ここから本文です。
兵庫県では、平成17年に神戸市・三田市で開催された第29回全国育樹祭にちなんで、毎年10月最終日曜日を「ひょうご森の日」とし、各地で、県民の皆さんが森に入り、森にふれあい、森づくり活動を実践する取組を応援しています。
チラシは、各農林(水産)振興事務所、県立三木山森林公園(外部サイトへリンク)、やしろの森公園(外部サイトへリンク)、ささやまの森公園(外部サイトへリンク)、なか・やちよの森公園(外部サイトへリンク)、ゆめさきの森公園(外部サイトへリンク)、国見の森公園(外部サイトへリンク)、宝塚西谷の森公園(外部サイトへリンク)などで配布しました。
また、アウトドア用品店の、好日山荘センタープラザ神戸本店(外部サイトへリンク)でも配布していただきました。
日時 | 場所 | 内容 | 費用 |
申込み・問い合わせ先 |
持ち物・注意事項 |
---|---|---|---|---|---|
10月1日(金曜日) ~31日(日曜日) 9時00分~15時00分 |
三田市木器469裏山 |
放置孟宗竹の間伐、玉伐り、枝打ち、搬出、及び無煙炭化器を使って竹炭づくりを行う。 |
無料 【要申込】 |
長靴あるいは安全靴、 |
|
10月2日(土曜日) 10月17日(日曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
養父市 八鹿町三谷 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月2日(土曜日) 9時50分~15時00分 (9時50分集合) |
多可町 八千代区 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月2日(土曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 |
「せせらぎの小路づくり」 | 無料 【要申込】 |
弁当、水筒、 |
|
10月3日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 |
「秋のキノコ観察会」 | 300円 【要申込】 |
弁当、飲み物、 雨具 |
|
10月3日(日曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
丹波市市島町 梶原 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月3日(日曜日) | ささやまの森公園 (丹波篠山市) |
「森のヨガ」 ヨガを体験 |
500円 |
ヨガのできる服装、 |
|
10月9日(土曜日) 9時30分~12時30分 (9時00分より受付) |
ナシオン創造の森 |
「伐採体験会」 木を伐って山も人もリフレッシュ!! |
200円 (保険料含) 【要申込】 |
ヘルメット、鋸、 |
|
10月9日(土曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
川西市 黒川 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月3日(日曜日) 9時30分~15時00分 (9時30分集合) |
たつの市 福田 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月9日(土曜日) 10時30分~12時00分 |
摩耶山掬星台周辺 |
「キノコ観察会」 | 無料 【要申込】 |
道具は当方で用意 |
|
10月9日(土曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
養父市 吉井 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月10日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 |
「森育の日 登山道整備」 | 無料 【要申込】 |
弁当、飲み物、 軍手、作業できる服装 |
|
10月10日(日曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
神戸市 太子の森 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月10日(日曜日) 10月23日(土曜日) |
篠山市 |
「里山の秋を満喫しよう」 里山整備の体験 栗拾い(焼き栗を味わう) |
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月10日(日曜日) 10時00分~12時00分 (10時00分集合) |
神戸市 北区大沢町神付 |
「地域の活性化につながる新しい里山作り」 初心者向け(雑木林、人工林、竹林の除間伐及び林道整備) |
無料 【要申込】 |
道具は当方で用意 |
|
10月10日(日曜日) 9時30分~15時00分 (9時30分集合) |
猪名川町 柏原 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月10日(日曜日) 10時00分~12時00分 |
ささやまの森公園 (丹波篠山市) |
「秋の花と実を楽しもう」 木の実を観察 |
100円 【要申込】 |
飲み物、 山歩きができる服装 |
|
10月13日(水曜日) 10月17日(日曜日) 10月27日(水曜日) 9時30分~15時00分 (9時30分集合) |
加古川市 行常 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
(12月実施)の準備作業 |
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月16日(土曜日) 9時50分~15時00分 (9時50分集合) |
神戸市 君影小学校林学校林 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月16日(土曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
加古川市 弁財天山 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月16日(土曜日) 9時30分~12時00分 |
県立 (朝来市) |
「令和3年度 第3回遊友体験活動 紅葉の里山を楽しもう! |
100円 (保険料) 【要申込】 |
作業用手袋(軍手)、 空の牛乳パック(1ℓ)など |
|
10月16日(土曜日) 9時00分~15時00分 予備日は翌日 (9時集合) |
甲南女子大学北部山林 (神戸市東灘区) |
「六甲山で一緒に汗を流しませんか!」 林内整備作業
|
無料 【要申込】 |
昼食持参 道具は当方で用意 |
|
10月17日(日曜日) 9時00分~11時00分 (9時00分集合) |
鉢伏高原 |
「ブナの植樹~育樹を楽しもう」 |
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月17日(日曜日) 9時30分~11時30分 (雨天中止) |
