スマートフォン版を表示する

ホーム > まちづくり・環境 > 道路・港湾・河川 > 道路整備 > 阪神圏(主に阪神高速道路)における新たな高速道路料金体系について

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

阪神圏(主に阪神高速道路)における新たな高速道路料金体系について

近畿圏の渋滞解消のため、高速道路ネットワークを効率的に賢く使えるよう、高速道路の料金改定を進めています。

~ お知らせ ~

  1. なぜ高速道路の料金改定が必要なのか?
  2. 料金改定後の交通状況

 

お知らせ

令和6年6月1日(土曜日)から、近畿圏の高速道路料金(長距離料金・各種割引)が変更されました。

(詳しい変更内容)

阪神高速道路(株)プレスリリース(外部サイトへリンク)

西日本高速道路(株)ニュースリリース(外部サイトへリンク)

1.なぜ高速道路の料金改定が必要なのか?

近畿圏の高速道路ネットワークの課題

これまでの近畿圏の高速道路ネットワークにおいては、以下のような課題がありました。

  • 新名神高速道路の開通など高速道路の整備は進んでいるものの、大阪湾岸道路の六甲アイランド以西や、大阪湾岸道路と阪神高速道路3号神戸線の接続道路など、ネットワークが繋がっていない区間が存在します
  • 上限料金のある阪神高速道路とネクスコ西日本との料金格差などにより、都心部に過度な交通集中が起こり渋滞が発生しています。

 

 

 

 

 

 

料金体系の基本的な考え方

すでに整備されている高速道路ネットワークを効率的に賢く使うため、社会資本整備審議会道路分科会国 土幹線道路部会の基本方針(平成28年9月13日)において、以下の「料金の賢い3原則」がとりまとめられました。

 

 

特に、近畿圏は「必要なネットワークの充実と合理的な料金体系の整理との両立」、「管理主体の整理」に特段の対応が必要

近畿圏の高速道路を賢く使うための料金体系基本方針(社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会)(外部サイトへリンク)

平成29年6月からの料金改定

国土交通省がとりまとめた「近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)(平成28年12月16日)」に基づき、阪神高速道路(株)が以下の料金改定を行いました。

  • 料金体系の整理・統一(対距離制の導入、車種区分の統一)
  • 起終点を基本とした継ぎ目のない料金の実現(都心流入割引の導入)

参考

令和6年6月からの料金改定(現行)

国土交通省がとりまとめた「近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)(令和5年12月22日)」に基づき、阪神高速道路(株)とNEXCO西日本が以下の料金改定を行いました。

  • 料金体系の整理・統一(新たな上限料金の設定、大口割引の拡充、深夜割引の導入)
  • 起終点を基本とした継ぎ目のない料金の実現(都心迂回割引の導入、都心流入割引の拡充)

神戸都心迂回割引を上手に使って渋滞回避! ~検証!どれくらい違うの??~(別ウィンドウで開きます)

神戸都心部を通過するルートと都心部を迂回するルートを同一料金にすることにより、ドライバーが混雑を回避する迂回ルートを利用しやすくするサービスです。

県では都心・迂回ルートを同時に走行し、時間や費用の違いを比較してみました。

 

参考

近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)(R5.12.22)(国土交通省)(外部サイトへリンク)

料金改定の経緯

令和5年11月10日(金曜日)

阪神圏の高速道路の新たな料金体系の導入に向け、関係5府県市(兵庫県、神戸市、大阪府、大阪市、堺市)は国土交通省の社会資本整備審議会(国土幹線道路部会)において、提案を行いました。

5府県市の提案(PDF:7,774KB)

また、同日、5府県市から国に対して、新たな高速道路料金に関する提案を行いました。

新たな高速道路料金に関する提案(PDF:137KB)

 

令和5年12月22日(金曜日)

国土交通省は近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)を公表しました。

「近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」(国土交通省)(外部サイトへリンク)

また、同日、阪神高速道路(株)は近畿圏の新たな高速道路料金の具体案を公表しました。

「近畿圏の新たな高速道路料金の具体案」(阪神高速道路(株))(外部サイトへリンク)

 

令和6年1月12日(金曜日)

阪神高速道路(株)は近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体案に関する意見募集結果を公表しました。

意見募集結果について(阪神高速道路(株))(外部サイトへリンク)

 

令和6年4月1日(月曜日)

阪神高速道路(株)及び西日本高速道路(株)は新たな高速道路料金を公表しました。

阪神高速道路(株)プレスリリース(外部サイトへリンク)

西日本高速道路(株)ニュースリリース(外部サイトへリンク)

2.料金改定後の交通状況

〇国土交通省が、令和6年6月の交通状況を公表しました。

「近畿圏の新たな高速道路料金導入後(1か月)の交通状況について」(国土交通省)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

〇阪神高速道路(株)が、令和6年7月の交通状況を公表しました。

「2024年度阪神高速グループの主な取り組み」(阪神高速道路(株))(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ

部署名:土木部 道路企画課 事業推進班

電話:078-362-3518

内線:4381

FAX:078-362-3948

Eメール:dourokikaku@pref.hyogo.lg.jp