ホーム > まちづくり・環境 > 環境 > 自然環境 > 特定外来生物「ヒアリ(Solenopsis invicta)」等について

更新日:2023年8月14日

ここから本文です。

特定外来生物「ヒアリ(Solenopsis invicta)」等について

令和5年8月7日、神戸市ポートアイランドのコンテナヤードでにて、要緊急対処特定外来生物のヒアリ(Solenopsis invicta)が確認されました。

記者発表資料(令和5年8月9日)

これまでのヒアリの確認事例

  1. 平成29年5月 尼崎市においてヒアリを確認 ※国内初めての確認事例
  2. 平成29年6月 神戸市においてヒアリ及びアカカミアリを確認
  3. 令和5年8月  神戸市においてヒアリを確認

県民の皆様へ

(1)「ヒアリ」「アカカミアリ」を見つけたら

数匹の場合→「ヒアリ」「アカカミアリ」であるか確認のうえ駆除

「ヒアリ」「アカカミアリ」と疑われるアリを見つけたら、下記「目視での確認ポイント」を確認したうえで刺されないように十分注意し、熱湯や市販の殺虫剤・殺虫液等を使用して駆除してください。確認ポイントのいずれかに該当する場合は「ヒアリ」「アカカミアリ」ではありませんので、駆除する必要はありません。また駆除したアリが「ヒアリ」「アカカミアリ」であるか確認するため、専門機関での同定作業が必要となることがあります。

「ヒアリ」「アカカミアリ」と疑われるアリを見つけた場合の対応方法の詳細は、下記リンク先を参照ください。

集団や巣を見つけた場合

「ヒアリ」「アカカミアリ」の集団や巣を見つけた場合は、一斉に襲ってくる恐れがあるため、アリを刺激(踏みつける、巣を壊す等)せず、下記問合せ先に連絡してください。

目視での確認ポイント ~次のいずれかに該当する場合は、「ヒアリ」「アカカミアリ」ではありません~

  1. 黒いアリ(「ヒアリ」等は赤茶色)
  2. 2.5ミリ以下の小さいアリ、8ミリを超える大きなアリ
  3. 大きさが揃っているもの ※1
  4. 足が8本ある(アリは6本)
  5. 胸部と腹部との間に2節のコブがない ※2

1「ヒアリ」「アカカミアリ」は集団内での個体の大きさが均一でなく、大小様ざまなサイズが混在(出展:ストップ・ザ・ヒアリ)

 

ヒアリとアカカミアリの大小様ざまなサイズの写真

 

2「ヒアリ」「アカカミアリ」には2節のコブがある(出典:兵庫県立人と自然の博物館ホームページ)

 

神戸市ポートアイランドで発見されたヒアリの写真 大阪府南港で発見されたアカカミアリの写真

神戸市ポートアイランドで発見されたヒアリ 大阪府南港で発見されたアカカミアリ

(2)日常の注意点

  • 「ヒアリ」「アカカミアリ」は強い毒性を持つため、個体を素手で触らないでください。
  • 「ヒアリ」「アカカミアリ」に刺されると激しい痛みがはしります。
  • 在来のアリにも「ヒアリ」「アカカミアリ」に近似する種が存在するため、アリが群がっているところには近づかないようにしてください。

(3)刺されたときの対応

  • 刺された直後20~30分程度は安静にし、体調に変化がないか注意してください。
  • 軽度の場合は、刺された部分の痛みやかゆみ、じんましん等の症状が現れます。
  • 息苦しさ、声がれ、激しい動悸やめまい等、容態が急変した場合は、急いで最寄りの医療機関を受診してください。受診の際は、「アリに刺されたこと」「アナフィラキシー(重度のアレルギー反応)の可能性があること」を伝えてください。

問合せ先

環境省ヒアリ相談ダイアル 電話:0570-046-110

 

お問い合わせ

部署名:環境部 自然鳥獣共生課

電話:078-362-3274

FAX:078-362-3069

Eメール:shizenchoujuu@pref.hyogo.lg.jp