スマートフォン版を表示する

ホーム > 食・農林水産 > 農業 > 畜産物 > 家畜疾病の防止・対策。農家さんと一緒によりよい畜産環境をつくる。

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

家畜疾病の防止・対策。
農家さんと一緒によりよい畜産環境をつくる。

朝来家畜保健衛生所
防疫課
山中祐子(令和5年度採用)

国の講習会に参加する機会も。
専門性を深めていく。

所属する防疫課では、家畜伝染病の防止のため、各農家への巡回指導や、豚熱や炭疽の予防接種・ヨーネ病の検査を行ったりします。私は主に豚を担当。豚熱のワクチン抗体調査の採血では、最初は豚の血管が上手く探せず苦労しましたが、先輩の助言もあってかなり慣れてきました。衛生管理指導では、農家の方に助言を継続する中で困り事を相談してもらえることも。一緒に畜産について試行錯誤していく前向きな関係性を感じています。また、希望すると国の家畜衛生講習会に参加する機会もあります。1週間ほど海外悪性伝染病について勉強してきました。アフリカ豚熱などについて学び、良い経験になりました。

関連メニュー

農林水産部畜産課
兵庫県の家畜保健衛生所(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

部署名:農林水産部 畜産課

電話:078-362-3457

FAX:078-362-3632

Eメール:chikusanka@pref.hyogo.lg.jp