ここから本文です。
〔単独認定職業訓練事業所〕
事業所 |
管轄県民局・県民センター | |
---|---|---|
1 | 三菱重工業株式会社神戸造船所 | 神戸 |
2 | 川崎車両株式会社(外部サイトへリンク) | |
3 | 川崎重工業株式会社神戸工場 | |
4 | 有限会社セブンスターフェスティバル(外部サイトへリンク) | |
5 | 有限会社C.T.produce(休止中) | |
6 | 合同会社感謝(外部サイトへリンク)(休止中) | |
7 | 後呂和裁学院(外部サイトへリンク)(休止中) | 阪神南 |
8 | 関西ペイント株式会社(休止中) | |
9 | 有限会社左官山本組(外部サイトへリンク) | |
10 | 株式会社ロボットテクニカルセンター(外部サイトへリンク) | |
11 | 株式会社三好キカイ(外部サイトへリンク)(休止中) | 阪神北 |
12 | 株式会社エイジェック伊丹雇用開発センター(外部サイトへリンク) | |
13 | 阪神内燃機工業株式会社(外部サイトへリンク)(休止中) |
東播磨 |
14 | 三菱重工業株式会社高砂製作所(外部サイトへリンク) | |
15 | 川崎重工業株式会社明石工場(外部サイトへリンク) | |
16 | 株式会社野元メンテナンスサービス | |
17 | マルイチ株式会社 |
中播磨 |
18 | 株式会社エイジェック太子雇用開発センター(外部サイトへリンク) | 西播磨 |
〔共同認定職業訓練事業所〕
団体等 | 管轄県民局・県民センター | |
---|---|---|
1 | 神戸建設協会(外部サイトへリンク) | 神戸 |
2 | 一般社団法人兵庫県洋菓子協会(外部サイトへリンク)(休止中) | |
3 | 兵庫県和裁高等訓練協会(休止中) | |
4 | 兵庫県経営者協会(外部サイトへリンク) | |
5 | 協同組合尼崎工業会(外部サイトへリンク) | 阪神南 |
6 | 尼崎経営者協会(外部サイトへリンク) | |
7 | 職業訓練法人近畿建設技能研修協会(外部サイトへリンク) | 阪神北 |
8 | 職業訓練法人北はりま職業訓練協会(外部サイトへリンク) | 北播磨 |
9 | 姫路経営者協会(外部サイトへリンク) | 中播磨 |
10 | 兵庫土建姫路建設技能協会(外部サイトへリンク) | |
11 | 姫路機械金属工業会(外部サイトへリンク) | |
12 | 兵庫県表具内装組合連合会(休止中) | |
13 | ジェイアンドケー美容高等職業訓練校(休止中) | |
14 | ロジスティック人材育成カレッジ(外部サイトへリンク) | |
15 | 兵庫土建宍粟建築技能協会 | 西播磨 |
16 | 西播建設業協同組合(外部サイトへリンク) | |
17 | 相生技能研修センター運営協議会(外部サイトへリンク) | |
18 | 職業訓練法人丹波職業訓練協会 | 丹波 |
19 | 丹波篠山市職業訓練推進協議会 | |
20 | 職業訓練法人甍技術協会 | 淡路 |
全国認定職業訓練施設一覧(厚生労働省)(外部サイトへリンク)
事業主等がその雇用する労働者に対して行う職業訓練のうち、職業能力開発促進法に定める基準に合致したものを知事が認定し、各種の援助・助成を行うことにより、職業訓練の質的水準の確保及び社会的評価を確立し、労働者の育成とその職業生活の安全及び社会的地位の向上を図ることを目的としています。
雇用する労働者等に対して訓練を行う事業主や事業主団体などです。
訓練の永続性、職業訓練を実施するにあたっての訓練経費の確保、実施体制(教材、設備、指導員等)の確立、訓練生の確保などの要件の審査があります。
〔認定する職業訓練の内容〕
種類 |
訓練課程 |
対象 (主なもの) |
訓練の内容 |
期間及び時間原則) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
職業訓練 |
普通職業訓練 |
普通課程 |
高卒同等以上 |
将来多様な技能・知識を有する労働者となるために必要な基礎的な技能・知識を習得させるための訓練 |
1年 1,400時間以上 |
||
短期課程 |
職業に必要な技能・知識を習得しようとする者 |
職業に必要な基礎的な技能・知識を習得させるための訓練 |
6か月以下 12時間以上 |
||||
短期課程 |
管理監督者コース |
管理者又は監督者等 |
管理者又は監督者としての職務に必要な技能を追加して習得させるための訓練 |
10時間以上 |
|||
労働安全衛生等の資格取得に関連する科目 |
職業に必要な技能・知識を習得しようとする者 |
職業に必要な技能・知識を習得させるための訓練 |
2~6か月 |
||||
技能士コース |
1級 |
二級技能検定合格者等 |
一級技能士に必要な知識を付与するための訓練 |
1~6か月 (通信制1年) |
|||
2級 |
普通課程の普通職業訓練を修了した者等 |
二級技能士に必要な知識を付与するための訓練 |
|||||
単一 等級 |
普通課程の普通職業訓練を修了した者等 |
単一等級技能士に必要な知識を付与するための訓練 |
|||||
高度職業訓練 |
専門課程 |
高卒同等以上 |
将来職業に必要な高度の技能・知識を有する労働者となるために必要な基礎的な技能・知識を習得させるための訓練 |
2年 2,800時間以上 |
|||
専門短期課程 |
高度の技能・知識の習得を目的としている在職労働者等 |
職業に必要な高度の技能・知識を習得させるための訓練 |
6か月以下 12時間以上 |
||||
応用課程 |
専門課程の高度職業訓練を修了した者等 |