大和の森 (川西市大和西3丁目) |
「月例「森のカフェ」」 コヒーと菓子セット |
無料 |
飲食物 持込み可 |
|
10月17日(日曜日) 9時50分~15時00分 (9時50分集合) |
丹波市 氷上町向山 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月17日(日曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
市川町 下牛尾 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月19日(火曜日) 9時30分~14時30分 |
宝塚市 山手台 |
「里山公園の手入れ」
|
無料 【要申込】 |
櫻守の会 |
昼食持参、 で用意 |
10月23日(土曜日) 9時50分~15時00分 |
宝塚市 桜の園 |
「里山公園の手入れ」
|
無料 【要申込】 |
櫻守の会 |
昼食持参、 |
10月23日(土曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
三木市 三木山 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月23日(土曜日) 10時00分~12時00分 (10時00分集合) |
宝塚西谷の森公園 |
「自然観察会」 |
無料 以下は保護 者同伴定員 20名 |
野外で活動しやすい服装、 飲み物等 |
|
10月23日(土曜日) (9時00分集合) |
扇ノ山周辺 (美方郡新温泉町) |
「扇ノ山紅葉登山」 |
大人 2000円、 小人 1000円、 |
弁当、 飲み物持参 |
|
10月24日(日曜日) 9時30分~15時00分 (9時30分集合) |
神戸市 布引・世継山 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月24日(日曜日) 9時30分~15時00分 (9時30分集合) |
多可町 中区奥中 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月24日(日曜日) 9時30分~15時00分 (9時30分集合) |
三木市 垂穂 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月24日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
再度公園 (神戸市北区) |
こうべ森の文化祭 コロナ状況で中止の可能性あり |
無料 | ||
10月24日(日曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
丹波篠山市 遠方・桑原 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
10月24日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 |
間伐体験 | 100円 【要申込】 |
弁当、水筒、 |
|
10月24日(日曜日) 10時00分~16時00分 |
三木山森林公園 エントランス広場 |
「楽木市(らっきーいち)」 三木山サポーター(公園ボランティア)が日頃の活動の披露を兼ね、その一端を体験できるブースや木炭・木工・染物などの活動成果品を展示・販売するテントを出店します。 |
無料 有料) |
||
10月24日(日曜日) 13時00分~15時00分 |
三木山森林公園 森の文化館 音楽ホール |
「吹奏楽コンサート」 三木市内にある県立高校吹奏楽部による毎年恒例の合同コンサート。フレッシュで一生懸命な演奏が好評です。 |
無料 【要申込】 |
||
10月24日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
三木山森林公園 エントランス広場 ほか園内 |
「どんぐり集めて森づくり」 園内を巡って6種類のどんぐり探しに挑戦しましょう!さらに苗木を作ってどんぐりの森の若返りを。 ご参加いただいた方には素敵な記念品をプレゼント。 |
300円 【要申込】 |
||
10月24日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
ゆめさきの森公園 (姫路市) |
「第18回ゆめさきの森まつり」 | 無料 | ||
10月26日(火曜日) 9時30分~14時30分 |
宝塚市青葉台 (青葉台・陽光広場) |
「里山公園の手入れ」
|
無料 【要申込】 |
櫻守の会 |
昼食持参、 |
10月30日(土曜日) (9時00分集合) |
上山高原 (美方郡新温泉町) |
「ススキ草原ハイキング」 |
大人 2000円、 1000円、 |
弁当、 飲み物持参 |
|
10月31日(日曜日) 9時00分~ (9時00分集合) |
旧畑ケ平林道沿い |
「旧畑ケ平林道沿い滝 と紅葉ハイキング」 |
大人 2000円、 1000円 |
弁当、 飲み物持参 |
|
10月31日(日曜日) 9時00分~14時00分 (9時00分集合) |
姫路市的形町 |
「的形の里山登山」 ⇒大日山⇒青の山⇒下坂峠 ⇒高坪山(昼食)⇒福園寺 ⇒化粧坂⇒的形公民館、7km |
無料 | 昼食持参、 駐車場あり、 登山用杖あり、 |
|
10月31日(日曜日) 9時00分~16時00分 |
姫路市家島町男鹿島 |
「竹林整備」 竹伐での健康棒作り |
無料 【要申込】 |
昼食持参 | |
10月31日(日曜日) 10時00分~14時00分 |
ゆめさきの森公園 (姫路市) |
「ドングリで遊ぼう」 |
200円 (保険料含) 【要申込】 |
昼食持参、 飲み物、 軍手、メモ |
|
10月31日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
ささやまの森公園 (丹波篠山市) |
「丸太のベンチ作り」 |
2,000円 【要申込】 |
昼食持参、飲み物、 軍手、上履き、 作業ができる服装 |
|
毎週水曜日 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
たつの市 広山 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
日時 | 場所 | 内容 | 費用 | 申込み・問い合わせ先 | 持ち物・注意事項 |
---|---|---|---|---|---|
11月3日(水曜日) 9時30分~12時00分 雨天中止 |
大和の森 |
「秋の「森の散策会」」
|
無料 | 飲食物持ち込み可 | |
11月3日(水曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 (湖畔の広場) |
「森育の日 登山道整備」 | 無料 【要申込】 |
弁当、飲み物、 タオル、帽子、 軍手、作業できる服装 (長そで長ズボン) |
|
11月5日(金曜日) 9時30分~14時30分 |
宝塚市ゆずり葉の森 |
「里山公園の手入れ」
|
無料 【要申込】 |
