ホーム > 防災・安心・安全 > 安心・安全 > 消費生活 > 《コンテンツ》消費者トラブル防止チラシ・リーフレットで学ぶ!!

更新日:2023年10月26日

ここから本文です。

《コンテンツ》消費者トラブル防止チラシ・リーフレットで学ぶ!!

ネットトラブルチラシ

チラシ「ネットトラブルに気をつけて!」

近年、スマートフォンやタブレット端末が急速に普及するなかで、インターネット関連の消費者トラブルに関する相談が、数多く寄せられています。

県では、インターネットに関する消費者トラブルを防止するため、相談が増加している事例や消費者ホットライン188、消費者トラブルの情報を発信しているサイト等を紹介したチラシ「ネットトラブルに気をつけて!」を作成しました。

周囲の方への注意喚起等に積極的にご活用ください。

【令和4年度】『ネットトラブルに気をつけて』(PDF:805KB)

【令和3年度】『ネットトラブルに気をつけて』(PDF:1,055KB)

【令和2年度】『ネットトラブルに気をつけて!』(PDF:856KB)

若年者向けリーフレット

消費者トラブル防止リーフレット「あま~い誘いにご用心!」

2022年4月1日に成年年齢が18歳に引き下げられ、社会経験の少ない若者が悪質業者のターゲットにされ、消費者トラブルに巻き込まれるおそれがあります。

県(消費生活総合センター)では、若者の消費者トラブルを未然に防止するため、高校生、大学生、新社会人を対象とした消費者トラブル防止リーフレット「あま~い誘いにご用心!」を近畿府県との共同で作成しました。

リーフレットでは、若者が陥りやすい消費者トラブルの手口をわかりやすくマンガで紹介するとともに、クーリング・オフ制度についても解説していますので、周囲の若者への注意喚起に積極的にご活用ください。

【令和4年度】若者向け消費者トラブル防止リーフレット(PDF:2,462KB)

【令和3年度】若者向け消費者トラブル防止リーフレット(PDF:1,973KB)

【令和2年度】若者向け消費者トラブル防止リーフレット(PDF:1,763KB)

高齢者向けリーフレット

高齢者向け啓発リーフレット「こんな手口に気をつけて!!」

高齢者の消費者トラブルは、消費生活に係る相談全体の4割以上を占め、高齢になるほど被害額が増えています。また、振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害も増加しています。

県(消費生活総合センター)では、高齢者の財産を狙う悪質な事業者等の手口を知っていただき、トラブルを未然に防止するため、高齢者向け啓発リーフレット「こんな手口に気をつけて!!」と、特殊詐欺への注意を呼びかけるチラシを作成しました。

ご家族や地域の方々にお配りいただくなど、ご高齢の方々への注意喚起に積極的にご活用ください。

【令和5年度】高齢者向けリーフレット(PDF:1,851KB)

【令和4年度】高齢者向けリーフレット(PDF:2,621KB)

【令和3年度】高齢者向けリーフレット(PDF:1,397KB)

【令和2年度】高齢者向け啓発リーフレット(PDF:979KB)

 

 

障害者向けチラシ・リーフレット

気づきと見守り

障害者の消費者トラブルに関する相談は多く、高額な被害の相談も寄せられています。

県では、障害者の消費者トラブルの未然・拡大防止のため、障害のある方及びその見守りを行う方へ、消費者トラブルの事例や見守りの留意点、消費生活相談窓口等を周知する啓発チラシ・リーフレットを作成しました。

周囲の方への注意喚起等に積極的にご活用下さい。

【令和4年度】「気づき!」と「見守り!」(PDF:916KB)

【令和2年度】「気づき!」と「見守り!」(PDF:1,274KB)

 

 

お問い合わせ

部署名:県民生活部 県民躍動課 消費政策班

電話:078-362-3378

内線:2784

FAX:078-362-3908

Eメール:kenminyakudou@pref.hyogo.lg.jp