ホーム > 食・農林水産 > 林業 > 木材利用促進 > 県産木材を利用した木造住宅(兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度)

更新日:2022年10月27日

ここから本文です。

県産木材を利用した木造住宅(兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度)

(重要なお知らせ)令和4年度以降の当融資制度の対応について

1 令和4年度以降の新規貸付停止について

近年の低金利継続及び競合する民間ローンの増加等により、当制度の利用実績が毎年漸減していることから、令和4年度以降の新規貸付を停止することとなりました。

令和4年3月31日迄に、借受希望者から金融機関に対して「兵庫県産木材利用木造住宅特別融資貸付申請書(様式第1号)」が提出された分に限り、令和4年度の貸付認定対象とします。

令和4年度貸付認定分は令和5年3月31日までに融資実行をする必要がありますので、ご注意ください。

2 令和4年4月1日以降の県産木材(ひょうご県産認証木材製品)使用住宅証明申請書の提出先について

令和4年4月1日以降の県産木材(兵庫県産認証木材製品)使用住宅証明申請書の提出先は、従来の提出先(兵庫県木材業協同組合連合会)から、兵庫県林務課へ変更となりました。

申請書は、下記の様式を用いて、添付資料(納材証明書、木拾い表等)とあわせて、兵庫県農林水産部林務課までご提出ください。

【提出様式】

県産木材使用住宅証明申請書(様式第4号)(ワード:40KB)

(参考)納材証明書(様式第5号)(ワード:54KB)

【提出先】

兵庫県農林水産部林務課(〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1)

 

制度の概要

兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度は、兵庫県産の木材を使用した木造住宅を新築、増改築、既存住宅長寿命化、リフォームされる方に、兵庫県と金融機関が協力して資金を融資する長期固定金利の「住宅ローン」です。

2021年度県産木造特別融資ポスター

 

融資対象

県内に自ら居住するための住宅で、県産木材を30%以上使用した木造住宅など(増改築やリノベーション、リフォームも対象になります)

詳しくは、パンフレットをご覧ください。(下の「関連資料」からダウンロードできます)

その他、詳細については下記までお問い合わせください。

これまで、「県産木材を50%以上使用した木造住宅」が対象でしたが、

今年度から同条件を緩和し、「県産木材を30%以上使用した木造住宅」が対象となりました。

融資利率

当初25年間(固定金利)0.8%

26年目以降10年間(固定金利)1.8%

ただし、2022年10月1日から2023年3月31日までの融資実行分に適用

返済期間

35年以内ただし、リフォームの場合は10年以内

これまで、返済期間を26年以上とする場合は「県産木材を60%以上使用、長期優良住宅の認定」が必要でしたが、

R2年度から同条件を緩和し、条件なしで35年以内となりました。

35年返済対応の有無は金融機関によって異なります。

融資限度額

最大3,200万円(リフォームの場合は、最大900万円)

県産木材の使用量で融資限度額が変わります

  1. 県産木材の使用量30%以上50%未満 1,200万円以内
  2. 県産木材の使用量50%以上60%未満 1,500万円以内
  3. 県産木材の使用量60%以上80%未満 2,000万円以内
  4. 県産木材の使用量80%以上 2,300万円以内

上記に加え下記条件を満たすことで融資限度額の上乗せができます

  1. 県産粘土瓦使用で+200万円上乗せ
  2. 環境配慮型住宅で+500万円上乗せ
  3. 県産木材の使用量80%以上かつ「TajimaTAPOS(但馬テイポス)」技術の活用で+200万円上乗せ

(例)上記の条件を全て満たした場合・・・

2,300万円(県産木材の使用量80%以上)+200万円(県産粘土瓦使用)+500万円(環境配慮型住宅)+200万円(TajimaTAPOS活用)

=3,200万円

取扱金融機関

本融資制度は以下の金融機関で取扱いをしています。

取扱店舗及び35年返済対応の有無についても記載していますので、こちらからご確認ください。

取扱金融機関一覧(PDF:49KB)

用語説明など

県産粘土瓦とは

県産粘土瓦とは、兵庫県内の素材で生産され、県内で製造された粘土瓦のことをいいます。

環境配慮型住宅とは

環境配慮型住宅とは、「兵庫県環境配慮型住宅建設基準」に適合する住宅のことをいいます。

詳しくは、パンフレットをご覧ください。(下の「関連資料」からダウンロードできます)

TajimaTAPOS(但馬テイポス)とは

「TajimaTAPOS」とは、兵庫県農林水産技術総合センターが開発した高強度梁仕口加工技術です。
木造軸組工法住宅の梁・桁において、スギ材は軟らかく接合強度が弱いとのイメージがありましたが、梁・梁仕口の形状をV字にすることで仕口の強度を飛躍的に高めることができました。
高強度梁仕口「TajimaTAPOS」紹介ページ(外部サイトへリンク)

その他

押印の廃止について

R3年度の申請から、提出書類への押印が見直されることになりました。
これに伴い、各様式で「印」の表示を削除するなど、様式を変更していますのでご注意ください。

ひょうご木の匠登録工務店について

兵庫県では、兵庫県産木材を使用した木造住宅の建築の担い手である工務店を「ひょうご木の匠」として登録することにより、県産木材を取り扱う事業体として広く紹介しています。

ひょうご木の匠登録工務店情報

お問い合わせ

部署名:農林水産部 林務課 木材利用班

電話:078-362-9224

FAX:078-362-3954

Eメール:rinmuka@pref.hyogo.lg.jp