景観審議会
新着情報
現在、開催を予定している審議会はありません。
審議会の概要
景観審議会は、景観形成地区等の指定及び大規模建築物等の届出制度などによるまちなみ、建築物景観等の形成、屋外広告物及び広告物を掲出する物件の規制と屋外広告業の登録などによる屋外広告物対策並びに森林及び緑地の保全及び緑化の推進による緑豊かな地域環境の形成に関する重要事項の調査審議に関する事務を行うために設置されています。
審議会は、学識経験者など25名で組織されており、知事の諮問に応じて主に次に掲げる事項を調査審議します。
景観の形成等に関する条例に関すること
- 景観条例の規定による景観形成等基本方針の決定又は変更に関すること。
- 景観形成地区や広域景観形成地域の指定又は変更に関すること。
- 景観形成基準や広域景観形成基準及び大規模建築物等景観基準の決定又は変更に関すること。
- 大規模建築物等に係る要請に関すること。
兵庫県屋外広告物条例に関すること
- 屋外広告物条例の規定による禁止地域や許可地域、禁止物件の指定に関すること。
- 許可の特例の基準の決定又は変更に関すること。
- 広告景観モデル地区の指定又は変更に関すること。
- 広告景観モデル地区基本方針及び広告景観形成基準の決定又は変更に関すること。
緑豊かな地域環境の形成に関する条例に関すること
- 緑豊かな環境形成地域の指定又は変更に関すること。
- 地域環境形成基本方針の決定又は変更に関すること。
- 環境形成区域の指定又は変更に関すること。
- 地域環境形成基準の決定又は変更に関すること。
- 開発許可又は開発行為の内容の変更。
- 整備計画の認定又は認定計画の変更に関すること。
各条例の施行に関する事項についての重要事項に関すること。
開催実績
これまでに実施した景観審議会資料を公開しています。
詳細については、下記関連リンク「景観審議会資料」を参照ください。
関連メニュー