専門的・応用的な職業能力を有する高度技能労働者となるために必要な技能・知識を習得させるための訓練 |
2年 2,800時間以上 |
||||
応用短期課程 |
高度の専門的・応用的な技能・知識を習得しようとする者等 |
職業に必要な高度で専門的・応用的な技能・知識を習得させるための訓練 |
1年以下 60時間以上 |
||||
指導員訓練 (長期養成課程・短期養成課程等) |
高卒同等以上 |
職業訓練指導員になるために必要な技能の付与 |
2年以下 12時間以上 |
注1:
普通職業訓練の訓練生数は、事業主の場合は総数で3人以上、団体の場合は1訓練科(コース)につき3人以上であること。また、高度職業訓練においては、1年次当たり1訓練科3人以上であること。
注2:
認定は、各コースごとに行います。
(例)普通課程の普通職業訓練(1年1,400時間の場合) 技能照査に合格すると、合格した訓練科に対応する職種の技能検定(2級、3級)の学科試験問題が免除になります。 訓練を修了すると、技能検定の受験資格に必要な実務経験年数が、次のとおり短縮されます。 1級の場合:7年から6年に 2級の場合:2年から0年に 3級の場合:0.5年から0年に 単一等級の場合:3年から1年に |
部署名:産業労働部能力開発課人材育成班
電話:078-362-3371
FAX:078-362-3951
Eメール:nouryokukaihatsuka@pref.hyogo.lg.jp
基準額 |
|
---|---|
訓練生3人以上 |
1,631,000円+69,000×補助対象訓練生数 |
注1:
共同認定訓練実施団体の行う訓練については、1認定職業訓練施設につき別途加算があります。
訓練コース |
基準額 |
|
---|---|---|
技能士コース |
44,000円×補助対象訓練生数 |
|
その他のコース | 9,200円×補助対象訓練生数 |
注:単位数
集合訓練時間数 | 単位数 |
---|---|
12(10)H~15H | 1単位 |
16H~25H | 2単位 |
26H~40H | 3単位 |
41H~60H | 4単位 |
61H~80H | 5単位 |
81H~100H | 6単位 |
101H~150H | 7単位 |
151H~200H | 8単位 |
201H~300H | 9単位 |
301H~400H | 10単位 |
401H~500H | 11単位 |
501H~600H | 12単位 |
601H~700H | 13単位 |
701H~ | 14単位 |
補助を受けるためには、申請を行おうとする年度当初より訓練が認定されていなければなりません。提出書類・期日等については、事務所の所在地を所管する各県民局・県民センターまでお尋ね下さい。
平成24年度より補助金の効果的かつ効率的運用を進めるため、中小企業事業主等が行おうとする訓練内容・効果等を審査し、補助効果がより高いと考えられる中小企業事業主等を補助対象事業者として選定しています。
部署名:産業労働部能力開発課人材育成班
電話:078-362-3371
FAX:078-362-3951
Eメール:nouryokukaihatsuka@pref.hyogo.lg.jp
注:補助申請に関するお問い合わせは、「申請先・相談窓口」を参照
名称 |
所在地 |
電話番号 |
所管区域 |
---|---|---|---|
神戸県民センター 県民課 |
〒653-8767 神戸市長田区二葉町5-1-32 |
(078) 647-9087 |
神戸市 |
阪神南県民センター 県民課 |
〒660-8588 尼崎市東難波町5-21-8 |
(06) 6481-7679 |
尼崎市、西宮市、 芦屋市 |
阪神北県民局 地域振興課 |
〒665-8567 宝塚市旭町2-4-15 |
(0797) 83-3155 |
伊丹市、宝塚市、 川西市、三田市、 猪名川町 |
東播磨県民局 地域振興課 |
〒675-8566 加古川市加古川町寺家町天神木97-1 |
(079) 421-9610 |
明石市、加古川市、 高砂市、播磨町、 稲美町 |
北播磨県民局 地域振興課 |
〒673-1431 加東市社字西柿1075-2 |
(0795) 42-9415 |
西脇市、三木市、 小野市、加西市、 加東市、多可町 |
中播磨県民センター 県民課 |
〒670-0947 姫路市北条1-98 |
(079) 281-9260 |
姫路市、福崎町、 市川町、神河町 |
西播磨県民局 地域振興課 |
〒678-1205 赤穂郡上郡町光都2-25 |
(0791) 58-2141 |
相生市、たつの市、 赤穂市、宍粟市、 太子町、上郡町、 佐用町 |
但馬県民局 地域振興課 |
〒668-0025 豊岡市幸町7-11 |
(0796) 26-3686 |
豊岡市、養父市、 朝来市、香美町、 新温泉町 |
丹波県民局 地域共創課 |
〒669-3309 丹波市柏原町柏原688 |
(0795) 73-3783 |
丹波篠山市、丹波市 |
淡路県民局 交流渦潮課 |
〒656-0021 洲本市塩屋2-4-5 |
(0799) 26-2087 |
淡路市、洲本市、 南あわじ市 |
技能検定について |
|||
---|---|---|---|
兵庫県職業能力開発協会(外部サイトへリンク) |
〒650-0011 神戸市中央区下山手通6-3-30 |
(078) 371-2091 |
県下全域 |
人材開発支援助成金等の助成制度について |
|||
ハローワーク助成金デスク(兵庫労働局職業安定部職業対策課) |
〒651-0083 神戸市中央区浜辺通2-1-30 |
(078) 221-5440 |
県下全域 |
お問い合わせ