更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

技能検定制度について

技能検定は、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。技能検定は、技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的として、職業能力開発促進法に基づき実施されています。

国(厚生労働省)が定めた実施計画に基づいて、試験問題等の作成については中央職業能力開発協会が、試験の実施については各都道府県がそれぞれ行うこととされています。
また、各都道府県の業務のうち、受検申請書の受付、試験実施等の業務は各都道府県職業能力開発協会が行っています。

技能検定の等級区分

技能検定には、現在、特級、1級、2級、3級に区分するもの、単一等級として等級を区分しないものがあります。それぞれの試験の程度は次のとおりです。
特級…管理者または監督者が通常有すべき技能の程度
1級及び単一等級…上級技能者が通常有すべき技能の程度
2級…中級技能者が通常有すべき技能の程度
3級…初級技能者が通常有すべき技能の程度

技能検定の合格者

技能検定の合格者には、厚生労働大臣名(特級、1級、単一等級)または兵庫県知事名(2級、3級)の合格証書が交付され、技能士と称することができます。
また、技能検定合格者には、他の国家試験の受験や資格取得に際して特典が認められる場合があります。

令和6年度前期技能検定 合格発表について

令和6年度前期技能検定の合格発表を、令和6年8月30日(金曜日)、10月4日(金曜日)及び11月15日(金曜日)に行いました。
ここに掲載している番号は、実技試験及び学科試験ともに合格された方の受験番号です。

令和6年11月15日発表分

令和6年10月4日発表分

令和6年8月30日早期発表分

技能検定合格証書の再交付について

兵庫県から技能検定合格証書の交付を受けた方で、紛失・汚損、氏名変更等の理由により、再交付を希望する場合、下記の書類を提出していただくことにより、再発行が可能です。
※交付状況を確認しますので、必ず事前にご本人様よりお問い合わせ下さい。

※平成27年度より、「機械保全職種」が公益社団法人日本プラントメンテナンス協会に移管されています。合格証書の再交付は、同協会に申請をお願いします。

再交付の申請に必要な書類

  1. 技能検定合格証書再交付申請書 pdf(PDF:155KB) Word(ワード:44KB)
  2. 申請手数料:2,000円
  3. 郵送で合格証書をお受け取りになる場合は返送用切手
    (特級・単一等級・1級:740円、2級・3級・随時級・基礎級:530円) ※2024年10月1日より郵便料金改定のため料金値上げとなっておりますのでご注意ください
  4. 本人確認書類の写し(運転免許証の写し等)
  5. 氏名変更や汚損による再交付申請は、合格証書原本
  6. 氏名変更による再交付申請は、氏名変更が確認できる公的な書類
    (氏名変更の記載がある住民票等)

提出方法

  1. 郵送の場合
    〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
    兵庫県 産業労働部 能力開発課 技能検定担当 までお送りください。
  2. 持参の場合
    神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
    兵庫県庁1号館5階能力開発課へ、平日9時~17時の間に持参ください。
  3. メールの場合 請手数料を電子納付システムにて交付された方のみ可能になります。
    能力開発課の下記メールアドレスへお送りください。
    件名欄は【技能検定合格証書再交付申請】と記入してください。
    nouryokukaihatsuka@pref.hyogo.lg.jp
    合格証書を郵送希望の方は返送用切手を郵送ください。

申請手数料の支払い方法

下記1もしくは2のいずれかの方法により支払いをお願いします。

手数料が未納の場合、再交付申請を受付けることはできません。

  1. 兵庫県収入証紙
    兵庫県内の三井住友銀行、みなと銀行等の金融期間等で購入できます。
    収入証紙売りさばき所(別ウィンドウで開きます)
    購入後、再交付申請書に押印せずに貼付けてください。
  2. 電子納付
    電子納付はこちらから(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
    電子納付後、受付メールに記載された電子納付番号(Nからはじまる8桁の数字)を申請書に記入してください。

交付の時期

再交付申請書が到着後、通常7~10日で交付します。
なお、厚生労働大臣(または兵庫県知事)が交代したときは、新大臣(新知事)名が記載された合格証書の作成に時間を要するため、再交付申請の受付を一旦停止することがあります。

【お問い合わせ先】
〒650-8567
神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
兵庫県産業労働部能力開発課人材育成班
電話:078-362-3369

試験内容および試験日程

試験は、検定職種ごとに実技試験及び学科試験が行われます。

  • 実技試験は、原則として、試験日に先だってその課題が公表されます。試験時間は概ね4~5時間で、標準時間と打切り時間が定められています。また、職種によっては、実際的な判断等を試験するために判断等試験(旧要素試験)、計画立案等作業試験(旧ペーパーテスト)が行われます(この場合、試験問題の事前公表はされません)。
  • 学科試験は、全国統一して職種(作業)、等級ごとに同一の日に行われます。技能検定試験は、一部の職種を除いて、前期・後期に区分して実施されます。

技能検定の実施日程は、概ね以下のとおりです。

 

前期

後期

実施公示 3月上旬 9月上旬
受検申請受付 4月上旬~4月中旬 9月下旬~10月上旬
実技試験 6月中旬~9月上旬 11月下旬~翌年2月下旬
学科試験 7月末~9月上旬 翌年1月末~2月中旬
合格発表 8月末(3級)・10月上旬 翌年3月中旬

お問い合わせ・受検申込先

技能検定に関するお問い合わせおよび受検のお申込みは、兵庫県職業能力開発協会にお願いいたします。

兵庫県職業能力開発協会
〒650-0011 神戸市中央区下山手通6丁目3番30号兵庫勤労福祉センター1階
電話:078-371-2091(代表)FAX:078-371-2095


厚生労働省が、技能検定のポータルサイト「技のとびら」をオープンしました!

技能検定実施状況や試験問題、過去の統計データ、技能士の活用事例など技能検定に関する様々な情報を掲載しております。
ぜひご活用ください!

技のとびら(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

部署名:産業労働部 能力開発課

電話:078-362-3369

FAX:078-362-3951

Eメール:nouryokukaihatsuka@pref.hyogo.lg.jp