ここから本文です。
兵庫県では、県民の参画と協働による“人間サイズのまちづくり”を推進するため、平成11年度に「人間サイズのまちづくり賞」を創設し、安全・安心のまちづくり、魅力・挑戦のまちづくり及び持続・循環のまちづくりに寄与する優れたまちなみや建築物及び優れた功績のあった団体等を顕彰しています。
人間サイズのまちづくり賞(知事賞)10件、人間サイズのまちづくり奨励賞(部長賞)9件の表彰式を、以下のとおり開催しました。
今回、受賞された建物や活動の場所は兵庫県全域にわたっており、これはまさに兵庫の五国の豊かさというものを示しているものだと思います。ただ、それぞれの建物や活動・取組の実現に当たっては、それぞれ苦労が大きかったのではないでしょうか。
まちなみ建築部門では、地域の文化性・歴史性・場所の文脈などを調査し、読み取り、そこから新しい、より望ましいものを生み出し、そして、現代的な技術と調和させて建物を実現させるものでした。
まちづくり活動部門では、同世代の方々をつなぎ、仲間となり、子どもたちを巻き込む企画を一生懸命考え、自治会などの地域団体との調整を図り、子どもたちを楽しませる。また、空き家再生を通じ、地域のニーズを拾い、新たな起業をたくさん行い、そして、新しい形のエリアマネジメント、地域全体をマネジメントしていくという手法を示すものでした。
花緑部門では、種を選び、育て、苗を人に配り、育った後には水やりをし、行政とも調整しながら多くの人を集め、その人達を案内する。その活動を、思いを同じくする人につなげていくものでした。
これらの実現に当たり、通底する価値観や発想は、最初は皆さん一人ひとりの中にあったものかもしれません。それが、1人の試みから人の繋がりを生み、多くの人巻き込み、輪を広げ、そして、今までにない、新しい様々な地域の姿を作り上げていったのではないでしょうか。
一人ひとりの思いから始まり、それが繋がって輪を広げ、新しい社会課題への解決策を生み出していく。このような流れこそが、地域の誇りを回復させ、それを次世代に伝え、新たな地域の力、地域の可能性というものを切り開いていくのではないでしょうか。そのようなプロセス、そして成果こそが人間サイズのまちづくり賞にふさわしいと考えます。
私自身も県民の1人として、皆様に感謝申し上げます。
表彰対象 | 事業主 | 設計者 | 施工者 |
---|---|---|---|
西脇市庁舎・市民交流施設「オリナス」(西脇市) | 西脇市 | 株式会社昭和設計 | 大日本土木株式会社 |
LILLY PLAZA ONE BLDG.(神戸市中央区) | 有限会社建隆マネジメント | 竹中工務店・昭和設計設計共同企業体 | 株式会社竹中工務店 |
タクマビル新館(研修センター)(尼崎市) | 株式会社タクマ | 株式会社竹中工務店 | 株式会社竹中工務店 |
やぶ市民交流広場 YBファブ(養父市) | 養父市 | 株式会社佐藤総合計画関西オフィス | 株式会社鴻池組山陰支店 |
吉住工務店新社屋(丹波市) | 株式会社吉住工務店 | 株式会社吉住工務店 NPO法人サウンドウッズ 株式会社K.建築ラボ 株式会社山田憲明構造設計事務所 ジャルディニェ 日置佳代子 株式会社晴雨ランドスケープ |
株式会社吉住工務店 |
表彰対象 | 活動拠点 | 代表者 |
---|---|---|
特定非営利活動法人ひとまちあーと | たつの市 | 武内 憲章 |
西小おやじの会 | 西脇市 | 肥田 雅之 |
表彰対象 | 活動拠点 | 代表者 |
---|---|---|
宝塚栄町シニアクラブ | 宝塚市 | 橋本 純一 |
北林 加津代 | たつの市 | - |
太田 よしの | 香美町 | - |
表彰対象 | 事業主 | 設計者 | 施工者 |
---|---|---|---|
ドコモショップ丹波篠山店(丹波篠山市) | 株式会社M&M | 株式会社スウィング | 株式会社吉住工務店 |
神戸三宮阪急ビル(神戸市中央区) | 阪急電鉄株式会社 | 株式会社久米設計 株式会社大林組大阪本店一級建築士事務所 |
株式会社大林組 |
姫路市文化コンベンションセンター アクリエひめじ(姫路市) | 姫路市 | 株式会社日建設計 | 竹中・神崎・平錦特定建設工事共同企業体 |
表彰対象 | 活動拠点 | 代表者 |
---|---|---|
特定非営利活動法人播磨オレンジパートナー | たつの市 | 丸尾 とし子 |
かみかわ銀の馬車道まちづくり協議会 | 神河町 | 秋山 紀史 |
神子畑鉱石の道推進協議会 | 朝来市 | 山内 隆治郎 |
表彰対象 | 活動拠点 | 代表者 |
---|---|---|
西宮市立段上小学校園芸美化ボランティア | 西宮市 | 横江 雅子 |
水田 進 | 洲本市 | - |
丹波篠山市北沢田水仙郷づくり会 | 丹波篠山市 | 小林 公雄 |