ホーム > 地域・交流・観光 > 参画と協働 > 県民の参画と協働の推進 > 躍動カフェ~もっと躍動する兵庫へ~

更新日:2023年9月27日

ここから本文です。

躍動カフェ~もっと躍動する兵庫へ~

知事と地域で活躍する県民の皆様が直接対話を行う「躍動カフェ」を令和5年7月から開催しています。「もっと躍動する兵庫へ」をキーワードに、地域ごとにテーマを決め、より良い地域づくりに向けて、共に考え、語り合います。もっと躍動する兵庫へ

開催概要

目的

地域で活躍する県民の皆様と知事との対話の場(=躍動カフェ)を創設し、地域ごとにテーマを決め、より良い地域づくりに向けて、共に考え、語り合います。

地域で活躍する方々の様々な取組を共有するとともに、地域の魅力や課題、将来像について共に考えることで、参加者間の連携促進や県施策への反映等、より良い地域づくりにつなげます。

開催状況

No. 開催日時 エリア 開催場所 テーマ 参加者 当日状況
1 令和5年7月8日
14時~
阪神南

関西学院会館
(西宮市)

住み続けたい、移り住みたい、訪ね続けたい阪神南地域へ

阪神南地域(尼崎市、西宮市、芦屋市)に在住・在学・在勤等しており、子育てや学習支援、芸術文化、スポーツなど各方面でご活躍している方々(20名)

議事要旨(PDF:653KB)
リンク
(作成中)

2

令和5年7月28日

16時~

淡路

S BRICK

(洲本市)

淡路島に移り住んで実現する、自分らしい暮らし方・子育て・働き方

淡路地域(洲本市、南あわじ市、淡路市)在住の、子育て世代を中心とした、観光・農業・起業・子育て支援・移住者支援等の分野で活躍している移住者の方々(15名)

議事録(PDF:677KB)

淡路島子育てスタートブック(外部サイトへリンク)

リンク

(作成中)

 

 

お問い合わせ

部署名:県民生活部 県民躍動課

電話:078-362-3136

FAX:078-362-3908

Eメール:kenminyakudou@pref.hyogo.lg.jp