ホーム > 食・農林水産 > 環境整備 > 森林 > 令和5年度松くい虫防除(地上散布)の実施

更新日:2023年5月29日

ここから本文です。

令和5年度松くい虫防除(地上散布)の実施

兵庫県では、海岸の防風・防潮や山地の土砂流出防止などで特に重要な働きをしている松林を松くい虫の被害から守るため、マツノマダラカミキリに対する薬剤による地上散布の予防措置を実施しています。

今年度も関係市町と連携し実施しますので、御理解と御協力をお願いします。

1.地上散布の実施箇所等

以下の箇所において地上からの動力噴霧機等による地上散布が予定しています。実施日や散布箇所等の詳細については、各市町の担当課へお問い合わせください。

市町

箇所

面積

(ha)

市町担当課

電話番号

神河町

グリーンエコー笠形

3.0

神河町農林政策課

0790-34-0960

豊岡市

気比浜

4.0

豊岡市農林水産課

0796-23-1127

新温泉町

浜坂県民ビーチ

4.0

新温泉町農林水産課

0796-82-5626

南あわじ市

吹上浜

松帆慶野

5.0

2.0

南あわじ市農林振興課

0799-43-5223

合計

18.0

 

 

2.使用薬剤、散布方法

ア使用薬剤

チアクロプリド

農薬の種類

チアクロプリド水和剤

(ネオニコチノイド系のクロロニコチニル系薬剤)

名称

エコワン3フロアブル

有効成分含有率

チアクロプリド3%

人畜毒性

普通物

魚毒性

A類相当

希釈倍率

100~200倍(ha当たり600~700L散布)

 

アセタミプリド

農薬の種類

アセタミプリド液剤

(ネオニコチノイド系のクロロニコチニル系薬剤)

名称

マツグリーン液剤2

有効成分含有率

アセタミプリド2%

人畜毒性

普通物

魚毒性

A類相当

希釈倍率

60~100倍(ha当たり600~700L散布)

イ散布方法

地上から動力噴霧機等で、農薬登録を受けた薬剤を人畜等に害のないように定められた使用基準を守って、定められた使用方法により散布します。

3.安全対策、注意事項等

(1)安全対策

実施に当たっては、危被害が出ないよう、次のような対策を必要に応じて講じています。

  1. 広報、チラシ、立て看板、ホームページ等で広く散布情報を提供する。
  2. 住宅、学校などの施設等と散布区域の距離を確保する。
  3. 通学路等に近い散布区域は通学時間帯までに散布を終了する。
  4. 必要な箇所には監視員、交通整理員等を配置する。
  5. 万一に備えた医療体制を整備する。

(2)注意事項

散布地域周辺にお住まいの方、あるいはお出かけの方は、次のことにご注意下さい。

  1. 散布当日は、散布区域内へ立ち入らないようにするとともに、散布中及び直後は出来るだけ、屋外に出ない、窓を閉める、洗濯物を干さない等の対応をお願いします。
  2. 薬剤散布が原因と疑われるお体の異常を感じられた方は、至急、住所・連絡先・お体の異常の概略等を県または市町の担当課へご連絡をお願いします。
  3. 万一、薬剤散布が原因と疑われる症状が出た方は、次の医療機関等で必要に応じて農薬中毒に対する処置を受けられるようお願いしています。また、薬剤散布が原因と想定される治療を受けられた場合等には、県または市町の担当課へご連絡をお願いします。

ネオニコチノイド系薬剤で起こる可能性のある中毒症状:頻脈、血圧上昇、嘔気、嘔吐、けいれん

[医療機関]

名称

住所

電話番号

公立神崎総合病院

神崎郡神河町粟賀町385

0790-32-1331

公立豊岡病院

豊岡市戸牧1094

0796-22-6111

公立浜坂病院 美方郡新温泉町二日市184-1

0796-82-1611

県立淡路医療センター

洲本市塩屋1-1-137

0799-22-1200

 

お問い合わせ

部署名:農林水産部 治山課

電話:078-362-3473

FAX:078-362-3952

Eメール:chisanka@pref.hyogo.lg.jp