ホーム > しごと・産業 > 経営 > 起業 > 兵庫県スタートアップビザ(外国人起業活動促進事業)

更新日:2025年6月6日

ここから本文です。

兵庫県スタートアップビザ(外国人起業活動促進事業)

事業目的

兵庫県は、外国人起業家の受入を促進することにより、ひょうご・神戸スタートアップエコシステムのさらなる推進と、県内産業の国際競争力の強化及び国際的な経済活動拠点の形成を図るため、経済産業省から認定を受けて兵庫県スタートアップビザ「外国人起業活動促進事業」を実施しています。

 

事業概要

起業を志す外国人が「経営・管理」の在留資格の認定を受けるためには、出入国管理局への申請時に、事務所の開設に加え、常勤職員を2名以上雇用するか、資本金の額または出資の総額が500万円以上必要であるなどの要件を満たす必要があります。

スタートアップビザ制度(外国人起業活動促進事業)は経済産業省の定める告示に沿って、在留資格「経営・管理」の取得に向け、県が起業活動にかかる事業の計画が適正かつ確実であることなどの確認を行い、その確認をもとに出入国在留管理局が審査することで最大2年間(1年後に更新が必要)在留することを可能とするものです。

対象者

兵庫県内で新たに事業を始める外国人

 

対象事業分野

兵庫県内の産業の国際競争力の強化及び国際的な経済活動拠点の形成への貢献が期待され、次のいずれかに該当する事業

  1. ひょうご経済・雇用戦略(2023~27年度)の持続可能な地域経済の確立・雇用の創出・安定を目指す方向性のうち、次の2つに対応する事業
    ①兵庫を牽引する新たな産業の創出に資する事業
    (水素等新エネルギー・環境、航空産業・ドローン・空飛ぶクルマ、ロボット産業、健康医療産業 等)
    ②中小企業の経営基盤の強化・持続的な発展に資する事業(AI・IoT・ロボット)
  2.  既存産業の高付加価値化やイノベーションを誘発する事業
  3.  その他、兵庫県知事が必要と認める事業

申請受付・問い合わせ窓口

兵庫県スタートアップビザ申請受付窓口(JETRO神戸)

Email:KOB-STARTUP@jetro.go.jp

お問い合わせ

部署名:産業労働部 新産業課

電話:078-362-4157

FAX:078-362-4273

Eメール:shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp