
  5. 地域への技術普及に向けて、現地研修や成果発表に協力いただけること
  6. 原則、全ての現地研修、講座に参加できること

3.内容

  • (1)現地研修
    受講者ハウス等で、生育・環境データを基に生育状況に応じて、講師が課題と今後の栽培管理方法を解説・指導
  • (2)座学
    施設栽培における環境制御技術の実践のための講義
<研修会スケジュール案>
日程 内容
1

6月19日(月曜日)

13時30分~15時30分

(県立農林水産技術総合センター)

開講式

<座学>

栽培計画の立て方・環境制御の基礎について

2 8月22日(火曜日)

<座学>

定植後の管理・ホルモン処理について

<現地>

受講生ハウス1(※1ハウスは継続して訪問)

3 10月26日(木曜日)

<座学>

秋から冬にかけての湿度管理について

4 11月21日(火曜日)

<現地>

受講生ハウス1・2

5 12月19日(火曜日)

<座学>

厳寒期のCO2施用・生育に応じた植物体管理について

6 1月23日(火曜日)

<現地>

受講生ハウス1・3

7 2月20日(火曜日)

<座学>

かん水管理

成果発表

現地研修先は、受講生の栽培施設、県立農林水産技術総合センターなど内容に応じて適宜設定します

内容が中止又は一部変更となる場合がありますので、ご了承ください

4.講師

株式会社デルフィージャパン

オランダに本社がある施設園芸コンサルティングを行うデルフィーが、国内の施設園芸機器メーカー(株)誠和と共同出資で設立した栽培コンサルタント会社。日本全国の個人生産者から高度な環境制御機器を導入している大規模の生産者まで幅広く栽培コンサルタントに取組んでいる。

5.募集期間

令和5年5月1日(月曜日)~令和5年5月31日(水曜日)

6.申込方法

募集要領をご確認のうえ、「受講申込書」「志望理由書」を下記のお問い合わせ先まで、電子メール、ファクシミリ又は郵送(令和5年5月31日必着)にて、ご提出ください。

<添付資料>

募集要領(ワード:25KB)

受講申込書(ワード:22KB)

志望理由書(ワード:22KB)

募集チラシ(PDF:254KB)

7.募集結果

受講者が決定次第、本人に通知します。

お問い合わせ

部署名:農林水産部 農産園芸課

電話:078-362-3445

FAX:078-362-4092

Eメール:nousanengeika@pref.hyogo.lg.jp