更新日:2023年1月27日

ここから本文です。

兵庫県伝統文化研修館事業

兵庫県は姫路市内の檜板舞台付き和風邸宅の寄贈を受けたことから、日本の伝統文化の継承・普及・発展に寄与する事業を展開する施設として活用することとし、平成28年11月6日、姫路総合庁舎の別館として「兵庫県伝統文化研修館」を開設しました。

令和4年度も多彩な事業を展開していますので、是非ともご参加をお願いいたします。

  • 兵庫県伝統文化研修館の概要については、概要をご覧ください。
  • 兵庫県伝統文化研修館の詳細、過去の事業については関連資料をご覧ください。
  • 兵庫県伝統文化特別事業については、特別事業をご覧ください。

特別講座 親子向け(初めてのお琴体験)「お琴ってなあに」

お琴3(PDF:878KB)

このたび、下記により親子向け(初めてのお琴体験)として「お琴ってなあに」を開催します。

日本を代表する邦楽器の「お琴」

普段ふれることのないお琴を、親子で体験してみませんか?

日時

令和5年2月19日(日曜日)13時30分~14時30分

会場

兵庫県伝統文化研修館(姫路市双葉町122番地)

講師

上尾  由美子 氏(箏曲、生田流準師範)

申込み方法(参加無料・定員:親子10組(20名))

小学校3年生以上の親子が対象です。(申込期間:1月26日(木曜日)9時00分~2月8日(水曜日)17時00分まで)

下記の連絡先までお問い合わせください。

担当:兵庫県中播磨県民センター 県民交流室 県民課

電話:079-281-9197

応募多数の場合は抽選により決定します。

姫路城周辺施設での歌舞伎舞踊定期イベント

盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。

好古園(PDF:582KB)

日時

令和4年10月29日(土曜日)・10月30日(日曜日)

各日2回公演

  • 第1回公演:11時45分から12時15分
  • 第2回公演:12時45分から13時15分

会場

潮音斎(姫路市本町68 好古園内)

内容

花笠かぶき人間塾さくらチームによる姫路城奉賀舞

  • 詩謡しらさぎ「姫路城」
  • 姫路城おどり節

「青少年伝統文化セミナー」成果発表の開催について

盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。

このたび、姫路市と連携して青少年等を対象とした成果発表を開催します。青少年とともに「伝統文化」や「姫路・中播磨の魅力」を発信します。今回は特別ゲストとして世界各地で活躍されている音楽家・ヴァイオリン製作家・作家のイブ・ラフォンテーヌ氏をお招きして、「特別トーク」等を実施します!是非ご参加ください。

 【特別イブ氏ゲスト】

 イブ・ラフォンテーヌ(音楽家、ヴァイオリン製作家、作家)

 カナダのコンセルバトワール・ケベック(ケベック音楽院)

 マギル大学などを経て、筑波大学の日本語科に入学。卒業

 後は東京芸術大学の指揮科に入学。イタリア、フランス、 

  ドイツ、スペインなど世界各地で活躍。

当日プログラム(PDF:553KB)

日時

令和4年9月25日(日曜日) 16時00分開演

会場

アクリエひめじ「小ホール」(姫路市神屋町143番地2)

内容

  • 「青少年伝統文化セミナー」(5月から実施)に参加した「青少年」等による「舞踊披露」
  • 特別トーク「海外から見た日本文化の魅力と可能性」 

 イブ・ラフォンテーヌ氏(音楽家・ヴァイオリン製作家・作家)

 法田 尚己(兵庫県中播磨県民センター長)

  • ミニコンサート(イブ・ラフォンテーヌ氏ほか)

  ※詳細は別紙(公演プログラム)

申込み方法(参加無料・定員50名)募集は締め切りました

下記の連絡先までお問い合わせください。

担当:兵庫県中播磨県民センター 県民交流室 県民課

電話:079-281-9197

応募多数の場合は抽選により決定します。

『夏休み特別企画「七夕の集い」~ 七夕の踊りなど ~』

盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。

詳細は西はりま天文台ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

日時

令和4年8月7日(日曜日)15時00分~

会場

兵庫県立大学西はりま天文台( 兵庫県佐用郡佐用町西河内407-2)

講師

鳴沢 真也氏(兵庫県立大学 天文科学専門員 理学博士)

YouTubeチャンネル「兵庫県伝統文化研修館」を開設しました!

このたび、YouTubeチャンネル「兵庫県伝統文化研修館」を開設しました。このチャンネルでは、兵庫県伝統文化研修館で育成してきた青少年の舞踊、各講演の様子を発信していきます。「姫路城」や「千姫」への想いを込めた舞踊など、是非ご覧ください。

 

【YouTubeへのリンク】

 https://www.youtube.com/channel/UCvQw1UH7UgI_SXOd937kW1w/videos(外部サイトへリンク)

 

各動画はこちらからご覧いただけます。

kensyukan(外部サイトへリンク) odoribusi(外部サイトへリンク)

daijesuto(外部サイトへリンク)

 

下記のQRコードからもご覧いただけます。

 qr

運用ポリシー(PDF:76KB)

 兵庫県伝統文化研修館の概要

コンセプト

  1. 青少年の文化力アップ
  2. 国際交流と異文化理解
  3. 文化発信と人材育成

所在地

  • 姫路市双葉町122番地(JR京口駅から徒歩7~8分)

規模等

  • 敷地:397.83平方メートル
  • 建物:鉄骨2階建、延床面積 286.63平方メートル
  • 檜板舞台、広間(和室)、和風庭園付き

研修館の門からの写真 研修館の玄関付近 研修館の舞台

 

 

お問い合わせ

部署名:中播磨県民センター 県民交流室 県民課

電話:079-281-9197

内線:270

FAX:079-281-3015

Eメール:nkharikem@pref.hyogo.lg.jp