ここから本文です。
「淡路地域ビジョン2050」をテーマにしたフォーラムを開催します。
地域で活動する方の話を聞いて、淡路地域の未来について一緒に考えてみませんか。
1 日時
令和5年3月8日(水曜日)14時00分~16時30分
2 場所
南あわじ市広田地区公民館(南あわじ市広田広田1057-1)
3 内容
第1部:地域づくり活動応援事業活動報告会
淡路地域で活動している以下の4団体から取組事例を発表していただきます。
・志童サポートクラブ(子どもの健全育成)
・淡路米山ため池保全ネットワーク(環境保全)
・コミュニティスペースエモラボ(地域づくり)
・鶴澤友吉会(伝統文化)
第2部:パネルディスカッション「わたし×2050年の淡路島」
地域で活躍されている4名を招いて、2050年にどのような淡路島になってほしいか、それぞれの「ビジョン」について語り合います。
○コーディネーター
兵庫県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究科教授 山本 聡 氏
○パネリスト
コミュニティスペースエモラボ 江本 暁宣 氏
鶴澤友吉会 木田 朱美 氏
アクアヴェルデAWAJI 豊田 公隆 氏
あめつち農園 塩田 宏紀 氏
4 募集 100名(定員になり次第、締め切ります。)
5 参加費 無料
6 申込締切 3月1日(水曜日)
7 申込フォーム
8 問い合わせ先
兵庫県淡路県民局交流渦潮室交流渦潮課
〒656ー0021 兵庫県洲本市塩屋2-4-5
TEL:0799-26-3480 FAX:0799-24-6934
お問い合わせ