ホーム > まちづくり・環境 > 環境 > 野生鳥獣 > 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第9条における鳥獣の捕獲許可について

更新日:2024年5月9日

ここから本文です。

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第9条における鳥獣の捕獲許可について

兵庫県の鳥獣捕獲等許可申請書等の様式は、添付ファイルのとおりです。

概要

鳥獣を捕獲する場合の許可を受けるときの申請です。

ただし、狩猟による捕獲は除きます。

提出先

  • (1)各農林(水産)振興事務所森林課
    捕獲の目的が農林業被害の防止の場合であり、備考に掲げる鳥獣以外の鳥獣が対象となります。
  • (2)兵庫県環境部自然鳥獣共生課鳥獣保護管理班
    捕獲の目的が学術研究の場合

備考

  • (1)の場合、下記の鳥獣については提出先が市町村になります。
    • 【鳥類】
      カルガモ、カワウ、キジバト、スズメ、ドバト(カワラバト)、ニュウナイスズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ミヤマガラス、ヒヨドリ、ムクドリ
    • 【獣類】
      アライグマ、イノシシ、タイワンリス、ニホンザル、ニホンジカ、ヌートリア、ノウサギ、ノイヌ、ノネコ、ハクビシン

ダウンロードファイル

【鳥獣捕獲許可申請書】(ワード:33KB)

【鳥獣捕獲許可申請書】(PDF:203KB)

お問い合わせ

部署名:環境部 自然鳥獣共生課

電話:078-362-9084

FAX:078-362-3069

Eメール:shizenchoujuu@pref.hyogo.lg.jp