ここから本文です。
名称 | 予定時期 | 募集期間 |
---|---|---|
初任者研修 | 令和5年8月~12月 | 令和5年5月 |
現任研修 (上半期) |
令和5年7月~8月 | 令和5年4月10日(月曜日)~5月2日(火曜日) |
現任研修 (下半期) |
令和6年1月~3月 | 令和5年10月 |
主任相談支援専門員養成研修 | 令和5年8月17日(木曜日)、18日(金曜日)、19日(土曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日) | (市町から県への推薦)令和5年5月 |
社会福祉事業団福祉のまちづくり研究所研修センターのホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
こちらのページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
こちらのページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
相談支援専門員の配置が必要な計画相談事業所等からの申込みを受け付けています。
個人での申込みはできません。新規開設の場合は、予定の事業所名等を申込書に記載することで申込可能です。
例年、定員を上回る応募があることから、資格有効期限や事業所への配置の必要性等を踏まえ、選考・決定します。申込の先着順ではありません。なお、選考結果の理由等のご質問には一切お答えできませんので、ご了承ください。
他府県の事業所でも有効ですが、例年、定員を上回る応募があることから、兵庫県内に所在する事業所の従事者を優先的に受講決定しています。(近年は、他府県所在の事業所に勤務予定の方を受講決定した例はありません。)
お問い合わせ