ホーム > 食・農林水産 > 農業 > 野菜 > 施設園芸等燃料価格高騰対策(施設園芸セーフティネット構築事業)の公募について

更新日:2024年7月5日

ここから本文です。

施設園芸等燃料価格高騰対策(施設園芸セーフティネット構築事業)の公募について

国が実施する施設園芸等燃料価格高騰対策において、(一社)日本施設園芸協会が事業主体となり、令和6年度施設園芸セーフティーネット構築事業への参加について、公募が開始されましたので、下記のとおりお知らせします。

募集概要

(1)事業内容

施設園芸の省エネルギー対策等に計画的に取り組む産地を対象に、農業者と国が折半して資金を造成し、施設園芸用の燃料価格が一定基準(発動基準価格)以上に上昇した場合に補てん金を交付する。

(2)対象燃料

施設園芸の用に供するA重油、灯油、LPガス、LNGで、施設の冬期暖房に使用する燃料

(3)対象期間

原則、令和6年11月~令和7年4月の間に購入した燃料
ただし、事業主体の承認を経れば、10月から翌年の6月までの間から、月を単位として1月又は連続する2月以上の期間を対象期間として選択することも可能。

(4)加入要件

  • 支援対象者は、野菜、果樹または花きの施設園芸を営む農業者3戸以上の組織(農業者グループ、農業協同組合)、または農業従事者5名以上で構成する農業者団体等
  • 支援対象者に参加する施設園芸農業者は、3年間で燃料使用量を15%以上削減する計画(省エネルギー等対策取組計画)を作成。

(5)発動基準価格

過去7年間の加温期間平均燃料価格のうち最高値1年分と最安値1年分を除いた5年の平均価格で、対象期間の各月の燃料全国平均価格が発動基準価格を超えた場合に補てん金が交付されます。

(A重油の場合)発動基準価格(円/リットル)=7中5平均価格×発動基準率(100%)=88.9円/リットル

(6)資金の積立と補填金の交付

  • 農業者は、油種毎の発動基準価格の115%、130%、150%または170%相当までの高騰に備えた積立単価(下表参照)のいずれかを選択し、年間の燃料購入予定数量を乗じた額の2分の1を積立金として拠出します。
  • 補てん金は、該当月の指標価格と発動基準価格との差額=補てん単価に燃料購入数量を乗じた額の70%(価格高騰時等には100%)とし、農業者の積立金残高の2倍を限度に交付されます。

 

選択肢(積立方式) 油種 積立額の算出式
燃料価格の115%相当までの高騰に備え積み立てる場合 A重油 13.3円/ℓ×燃料購入数量×2分の1
灯油 14.1円/ℓ×燃料購入数量×2分の1
LPガス 17.3円/kg×燃料購入数量×2分の1
LNG 8.7円/立方メートル×燃料購入数量×2分の1
燃料価格の130%相当までの高騰に備え積み立てる場合 A重油 26.7円/ℓ×燃料購入数量×2分の1
灯油 28.3円/ℓ×燃料購入数量×2分の1
LPガス 34.7円/kg×燃料購入数量×2分の1
LNG 17.5円/立方メートル×燃料購入数量×2分の1
燃料価格の150%相当までの高騰に備え積み立てる場合 A重油 44.5円/ℓ×燃料購入数量×2分の1
灯油 47.1円/ℓ×燃料購入数量×2分の1
LPガス 57.8円/kg×燃料購入数量×2分の1
LNG 29.1円/立方メートル×燃料購入数量×2分の1
燃料価格の170%相当までの高騰に備え積み立てる場合 A重油 62.2円/ℓ×燃料購入数量×2分の1
灯油 65.9円/ℓ×燃料購入数量×2分の1
LPガス 80.9円/kg×燃料購入数量×2分の1
LNG 40.7円/立方メートル×燃料購入数量×2分の1

募集方法

兵庫県燃油価格高騰緊急対策協議会が事業実施者となり、支援対象者の申請を取りまとめ、(一社)日本施設園芸協会へ申請し、承認を受けます。

提出書類

当事業を実施しようとする支援対象者は、次の書類を各地域の農林(水産)振興事務所へ提出してください。

申込期限:令和6年7月30日(火曜日)必着のこと

参考資料

令和6事業年度「施設園芸セーフティネット構築事業」加入募集のご案内(PDF:1,962KB)

施設園芸等燃料価格高騰対策業務方法書(PDF:245KB)

燃料価格高騰対策Q&A:令和6年6月版(PDF:222KB)

別紙様式第3号:施設園芸等燃料価格高騰対策実施状況報告書(ワード:36KB)

別紙様式第4号:施設園芸用燃料価格差補填金積立契約の内容(ワード:26KB)

別紙様式第6号:施設園芸用燃料価格差補填金積立契約締結完了通知(ワード:46KB)

別紙様式第8号:施設園芸用燃料購入実績報告書(ワード:20KB)

(補助ツール)燃料使用量7中5平均算定シート(エクセル:167KB)

施設園芸省エネルギー生産管理チェックシート(改定3版)(エクセル:38KB)

 

(提出先一覧)
県民(センター)局 担当部署 提出先アドレス
神戸県民センター 神戸農林振興事務所農政振興課 koubenourin@pref.hyogo.lg.jp
阪神北県民局 阪神農林振興事務所農政振興課 hanshinnorin@pref.hyogo.lg.jp
東播磨県民局 加古川農林水産振興事務所農政振興課 kakogawanourin@pref.hyogo.lg.jp
北播磨県民局 加東農林振興事務所農政振興課 katonorin@pref.hyogo.lg.jp
中播磨県民センター 姫路農林水産振興事務所農政振興課 himejinourinsuisan@pref.hyogo.lg.jp
西播磨県民局 光都農林振興事務所農政振興第2課 Kotonorin@pref.hyogo.lg.jp
但馬県民局 豊岡農林水産振興事務所農政振興課 toyookanourin@pref.hyogo.lg.jp
朝来農林振興事務所農政振興課 Asagonorin@pref.hyogo.lg.jp
丹波県民局 丹波農林振興事務所農政振興課 Tanbanorin@pref.hyogo.lg.jp
淡路県民局 洲本農林水産振興事務所農政振興第2課 sumotonourinsuisan@pref.hyogo.lg.jp

お問い合わせ

部署名:農林水産部 農産園芸課

電話:078-362-3283

FAX:078-362-4092

Eメール:nousanengeika@pref.hyogo.lg.jp