ここから本文です。
県内での起業を促進するため、起業を目指す就職氷河期世代の起業家のビジネスプラン開発を支援します。
県内で起業を目指す就職氷河期世代の方のうち、審査会において有望なビジネスプランであると選定された方に対し、ビジネスプラン開発を行うための経費の一部を補助するものです。
※「ひょうごチャレンジ起業支援貸付」の新規貸付は令和3年度をもって終了しました。
応募対象者 |
昭和49年4月2日から昭和61年4月1日生まれで高等学校を卒業した者、又は昭和45年4月2日から昭和57年4月1日生まれで大学を卒業した者(その他の者はこれに準ずる)のうち、令和3年及び令和4年(3月までの期間で換算)の総所得総額(※)が195万円以下で、令和4年4月1日から令和5年1月末日までに、新たに起業した方またはする予定の方。 |
---|---|
補助対象経費 |
事業の立ち上げ等に必要な経費として明確に区分できるもので、かつ証拠書類によって発注、納品、支払等の金額・時期・内容等が確認できる経費(※交付決定日から令和5年1月末日までに物品等の引渡しや役務の提供及び支払いが完了する経費に限る。)
|
補助金額 |
上限100万円(補助率2分の1以内) 空き家を活用する場合は、改修費に対して別途100万円を上限に加算あり |
補助対象期間 | 交付決定日~令和5年1月末日 |
応募方法等 |
①事務所所在地を所管する商工会・商工会議所またはひょうご産業活性化センター内のよろず支援拠点で事前相談をし、アドバイスを受けたうえ、申請書を提出 ②応募書類審査及びヒアリング審査により選考(必要に応じて現地調査を実施) |
令和4年4月1日(金曜日)~5月31日(火曜日)<最終日16時必着>まで
(公財)ひょうご産業活性化センター創業推進部新事業課
TEL:078-977-9072/FAX:078-977-9112
起業家支援事業(就職氷河期世代枠)|公益財団法人ひょうご産業活性化センター (hyogo-iic.ne.jp)(外部サイトへリンク)
(募集要項、申請様式等は、上記ホームページからダウンロードできます。)
お問い合わせ