ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康づくり > 「ひょうご健康づくり支援システム」による特定健診データの分析結果

更新日:2023年5月9日

ここから本文です。

「ひょうご健康づくり支援システム」による特定健診データの分析結果

本県では、レセプト情報・特定健診等情報データベース(以下「NDB」という)を集計、分析する「ひょうご健康づくり支援システム」を運用しています。
本システムにより、特定健診を受診された方の健診結果を地域別に参照することが可能となりました。分析結果をご活用いただき、地域の実情を踏まえた効果的・効率的な健康施策を推進していただきますようお願いいたします。
本システムおよびデータに関する留意事項等は参考資料「ひょうご健康づくり支援システム概要及び留意事項」に記載しておりますので、内容を十分にご理解いただいた上で、適切にご活用ください。

参考資料:ひょうご健康づくり支援システム概要及び留意事項(ワード:39KB)

結果概要

県ホームページでは、「地域カルテ」と「CSVファイル(一覧)」を掲載しています。

「地域カルテ」のイメージ図

表

レーダーチャート

 

兵庫県健康Dataダッシュボード

健康寿命、標準化死亡比(SMR)、特定健診等のデータを、グラフや地図でわかりやすく可視化したダッシュボードを作成、公開しました。リンク先のWebサイトでは、様々な切り口で表示を切り替えたり、市町別のランキングや2要因の関連もみることができます。

 

市町別の状況

地図で見る特定健診

お問い合わせ

部署名:保健医療部 健康増進課

電話:078-362-9109

Eメール:kenkouzoushinka@pref.hyogo.lg.jp