櫻守の会 |
昼食持参、 |
11月6日(土曜日) 11月14日(日曜日) 10時00分~15時00分 (10時集合) |
養父市八鹿町三谷 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月6日(土曜日) 9時00分~15時00分 予備日は翌日 |
甲南女子大学北部山林 (神戸市東灘区) |
「六甲山で一緒に汗を流しませんか!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参 |
|
11月6日(土曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 (湖畔の広場) |
フクロウ巣箱観察会 | 100円 |
弁当、飲み物、 軍手、歩きやすい靴 山に入れる服装 |
|
11月6日(土曜日) 10時00分~12時00分 または 13時00分~15時00分 |
ささやまの森公園 (丹波篠山市) |
「木登り体験~ツリーイング」 ロープで木に登るツリーイングを体験 |
1,500円 【要申込】 |
軍手、飲み物、 運動できる服装 運動靴 |
|
11月7日(日曜日) 9時30分~15時00分 (9時30分集合) |
たつの市 福田 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月7日(日曜日) 9時50分~14時30分 |
宝塚市武庫山の森 |
「里山公園の手入れ」
|
無料 【要申込】 |
櫻守の会 |
昼食持参、 |
11月7日(日曜日) 10時00分~15時00分 (10時集合) |
丹波市 市島町梶原 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月7日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 (湖畔の広場) |
「森育の日 登山道整備」 | 無料 【要申込】 |
弁当、飲み物、 タオル、帽子、軍手、 (長そで長ズボン) |
|
11月10日(水曜日) 9時30分~15時00分 (9時30分集合) |
加古川市 行常 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月13日(土曜日) 10時00分~15時00分 (10時集合) |
川西市 黒川 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月13日(土曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
養父市 吉井 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 で用意 |
|
11月13日(土曜日) 10時30分~15時00分 (10時30分集合) |
再度公園 (神戸市北区) |
「針葉樹伐採体験」 森の手入れ、木工、自然観察、 |
無料 | こうべ森の学校 |
昼食持参、 |
11月13日(土曜日) 10時30分~12時00分 (10時30分集合) |
摩耶山掬星台周辺 (神戸市灘区) |
「晩秋の植物観察」 | 無料 【要申込】 |
道具は当方で用意 |
|
11月13日(土曜日) 9時15分~15時30分 |
ささやまの森公園 (丹波篠山市) |
「秋の登山~黄葉の深山に登ろう」 黄葉を楽しみながら登山 |
200円 【要申込】 |
弁当、飲み物、 軍手、雨具、 登山ができる服装、 登山靴 |
|
11月14日(日曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
神戸市 太子の森 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月14日(日曜日) 9時30分~15時00分 (9時30分集合) |
猪名川町 柏原 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月14日(日曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
市川町 下牛尾 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月14日(日曜日) 10時00分~12時00分 |
神戸市 北区大沢町神付 |
「地域の活性化につながる新しい里山作り」
|
無料 【要申込】 |
道具は当方で用意 |
|
11月14日(日曜日) 11月27日(土曜日) 10時00分~15時00分 |
篠山市 大山新奥坪 |
「里山の秋を満喫しよう」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参 |
|
11月14日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 (湖畔の広場) |
「丸太の椅子づくり」 | 700円 【要申込】 |
弁当、飲み物、 軍手、防寒具 |
|
11月20日(土曜日) 9時50分~15時00分 (9時50分集合) |
神戸市 君影小学校林学校林 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月20日(土曜日) 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
加古川市 弁財天山 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
|
11月21日(日曜日) 9時30分~11時30分 雨天中止 |
大和の森 川西市大和西3丁目 |
「月例「森のカフェ」」 コヒーと菓子セット 100円 |
無料 |
飲食物 持込み可 |
|
11月21日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 (渓流の広場・湖畔の広場) |
里山紅葉ハイク | 100円 【要申込】 |
弁当、飲み物、 軍手、 山に入れる服装 (長そで長ズボン)、 歩きやすい靴 |
|
11月21日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
ささやまの森公園 (丹波篠山市) |
「特別企画「里山ワークショップ」」 |
100 ~ 300円 |
||
11月28日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
なか・やちよの森公園 |
「桜を救え、翠明湖湖岸道下草刈り」 | 無料 【要申込】 |
弁当、飲み物、 タオル、帽子、 軍手、 作業できる服装 (長そで長ズボン) |
|
11月28日(日曜日) |
ささやまの森公園 |
「シイタケづくり(第1回)」 原木になるコナラ伐採など |
1,000円 【要申込】 |
弁当、飲み物、 軍手、帽子、 ヘルメット、 作業のできる服装 |
|
毎週水曜日 10時00分~15時00分 (10時00分集合) |
たつの市 広山 |
「森林ボランティアを楽しもう!」
|
無料 【要申込】 |
昼食持参、 |
お問い合わせ