ここから本文です。
ChatGPTに代表される生成AIは、住民サービスの向上や業務の効率化につながることが期待されます。
一方で、情報漏洩の恐れなど活用にあたっての懸念も指摘されるため、有効な活用策や具体的な課題を踏まえた対応等を検討します。
日々の業務での実証の成果をもとに、職員が業務で生成AIを利用する際の留意事項と効果的な使い方を示す「兵庫県生成AI利用ガイドライン」を策定しました。(2023年10月19日第1.0版策定、以降随時改定)
なお、本ガイドラインについては「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示4.0国際」に基づき、出典の表示を条件として自由な二次利用を許諾しています。
(ご自由にご利用いただけますが、ご利用いただく際にはデジタル戦略課(リンク先アドレス)にご一報いただけますと幸いです)
ChatGPTに代表される生成AIについて、有効な活用策、留意すべき課題への対応、県行政における活用方針、市町との連携による広域的な対応等を検討するため、ChatGPT等生成AI活用検討プロジェクトチームを設置します。
日時:令和5年5月15日(月曜日)14時00分~15時00分
場所:2号館13階 みどり展望園
資料:
会議結果:議事要旨(PDF:295KB)
※この議事要旨は、「ログミーツ powerd by GPT3/4」((株)時空テクノロジーズ)が作成した一次原稿をもとに、事務局が内容を確認し、加筆修正を行ったものです。
日時:令和5年6月2日(金曜日)14時00分~15時00分
場所:オンライン開催
会議結果:議事要旨(PDF:178KB)
※この議事要旨は、「ログミーツ powerd by GPT3/4」((株)時空テクノロジーズ)が作成した一次原稿をもとに、事務局が内容を確認し、加筆修正を行ったものです。
日時:令和5年6月5日(月曜日)9時30分~11時30分
場所:2号館2階 参与員室
講師:(株)エクサウィザーズ 取締役 大植 択真 氏(PTアドバイザー)
研修概要:資料(PDF:7,437KB)
日時:令和5年7月13日(木曜日)13時00分~16時00分
場所:神戸大学 V.School(六甲台第2キャンパス 眺望館1階)
参加者:神戸大学(学生・教職員)、兵庫県(ChatGPT等生成AI活用検討PT構成員)40名程度
プログラム:※全体を公開[進行]神戸大学大学院国際文化学研究科教授 村尾 元
アイデア発表
開催結果:開催結果(PPT:19,761KB)
日時:令和5年8月29日(水曜日)14時00分~15時00分
場所:オンライン開催
資料:
会議結果:議事要旨(PDF:135KB)
※この議事要旨は、「ログミーツ powerd by GPT3/4」((株)時空テクノロジーズ)が作成した一次原稿をもとに、事務局が内容を確認し、加筆修正を行ったものです。
日時:令和5年10月19日(木曜日)10時00分~11時00分
場所:オンライン開催
会議結果:議事要旨(PDF:147KB)
※この議事要旨は、「ログミーツ powerd by GPT3/4」((株)時空テクノロジーズ)が作成した一次原稿をもとに、事務局が内容を確認し、加筆修正を行ったものです。
事務局が示す実務を想定した課題を解決するプロンプトを、5~6名程度のグループで考案し発表
第1回目
日時:令和6年3月19日(火曜日)13時30分~15時00分
場所:起業プラザひょうご(神戸市中央区浪花町56三井住友銀行神戸本部ビル2F)
参加者:計40名程度(国立大学法人神戸大学学生・教職員、シスメックス株式会社従業員、兵庫県職員)
第2回目
日時:令和6年8月28日(水曜日)13時30分~15時40分
場所:起業プラザひょうご(神戸市中央区浪花町56三井住友銀行神戸本部ビル2F)
参加者:計30名程度(国立大学法人神戸大学学生・教職員、シスメックス株式会社従業員、兵庫県職員)
お問い合わせ